14.ヨナタン

 
 
聖書地図
「サムエル記」の時代、ペリシテ
 
14-1ある日、サウルの子ヨナタンは、その武器を執る若者に「さあ、われわれは向こう側の、ペリシテびとの先陣へ渡って行こう」と言った。しかしヨナタンは父には告げなかった。14-2サウルはギベアのはずれで、ミグロンにある、ざくろの木の下にとどまっていたが、共にいた民はおおよそ六百人であった。

14-3またアヒヤはエポデを身に着けて共にいた。
アヒヤはアヒトブの子、
アヒトブはイカボデの兄弟、
イカボデはピネハスの子、
ピネハスはシロにおいて主の祭司であったエリの子である。

アヒヤは祭司エリの子ではないが、親族ということで、エポデを身に付ける資格があるということであろうか。

「士師記」でも、この「サムエル記上」でも、祭司とアロン家の関係が良くわからない。エポデは、12部族統合の象徴として、アロン家の継承する大祭司の装束のひとつである。ヨシュア以後、部族がヨルダン川の東西に分散してしまうと、律法はおろかアロン家の存在もかすんだようである。だから、今まで読んできたモーセ五書は、時代がくだって、ユダヤ人が成立してからということになりそうである。

民はヨナタンが出かけたことを知らなかった。
 
「アロン家「大祭司」の装束
「出エジプト記」28章〜30章
エポデは本来アロン家の大祭司の装束の一部
 
ヨナタンの活躍
14-4ヨナタンがペリシテびとの先陣に渡って行こうとする渡りには、一方に険しい岩があり、他方にも険しい岩があり、一方の名をボゼヅといい、他方の名をセネといった。14-5岩の一つはミクマシの前にあって北にあり、一つはゲバの前にあって南にあった。14-6ヨナタンはその武器を執る若者に言った、「さあ、われわれは、この割礼なき者どもの先陣へ渡って行こう。主がわれわれのために何か行われるであろう。多くの人をもって救うのも、少ない人をもって救うのも、主にとっては、なんの妨げもないからである」。

14-7武器を執る者は彼に言った、「あなたの望みどおりにしなさい。わたしは一緒にいます。わたしはあなたと同じ心です」。14-8ヨナタンはまた言った、「われわれは、あの人々の所に渡っていって、彼らに身を現そう。14-9そして、もし彼らがわれわれに、『こちらから行くまで待て』と言うならば、われわれはその場にとどまり、彼らの所に上っていかないであろう。14-10しかし、もし彼らが『われわれのところへ上ってこい』と言うならば、われわれは上って行こう。主が彼らをわれわれの手に渡されるからである。これをもってしるしとしよう」。

14-11こうしてふたりはペリシテびとの先陣に、その身を現したので、ペリシテびとは言った、「見よ、ヘブルびとが、隠れていた穴から出てくる」。14-12先陣の人々はヨナタンと、その武器を執る者に叫んで言った、「われわれのところに上ってこい。目に、もの見せてくれよう」。ヨナタンは、その武器を執る者に言った、「わたしのあとについて上ってきなさい。主は彼らをイスラエルの手に渡されたのだ」。14-13そしてヨナタンはよじ登り、武器を執る者もそのあとについて登った。ペリシテびとはヨナタンの前に倒れた。武器を執る者も、あとについていってペリシテびとを殺した。14-14ヨナタンとその武器を執る者とが、手始めに殺したものは、おおよそ二十人であって、このことは一くびきの牛の耕す畑のおおよそ半分の内で行われた。

14-15そして陣営にいる者、野にいるもの、およびすべての民は恐怖に襲われ、先陣のもの、および略奪隊までも、恐れおののいた。また地は震い動き、非常に大きな恐怖となった。14-16ベニヤミンのギベアにいたサウルの番兵たちが見ると、ペリシテびとの群衆はくずれて右往左往していた。14-17その時サウルは、共にいる民に言った、「人数を調べて、われわれのうちのだれが出て行ったかを見よ」。人数を調べたところ、ヨナタンとその武器を執る者とがそこにいなかった。

