(2)(6)「あなたはただのかたでは」

 
1-2-6-1そんな話をしながら三人は家の奥まで行って庭へ出た。1-2-6-2庭ではリギアと小アウルスが毬(まり)で遊んでいた。1-2-6-3毬奴隷(まりどれい:=スパエリスタ)といってもっぱらこの遊びのために雇われている奴隷たちが、地面に落ちた毬を拾ってはふたりに手渡していた。1-2-6-4ペトロニウスはリギアにちらとすばやい一瞥(いちべつ)をくれた。1-2-6-5小アウルスはウィニキウスを見ると挨拶をしに駆け寄ったが、こちらはそのそばをすり抜けてうつくしい娘の前へ行って頭をさげた。1-2-6-6娘は両手に毬を持ち、髪(かみ)を少し乱したまま立っていたが、心持ち息をはずませ、ほんのりと赤い顔をしていた。

ポンポニア
1-2-6-7きづたとぶどうとすいかずらの陰になっている庭の食堂にポンポニア・グラエキナがすわっていたので、ふたりは行って挨拶した。1-2-6-8ペトロニウスはいままでこの家を訪れたことはなかったが、彼女とは近づきであった。1-2-6-9ルベリウス・プラウトウスの娘、アンティスティアの家でも会ったし、セネカやポリオの家でも会っていたのである。

1-2-6-10彼女のうれわしげな、とはいえおだやかな顔や、姿、身振り、言葉のはしばしにうかがわれる犯しがたい威厳には、さすがのペトロニウスも一種賛嘆の思いを禁ずることができなかった。1-2-6-11骨の髄(ずい)までスポイルされた男、ローマじゅうならぶ者がないほど自信の強いこの男が、ポンポニアの前に出るとある種(しゅ)の畏敬の念を感じたばかりか、ある程度自信をなくしさえした。1-2-6-12ポンポニアは、婦人に対する彼の考えをそれほどまでに混乱させてしまったのである。1-2-6-13げんにいま、ウィニキウスが世話になった礼を言うさいにも、彼は半(なか)ば無意識に《奥様(ドミナ)》という言葉を何度か口にしたが、こんな言葉はたとえばカルウィア・クリスニピラとか、ウァレリアとか、ソリナとか、そういった上流社会の婦人たちと話をしているときにはついぞ頭に浮かんだことのない言葉であった。

1-2-6-14----挨拶をしてお礼を述べたあと、ペトロニウスはすぐに、あなたは闘技場にも円形競技場にも顔をお見せにならないから、めったにお目にかかれなくて残念だ、と言いはじめた。1-2-6-15するとポンポニアは、片手を夫の手に重ねながら、しずかにこう答えた。

1-2-6-16「わたくしどもは年を取ってまいりましたものですから、ふたりともだんだん家にとじこもっているほうがよくなってきたのでございます」。
1-2-6-17ペトロニウスがそれに異議を唱えようとすると、アウルス・プラウティウスが例の息の洩れる声でこう言った。

1-2-6-18「それにわれわれは、ローマの神々までギリシャの名で呼ぶような人びととは、ますます縁が遠くなるばかりです」。

1-2-6-19「神々の名もいつとはなしに単なる修辞(文章表現上、言葉を飾って美しく巧みに言い表すこと。レトリック)的な表現になってしまいましたからね」。
1-2-6-20ペトロニウスは投げやりな調子でそう答えた。

1-2-6-21「それにしても、われわれは修辞学をギリシャ人に習うものですから、わたしなどもユノと言うよりはヘラと言うほうが言いやすいのです」。

1-2-6-22そう言うと彼は、ポンポニアの前に出るとそれ以外の神の名は頭に浮ばないとでも言いたげに、彼女のほうへ目を向けた。1-2-6-23それから、年を取ることについてさっき彼女の言ったことに反対しはじめた。

