(12)イエスさまの「過越」は苦杯と恩赦がセット @苦杯「人が人の罪を」 イエスは「過越しの祭」に間に合うようにエルサレムに向かった。エルサレムには、各地からユダヤ人たちが集まってくる。そのための巡礼者の宿も多くあった。イエスの一行もその巡礼者の宿のひとつに泊まった。そこは馴染(なじ)みの宿だった。 過ぎ越しの食事は、焼肉料理がメインのご馳走(ちそう)である。一般の家庭ではその料理を多人数に出すのは不可能である。「最後の晩餐」のメニューはパンとぶどう酒だけの粗末なものではない。弟子たちが園で眠りこけたのは、たらふく食べて、ワインを飲んだからである。 その場でイエスの様子を目撃したのは、マリヤさまに頼まれてイエスについて行った宿の息子の「マルコ」である。女は夜間エルサレムの城壁の外に出ることはできなかった。そして、彼がマリヤさまに報告したのである。イエスが「苦杯」に苦しむ様子を。 A恩赦で イエスにおける「過越の祭」には必然性がある。祭ではユダヤ人が要求すれば総督ピラトによる「恩赦」がある。そして、その恩赦を受けた者の「十字架」が空く。その空いた十字架は、ピラトのユダヤ人に対する気持ちを表してくれる。 だが、イエスさまの場合には特別な意味がある。イエスさまに「人の罪」が流し込まれたら、続いてその汚れた身体を「いけにえ」として |
次へ |
その間「マリヤさま」を書いて出版を目指す。このサイト構築の13年間の集大成になるだろう。タイムリミットは1年に設定した。この母子の背後にはマリヤさまのお姿。 |
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」 ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会・「取説」担当 笹倉正義 2023/2/10 |
「答としての聖母子」 |
「恵まれた」とは「幸運な」ではなく、「資質の豊かな」である。 |
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)世事に迎合した改編文章など異端以外の何ものでもない。(異端:=故意に対立すること) |
ささくら修道会の指定聖書:「日本聖書協会 口語訳聖書」に準拠 新約聖書(1954年改訳) 旧約聖書(1955年改訳) バルバロ聖書(旧約差分) |
いろいろ聖書 ささくら宗の聖書 |