14-18サウルはアヒヤに言った、「エポデをここに持ってきなさい」。14-19サウルが祭司に語っている間にも、ペリシテびとの陣営の騒ぎはますます大きくなったので、サウルは祭司に言った、「手を引きなさい」。

14-20こうしてサウルおよび共にいる民は皆、集まって戦いに出た。ペリシテびとはつるぎをもって同志打ちしたので、非常に大きな混乱となった。14-21また先にペリシテびとと共にいて、彼らと共に陣営にきていたヘブルびとたちも、翻ってサウルおよびヨナタンと共にいるイスラエルびとにつくようになった。14-22またエフライムの山地に身を隠していたイスラエルびとたちも皆、ペリシテびとが逃げると聞いて、彼らもまた戦いに出て、それを追撃した。14-23こうして主はその日イスラエルを救われた。そして戦いはベテアベンに移った。

サウルの宣告と蜜
14-24しかしその日イスラエルの人々は苦しんだ。これはサウルが民に誓わせて「夕方まで、わたしが敵にあだを返すまで、食物を食べる者は、のろわれる」と言ったからである。それゆえ民のうちには、ひとりも食物を口にしたものはなかった。14-25ところで、民がみな森の中にはいると、地のおもてに蜜があった。14-26民は森にはいった時、蜜のしたたっているのを見た。しかしだれもそれを手に取って口につけるものがなかった。民が誓いを恐れたからである。14-27しかしヨナタンは、父が民に誓わせたことを聞かなかったので、手を伸べてつえの先を蜜ばちの巣に浸し、手に取って口につけた。すると彼は目がはっきりした。
---サウルは背が高く姿が美しいが、人の上に立てる人物ではないことが分る。感情で動いているからである。食べないのは自分だけでいいのである。

14-28その時、民のひとりが言った、「あなたの父は、かたく民に誓わせて『きょう、食物を食べる者は、のろわれる』と言われました。それで民は疲れているのです」。14-29ヨナタンは言った、「父は国を悩ませました。ごらんなさい。この蜜をすこしなめたばかりで、わたしの目がこんなに、はっきりしたではありませんか。14-30まして、民がきょう敵からぶんどった物を、じゅうぶん食べていたならば、さらに多くのペリシテびとを殺していたでしょうに」。

14-31その日イスラエルびとは、ペリシテびとを撃って、ミクマシからアヤロンに及んだ。そして民は、ひじょうに疲れたので、14-32ぶんどり物に、はせかかって、羊、牛、子牛を取って、それを地の上に殺し、血のままでそれを食べた。
---「衣食足りて礼節を知る」という言葉があるが、神の民は飢餓状態だったのであろう。

14-33人々はサウルに言った、「民は血のままで食べて、主に罪を犯しています。サウルは言った、「あなたがたはそむいている。この所へ、わたしのもとに大きな石をころがしてきなさい」。14-34サウルはまた言った、「あなたがたは別れて、民の中にはいって、彼らに言いなさい、『おのおの牛または、羊を引いてきてここでほふって食べなさい。血のままで食べて、主に罪を犯してはならない』」。

そこで民は皆、その夜、おのおの牛を引いてきて、それを、その所でほふった。14-35こうしてサウルは主に一つの祭壇を築いた。これはサウルが主のために築いた最初の祭壇である。

「申命記」12章
12-23ただ堅く慎んで、その血を食べないようにしなければならない。血は命だからである。その命を肉と一緒に食べてはならない。12-24あなたはそれを食べてはならない。水のようにそれを地に注がなければならない。12-25あなたはそれを食べてはならない。こうして、主が正しいと見られる事を行うならば、あなたにも後の子孫にも、さいわいがあるであろう。

14-36サウルは言った、「われわれは夜のうちにペリシテびとを追って下り、夜明けまで彼らをかすめて、ひとりも残らぬようにしよう」。人々は言った、「良いと思われることを、なんでもしてください」。

祭司の提案
しかし祭司は言った、「われわれは、ここで、神に尋ねましょう」。14-37そこでサウルは神に伺った、「わたしはペリシテびとを追って下るべきでしょうか。あなたは彼らをイスラエルの手に渡されるでしょうか」。