ギリシャ神話の神々
---「ヘラ」ゼウスの姉であり妻。結婚の女神。象徴はユリ、ザクロ。聖獣は牝牛。聖鳥はクジャク。「図解雑学『ギリシャ神話』豊田和二監修ナツメ社


1-2-6-24「人があっという間に年を取ることはたしかですが、ぜんぜん違った暮らしかたをしている人もありますし、中にはサトウルヌス(:=ローマ神話の古い農耕の神)が忘れているんじゃないかと思われるような顔もありますからね」。1-2-6-25ペトロニウスがそう言ったのはある程度本気もまじっていた。1-2-6-26なぜならポンポニア・グラエキナは、人生の半ばを過ぎていたとはいえ、その顔の色にはめったに見られぬみずみずしさが残っていたからである。1-2-6-27それに彼女は頭も小さく、目鼻立ちもきゃしゃであったから、黒い服をつけ、まじめでうれわしげな顔はしていても、時にはうら若い乙女のような印象を与えるのであった。

1-2-6-28そうこうするうち、小アウルスは、ウィニキウスがこの家に滞在していた間にすっかり彼と仲よしになっていたので、そばへ寄ってきていっしょに毬(まり)遊びをしてくれとしきりにねだりはじめた。1-2-6-29リギアも少年のあとについて食堂にはいってきた。

ペトロニウスとリギアの「オデュッセイア」
1-2-6-30きづたの幕をすかしてくる日の光が彼女の顔の上にちらちら揺れるのを見ながら、ペトロニウスはさっきひと目見たときよりいまのほうが一段とうつくしく見える、まったくニンフか何かのようだ、と思った。1-2-6-31しかし彼女とはまだひとことも言葉をかわしていなかったので、やおや立ち上がって頭をさげ、ありきたりの挨拶はやめにしてオデッセウスがナウシカに話しかけた言葉を引いた。

1-2-6-32あなたが神なのか人の乙女なのかわたくしにはわかりません
1-2-6-33ですがもしこの地上に住む人の子であるのなら
1-2-6-34あなたの御両親は仕合せなかたがたですね
1-2-6-35それにあなたのご兄弟たちも・・・・

1-2-6-36ポンポニアでさえ、この世慣れた社交家のデリケートな心遣いをうれしく思わずにはいられなかった。

1-2-6-37リギアはと言えば、とまどって、頬を赤らめて、目を上げることもできずにじっときいていた。1-2-6-38が、そのうち次第に口もとにいたずらっぽい微笑がただよいはじめ、乙女(おとめ)らしいはじらいと返事をしたい気持との争いが顔からもありありと見てとれたが−−−やがてその気持のほうが勝ちを占めたのであろう、ふいにペトロニウスのほうへ目をやったかと思うと、ひと息に、いささか宿題の暗誦(あんしょう)のような調子で、同じナウシカの言葉を引いて答えた。

1-2-6-39あなたはただのかたでは−−−まして世の常の知恵者ではありません!・・・・。

1-2-6-40それからその場でくるりと向きをかえて、おびえた小鳥(ことり)のように逃げ去った。


ホメロス『オデッセイア』(上)松平千秋 岩波文庫赤102-4
第六歌 P159
あなたは神様か、それとも人間でいらっしゃるのでしょうか。もし広い天にお住まいの神々のお一人でいらっしゃるのなら、容姿といい身の丈(たけ)といい、大神ゼウスの姫御子アルテミスそっくりにお見受けいたします。またもしあなたが、地上に住む人間の一人でいらっしゃるのなら、あなたの父君、母君、また御兄弟方も、世の常の人の三倍も仕合せな方々です。

そういうオデッセウスに、腕(かいな)の白いナウシカが答えていうには、「他国のお人よ、お見受けするところ、素姓卑しい者とも愚か者とも思われぬ。オリンポスの主(あるじ)ゼウスは、貴賤を問わずお気に召すまま人間の一人一人に幸いをお頒(わか)ちになるのです。


1-2-6-41今度はペトロニウスが驚く番になった。1-2-6-42----かねてウィニキウスから蛮族の出だときいていたこの少女(しょうじょ)の口から、まさかホメロスの詩句をきこうとは思いもよらぬことであった。1-2-6-43で、彼は物問いたげな目つきでポンポニアを見やったが、ポンポニアは返事をすることができなかった。1-2-6-44彼女はちょうどそのとき、微笑しながら老アウルスの顔に映った誇りの色をながめていたからである。1-2-6-45アウルスはその誇りをかくすことができなかった。

