(20-7)「ダ・ビンチ・コード」異聞(いぶん)  

ダ・ビンチ・コード」は映画化もされた世界的ベストセラー小説である。

イエスはマグダラのマリヤを妻とし、イエスが処刑された時には妻は妊娠していてエルサレムを逃れ、ヨーロッパに隠れた。その子孫の存在が世に知られればカトリック教会は大打撃を受けるので、その「聖杯」を砕こうとする陰謀がある。その子孫は、ダビデの子孫たるイエスを父に、ベニヤミン族の(サウル王家)の子孫たるマグダラのマリヤを母に持つ最強の血筋である。
 
イエスがなぜ妻帯者なのかという疑問には、30近い男子が独身であれば律法違反という答があった。しかし、それは長髪のイエスを見落としている。男子の長髪は請願者でありナジル人(びと)と呼ばれていることは律法そのものなのである。つまり、長髪のイエスは独身者である。
 
ダビデの子孫のイエスは、ユダヤ人の王となることが期待されたが、十字架処刑で夢と消えた。その十字架が勝利にかわるのは、イエスが処女受胎によって母の血筋、アロン家の者とわかった時である。アロン家は律法により「罪のあがない」に関われるのである。そして、「苦杯と十字架」のセットにより、個々人の罪のあがない、狂気の解消が成るのである。それこそは、アロン家最後の男子の本懐(ほんかい)というものである。
 
結論から言うと、「ダ・ビンチ・コード」の主題であるイエスの子孫の存在には根拠が無く、作り話に
終わるのである。興行目的の小説であるが、知らない人には「害」があるので、その間違いを指摘しておかねばならない次第である。
 
(18・2)「処女受胎」と「ダン・ブラウンとダ・ビンチ・コード」
重複記事
 
 
戻る
(20)「処女受胎」異聞
 
 
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに制作してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
略称:オリジナル教会
 
2021/6/13、8/1
 
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)世事に迎合した改編文章など異端以外の何ものでもない。(異端:=故意に対立すること)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書 
 
指定聖書:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)