そんな時に、偶然にもヨハネス・フストとの出会いがあった。この人物はツンフトに属するマインツの商人で、各地の大学都市を歩いて『ドナトウス』のような写本を売りさばいていた。その経験が生んだ直感からか、グーテンベルクの新しい計画を耳にすると、800グルデンという大金の融資に簡単に応じた。 グーテンベルクは、融資の契約書に書かれた条件をきちんと読んだのであろうか。彼のような技術屋は、とかく契約書を軽く見る傾向にある。そして、いい方向に考えてしまう。「こんな大金をポンと出すような人物は、いい人に違いない」。その延長で、彼はそこに書かれていた利息について、きちんと確認しなかったに違いない。これまでさんざん裁判沙汰を経験しているのに、懲りていないのである。あるいは、フストが故意に利息のページをグーテンベルクに見せず、話題にならないように、グーテンベルクをおだてまくったのかも知れない。相手をおだてていい気持にさせ、こころを開かせる技術に長けた者、それが商人である。いずれにしても商人フストは、真面目一方の技術屋がかなう相手ではなかったことが、分かった時には遅かった。 この資金を元手にして、グーテンベルクは従来のグーテンベルク屋敷の工房を引き払い、遠い親戚が所有していた「フンブレヒト屋敷」に最新の印刷工房を設置した。これまでの工房では1台の印刷機しかなかったのが、最初に4台、後には6台に増えた。職人の数も活字彫金工・鋳造工から植字工、印刷工に至るまで常時20人前後の体制が整った。 こうして、1455年に刊行された『42行聖書』は、完成度の高い印刷物として人々から高い評価を得た。2巻本1282ページを数え、羊皮紙製のものが12部、紙製のものが約150部印刷されたことが分かっている。印刷本としての横31センチ、縦42センチの判型や1ページ2段組という形態は、ラテン文字の美しい字体と相まって、写本聖書の美点をそのまま取り込んだものになっている。 関西学院HPより 書名 [Biblia latina, 42 lines (Gutenberg Bible)] 出版者名 [Johann Gutenberg and Peter Schoeffer] 出版年 [1455] |
次へ |
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに制作してよい」 |
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義 |
略称:オリジナル教会 |
2020/5/22(写真追加) |
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書、文語体聖書、バルバロ聖書差分の3つに限定する。これ以外の、聖書の引用は異端行為として厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)世事に迎合した改編文章など異端以外の何ものでもない。(異端:=故意に対立すること) |
聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書 新約聖書(1954年改訳) 旧約聖書(1955年改訳) バルバロ聖書(旧約差分) |
いろいろ聖書 ささくら宗の聖書 |
履歴 |