トップ・メニュー2012拡大図

この頃はまだプロテスタントというものをよく知らず、キリシタンのカトリック教会もとくに知ろうとは思っていなかった。ただ、「マリヤさま」だけが折に触れて思われるのだった。しかし、インターネットの掲示板から、テオピロとルカが匿名(とくめい)との情報を得て、それがイエスさまにほめられたカペナウムのローマ軍将校とその僕(しもべ)とわかった時に入り込んだ「道」は確かにマリヤさまに続いていたのだった。

2022年の眺望は「アロン家の聖母子」それがわたしのおそらく「ゴール」だ。それがローマ教会が3000年に続く思想のひとつになるだろう。今はネット環境が発達していて、本なら2030年あたりにしか出せないものが、今は途中経過を見せられる。だたあくまでこれは途中経過なのであって修正されることが多々あるだろう。
 
 
20012年のこの時、わたしは65歳、若かったのである。だからいろんな可能性を考えることができた。それから10年たった今わたしの思考や行動範囲は狭(せば)まった。だが歩みは止めない。夜、横になることが「安眠」には結びつかず、身体特にがぴりぴりし、寝付けない日々がある。それでも、あれこれと試せることはためして、あがらいつつ日々を消化する。幸いにも日中はすがすがしく仕事ができる。ありがたいと言えばありがたい。
 
 
戻る
トップ・メニュー2012
 
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
2021/8/20、2022/4/5、2024/9/24
 
 
宣教理念
 
ローマ教会のミサにこそ「聖母子」が集約
「狂気」はいくつも、いつでも、ぽこぽこ顔を出す。それが罪と認識できると、ローマ教会の教徒は、「苦杯と十字架」のあがい、また「復活」により、今を生きる自分たちに、その信仰により作用し、「狂気」が消滅する恵みに与(あずか)れる。狂気という名の罪は、一回消えたら終わりということではない。その都度、消してもらうのである。罪のあるままに生きる、それでこそ人と言える。毎週、ミサに通う値打ちが生じる。思い上がりの「破滅」から救われる唯一の手段である。
 
 
答えとしての聖母子
 
 
2016年イタリヤ旅行のバチカン
 
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)世事に迎合した改編文章など異端以外の何ものでもない。(異端:=故意に対立すること)
 
ささくら修道会の指定聖書:「日本聖書協会 口語訳聖書」に準拠
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
わたしたちの「聖書」  聖書の「らい病」
 
 
トップ・ページ