しかし神はその日は答えられなかった。14-38そこでサウルは言った、「民の長たちよ、みなこの所に近よりなさい。あなたがたは、よく見きわめて、きょうのこの罪が起きたわけを知らなければならない。14-39イスラエルを救う主は生きておられる。たとい、それがわたしの子ヨナタンであっても、必ず死ななければならない」。しかし民のうちにはひとりも、これに答えるものがいなかった。

14-40サウルはイスラエルのすべての人に言った、「あなたがたは向こう側にいなさい。わたしとわたしの子ヨナタンはこちら側にいましょう」。

サウル親子あるいは民の罪ゆえか
民はサウルに言った、「良いと思われることをしてください」。14-41そこでサウルは言った、「イスラエルの神、主よ、あなたはきょう、なにゆえしもべに答えられなかったのですか。もしこの罪がわたしにあるか、またはわたしの子ヨナタンにあるのでしたら、イスラエルの神、主よ、ウリムをお与えください。しかし、もしこの罪が、あなたの民イスラエルにあるのでしたらトンミムをお与えください」。

ウリムとトンミムは、大祭司の衣装の一部である。
「レビ記」8章
8-7アロンに服を着させ、
帯をしめさせ、
衣をまとわせ、
エポデを着けさせ、
エポデの帯をしめさせ、
それをもってエポデを身に結いつけ、
8-8また胸当を着けさせ、
その胸当にウリムとトンミムを入れ、
8-9その頭に帽子をかぶらせ、
その帽子の前に金の板、すなわち聖なる冠をつけさせた。
主がモーセに命じられたとおりである。


こうしてヨナタンとサウルとが、くじに当り、民はのがれた。

サウルかヨナタンか
14-42サウルは言った、「わたしか、わたしの子ヨナタンかを決めるために、くじを引きなさい」。くじはヨナタンに当った。

ヨナタンの罪とは
14-43サウルはヨナタンに言った、「あなたがしたことを、わたしに言いなさい」。ヨナタンは言った、「わたしは確かに手にあったつえの先に少しばかりの蜜をつけて、なめました。わたしはここにいます。死は覚悟しています」。

14-44サウルは言った、「神がわたしをいくえにも罰してくださるように。ヨナタンよ、あなたは必ず死ななければならない」。

民、ヨナタンの命乞い
14-45その時、民はサウルに言った、「イスラエルのうちにこの大いなる勝利をもたらしたヨナタンが死ななければならないのですか。決してそうではありません。主は生きておられます。ヨナタンの髪の毛一すじも地に落してはなりません。彼は神と共にきょう働いたのです」。

こうして民はヨナタンを救ったので彼は死を免れた。

サウル、戦意を失う
14-46サウルはペリシテびとを追うことをやめて引きあげ、ペリシテびとはその国へ帰った。
---神がサウルに答えられなかったのは、サウル自身に問題があったのだ。

サウルの連戦連勝、民を解放
14-47サウルはイスラエルの王となって、周囲のもろもろの敵、すなわちモアブ、アンモンの人々、エドム、ゾバの王たちおよびペリシテびとと戦い、すべて向かう所で勝利を得た。14-48サウルは勇ましく働き、アマレクびとを撃って、イスラエルびとを略奪者の手から救い出した。

サウルの家族
14-49さて、サウルのむすこたちはヨナタン、エスイ、およびマルキシュアである。ふたりの娘の名は次のとおりである。すなわち姉の名はメラブ、妹の名はミカルである。14-50サウルの妻の名はアヒノアムといい、アヒマアズの娘である。

また軍の長の名はアブネルといい、サウルのおじネルの子である。14-51サウルの父キシとアブネルの父ネルとは、アビエルの子である。

14-52サウルの一生の間、ペリシテびとと激しい戦いがあった。サウルは力の強い人や勇気のある人を見るごとに、それを召しかかえた。
 
 
次へ
 
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
2020/12/31
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書 
 
ささくら修道会の指定聖書:「日本聖書協会 口語訳聖書」に準拠
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
 
 
修正履歴
 
2011/10/6 笹倉キリスト教会 笹倉正義 
聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
旧約聖書(1955年改訳)