訓令(6)3-1しかし、このことは知っておかねばならない。終わりの時には、苦難の時代が来る。3-2その時、人々は自分を愛する者、 金を愛する者、 大言壮語する者、 高慢な者、 神をそしる者、 親に逆らう者、 恩を知らぬ者、 神聖を汚す者、 3-3無情な者、 融和しない者、 そしる者、 無節制な者、 粗暴な者、 善を好まない者、 3-4裏切り者、 乱暴者、 高言をする者、 神よりも快楽を愛する者、 3-5信心深い様子をしながらその実を捨てる者となるであろう。 こうした人々を避けなさい。 (1)欲に心うばわれ 3-6彼らの中には、人の家にもぐり込み、そして、さまざまの欲に心を奪われて、多くの罪を積み重ねている愚かな女どもを、とりこにしている者がある。3-7彼女たちは、常に学んではいるが、いつになっても真理の知識に達することができない。 3-8ちょうど、ヤンネとヤンブレとがモーセに逆らったように、こうした人々も真理に逆らうのである。彼らは知性の腐った、信仰の失格者である。3-9しかし、彼らはそのまま進んでいけるはずがない。彼らの愚かさは、あのふたりの場合と同じように、多くの人に知れて来るであろう。 ---このあたりの言葉は、後世の書き込みによる、後の世の「テモテ」たちへのものであろう。 (2)信仰者への迫害について 3-10しかしあなたは、わたしの 教え、 歩み、 こころざし、 信仰、 寛容、 愛、 忍耐、 3-11それから、わたしがアンテオケ、イコニオム、ルステラで受けた数々の迫害、苦難に、よくも続いてきてくれた。そのひどい迫害にわたしは耐えてきたが、主はそれらいっさいのことから、救い出して下さったのである。 パウロが「信仰、寛容、愛、忍耐」をユダヤ人に説くことによって、ユダヤ人から迫害されることはなかったであろう。彼が迫害されたのは、ユダヤ人キリスト教徒に「割礼無用」を説いたからである。彼がアンテオケでそのようなことを説いた記録はないので、アンテオケ(のユダヤ人街)で迫害されたことは無かったのであろう。 ---この話は、使徒行伝で裏づけが取れる。パウロがバルナバと一緒にトルコの町々を旅した、第一回伝道旅行のことである。この時に、テモテの祖母と母とが入信したのである。使徒行伝でテモテが登場するのは、パウロとバルナバがマルコのことで喧嘩別れし、パウロがシラスと一緒に旅した第二回伝道旅行の初めの頃である。 3-12いったい、キリスト・イエスにあって信心深く生きようとする者は、みな、迫害を受ける。 (1)ユダヤ人キリスト教徒の場合 ---この文章だけを読むと、キリスト教徒は不幸になることが約束されているような印象を受ける。それがどうして福音(良い知らせ)であろうか。この文章は、パウロの語っている相手がユダヤ人であり、「割礼無用」のパウロの言葉を異端とする人々から迫害される、という意味である。つまり、迫害されたのは、ユダヤ人キリスト教徒であり、「割礼無用」を信じた人々なのである。 (2)ローマ教会の場合 何度も言うが、異邦人キリスト教徒、すなわちローマ教会の信徒がユダヤ人から迫害される謂(いわ)れはないのである。 (3)パウロの場合 ---この時期(使徒行伝の時期)にパウロを迫害した者は、ローマ皇帝ではない。それは、パウロの行為を悪とみなすユダヤ教原理主義者たちであった。 1.ユダヤ人にとって割礼は、安息日と同じく、ユダヤ教の戒律そのものである。 エルサレム会議では、異邦人に対してのみ割礼の負担を負わせない、との裁定がなされた。しかし、パウロはユダヤ人にも割礼の禁止を主張しているとエルサレム教会は懸念した。それゆえ、彼らはカイザリヤに幽閉されているパウロを助けなかった。 2.偶像やまじないを生業(なりわい)としていた者たちは、パウロが商売の邪魔をしていると怒った。 3.風俗業の者たちにもパウロは邪魔者であった。 などである。 ---パウロは、不幸をまき散らしているわけではない。「良き知らせ」を伝えて、人々が父なる神からの平安を受けるように願っているのである。しかし、律法の新しい解釈を説くには、ユダヤの国体を変えてしまうと誤解する人々からの迫害が避けられず、大きな危険が伴うのであった。 パウロは普段は柔和であるが、戦うべきときには戦う芯の強さを持っており、自分を招いた主への忠誠を貫徹するのである。パウロとルカがいなかったら、今日のキリスト教は存在しない。付け加えると、ローマ教会の存在は、聖母マリヤと女性たちの宣教活動なくしては、となる。 3-13悪人と詐欺師とは人を惑わし人に惑わされて、悪から悪へと落ちていく。 訓令(7)3-14しかし、あなたは、自分が学んで確信しているところに、いつもとどまっていなさい。 (3)旧約聖書 あなたは、それをだれから学んだか知っており、3-15また幼い時から、聖書に親しみ、それが、キリスト・イエスに対する信仰によって救いに至る知恵を、あなたに与えうる書物であることを知っている。 3-16聖書は、すべて神の霊感を受けて書かれたものであって、 人を教え、 戒め、 正しくし、 義に導く のに有益である。3-17それによって、神の人が、あらゆる良いわざに対して十分な準備ができて、完全にととのえられた者になるのである。 ---この聖書とは、ギリシャ語に訳された旧約聖書のことである。「聖書は、すべて神の霊感を受けて書かれたもの」これが、プロテスタントの「聖書第一」の根拠となっている言葉であろう。しかし、この「聖書」は旧約聖書なのである。 |
次へ |
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに制作してよい」 |
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義 |
略称:オリジナル教会 |
Site owner Masayoshi Sasakura |
2020/9/27 |
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version) |
聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書 新約聖書(1954年改訳) 旧約聖書(1955年改訳) バルバロ聖書(旧約差分) |
いろいろ聖書 ささくら宗の聖書 |
(修正履歴) |