1-2-6-46第一に、彼はじつの娘のようにリギアを愛していたし、第二に、古代ローマふうの先入観(せんにゅうかん)から、ギリシャ語とその普及に対しては声を大にして反対せねばならぬと思っていたにもかかわらず、ギリシャ語が社交的洗練の最高位に位(くらい)するものだという考えに変わりはなかったからである。1-2-6-47彼自身はどうしてもギリシャ語を十分にマスターすることができず、人知れずそれを苦にしていた。1-2-6-48そんなわけで、いま、自分の一家を蛮族の集まりと見なしかねない教養人、それに文学者でもあるこの人に対して、リギアがホメロスの言葉と詩句で答えてくらたことがいかにもうれしかったのである。

1-2-6-49「うちにはギリシャ人の家庭教師がいましてね」彼はペトロニウスのほうを向いて言った。1-2-6-50「息子が教わるとき、あの娘もいっしょに講義をきいているのです。1-2-6-51まだセキレイのような娘ですが、かわいいセキレイでして、わたしども夫婦もすっかり仲よしになりましたよ」。

1-2-6-52ペトロニウスはきづたとすいかずらの蔓(つる)越しに庭で遊んでいる三人をながめた。1-2-6-53外衣(トガ)を脱ぎ、肌着(トウニカ)一枚になったウィニキウスが毬(まり)を上に投げるのを、向かい側に立ったリギアが両手をあげてそれを受けとめようと身構えている。1-2-6-54彼女は、はじめて見たときペトロニウスにたいした印象を与えなかった。1-2-6-55やせすぎているように思えたのである。

ペトロニウスの「リギア」考察
1-2-6-56だが、庭の食堂で、もっと近くから見た瞬間、アウロラ(:=ローマ神話の暁の女神)の風姿はこうもあろうかと思い----その道の通人(つうじん)として、この娘にはどことなく変わった魅力があることを見抜いた。1-2-6-57彼はなにもかも観察し、なにもかも吟味(ぎんみ)した。

1-2-6-58ばら色の透きとおるような顔、接吻(せっぷん)のために作られたようなみずみずしい唇、るり色の海を思わせる青い目、雪花石膏(アラバスター)のように白い額(ひたい)、ふさふさとして琥珀(こはく)かコリントスの銅のように光を反射するゆたかな暗色の髪(かみ)、ほっそりした首、《女神のような》撫で肩(なでがた)、しなやかで、すらりとして、咲きそめたばかりの五月の花々の若さを思わせる若々しいからだつき。

1-2-6-59ペトロニウスの中に目ざめた芸術家、美の崇拝者は、この娘の彫像に《春》という標題をつけたらさぞふさわしかろうと思った。

ふたりの「時の女」もリギアに比べれば・・・・
1-2-6-60----ペトロニウスはふとクリュソテミスのことを思い出して、うつろな笑いにおそわれた。1-2-6-61髪に金の粉をふりかけ、眉(まゆ)に墨(すみ)をひいたあの女が、たとえば黄ばんで花びらの散りかけたばらのように、ひどく興ざめたものに思えてきたのである。1-2-6-62ところがそのクリュソテミスのために、ローマじゅうの人間が彼をうらやんでいるのだ。

1-2-6-63それからポッパエアのことが頭に浮かんだ----絶世(ぜっせい)の美女の名をほしいままにしているあのポッパエアもまた、彼には魂のない蝋(ろう)の仮面と思えた。

1-2-6-64ところがこのタナグラ土器(どき)の形をした乙女の中にあるのは春ばかりではない----彼女の中には光りかがやく《プスュケ》(ギリシャ語で《魂》の意味。ローマ時代には絶世の美少女として、恋の神アモルと一対(いっつい)をなすものと考えられた)もいて、それがあたかもランプのおおいをとおすともしびの光のように、ばら色の肉体をとおしてかがやき出ているのだ。

1-2-6-65『ウィニキウスの言ったとおりだ』彼は思った。1-2-6-66『おれのクリュソテミスは古い、古い・・・・。1-2-6-67トロイアのようなものだ!』。
 
次へ
 
 
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに制作してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
略称:オリジナル教会
 
2019/8/22
 
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)
 
聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書