ヨハネの第二の手紙

女や漁師の「証言」に対立する「智」の書簡
 
ローマ教会「聖母子とペテロ」
「ルカによる福音書」1章
1-34そこでマリヤは御使に言った、「どうしてそんなことがあり得ましょうか。わたしにはまだ夫がありませんのに」。
 
1-1長老わたし(a)から、真実に愛している選ばれた婦人とその子たちへ。あなたがたを愛しているのは、わたし(b)だけではなく、真理を知っている者はみなそうである。

1-2それは、わたしたちのうちにあり、また永遠に共にあるべき真理によるのである。1-3父なる神および父の御子イエス・キリストから、恵みとあわれみと平安とが、真理と愛のうちにあって、わたしたちと共にあるように。1-4あなたの子供たちのうちで、わたしたちが父から受けた戒めどおりに、真理のうちを歩いている者があるのを見て、わたし(c)は非常に喜んでいる。

1-5婦人よ。ここにお願いしたいことがある。それは、新しい戒めを書くわけではなく、初めから持っていた戒めなのであるが、わたしたちは、みんな互いに愛し合おうではないか。

1-6父の戒めどおりに歩くことが、すなわち、愛であり、あなたがたが初めから聞いていたとおりに愛のうちを歩くことが、すなわち、戒めなのである。1-7なぜなら、イエス・キリストが肉体をとってこられたことを告白しないで人を惑わす者が、多く世にはいってきたからである。そういう者は、惑わす者であり、反キリストである。1-8よく注意して、わたしたちの働いて得た成果を失うことがなく、豊かな報いを受けられるようにしなさい。1-9すべてキリストの教えをとおり過ごして、それにとどまらない者は、神を持っていないのである。その教にとどまっている者は、父を持ち、また御子を持つ。

1-10この教を持たずにあなたがたのところに来る者があれば、その人を家に入れることも、あいさつをすることもしてはいけない。1-11そのような人にあいさつする者は、その悪い行いにあずかることになるからである。

1-12あなたがたに書きおくることはたくさんあるが、紙と墨とで書くことはすまい。むしろ、あなたがたのとことに行き、直接はなし合って、共に喜びに満ちあふれたいものである。1-13選ばれたあなたの姉妹の子供たちが、あなたによろしく。
 
 
次へ
「ヨハネの第三の手紙」
 
 
---長老という言葉を使っている。使徒ではないのである。だから、このヨハネは使徒のヨハネではない。この手紙は、「使徒行伝」のプリスキラの時代に書かれたものではない。内容は抽象的で、何を言いたいのかわからない。具体的なことを言ってほしいと望む女性たちへの言葉ではない。

女性を相手にして、「互に愛し合おうではないか」という言葉を使うものは、心の冷たい、恐ろしい人物を連想させる。

ヨハネ文書はアレキサンドリヤ教会の別名であるから、この「婦人」はユダヤ人ではなく、ローマ教会の女性信徒を想定しているのであろう。ローマ教会は、聖母子と使徒パウロの教会であり、女性信徒が圧倒的に多い。マリヤさまは「具体的な存在」そのものである。

この手紙はどこか具体的な教会に宛てられたものではない。「新約聖書」用の創作であろう。
 
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに制作してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
略称:オリジナル教会
Site owner Masayoshi Sasakura
2020/10/7、8、2022/10/5
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)
 
聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書 
 
 
 
 
 
(修正履歴)
 
  

2014/3/29 オリジナル教会 (初代代表) 笹倉正義
正式名称 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)