(5・11)ダンテの神曲「煉獄」は山のぼり

 
ダンテの神曲の煉獄は山(やま)として描(えが)かれていました。その山は七つの大罪を暗示する七段階に分かれています。そのひとつひとつを超えていくたびに、ダンテ自身も清められていきます。たいへんな道行(みちいき)のはてにたどり着いた山頂(さんちょう)では、太陽の光がさんさんと降り注ぎ、川が流れています。そこでダンテは最愛のベアトリーチェと再会するのですが、師のウェルギリウスは、もうそこから先に行くことはできません。なぜなら煉獄の先、つまり天国に入れるのは、キリスト教徒だけだからです。

ウェルギリウスは、永劫(えいごう)の炎で満たされた地獄と、一時(いちじ)の炎がふきあれる煉獄を渡りきったダンテを賞賛し、「君の意思は今や再び自由ぞ、直立(ちょくりつ)ぞ、健全ぞ。さらばその判断のままに行動せずば悪(あ)しかろう。このゆえにわたしは、冠(かんむり)とミトラ(:=頭飾り)を君に与え、自主(じしゅ)のしるしとする」と言って、去っていきます。

神曲「煉獄篇」第27歌
ダンテ神曲「煉獄篇」寿岳 文章(じゅがく ぶんしょう)訳 集英社文庫からの引用(第27歌135-142)(訳者注:「冠とミトラ」とは、神聖ローマ皇帝の即位に際してローマ教皇が付与した冠と頭飾り(:=ミトラ))

険(けわ)しい煉獄の道程(どうてい)を終えた直後(ちょくご)の感動的なシーンだと思います。

しかし、いずれにせよ煉獄にいる期間は有限(ゆうげん)です。罪を最後まで償(つぐな)うことができたなら、晴れて天国に入(はい)ることができるのです。もし、この期間を知ることができたなら、死への準備はいよいよ磐石(ばんじゃく)なものとなるでしょう。

----煉獄の意味、すなわちキリスト教信者にとっての利点がはっきりすればするほど、煉獄が「山」とのイメージはわけがわからなくなる。贖宥や免償とは何の関係も無く、天国への橋渡し程度の意味しかなくなる。ウェルギリウスの賞賛もダンテのうぬぼれとしか思えない。地獄と煉獄で何か活躍したか?ノーである。添乗員に引率された、ただの観光旅行ではないか。それならまだよい。講師はダンテを賞賛しているから、ダンテ以後の進歩はなく、煉獄のイメージは未だ明解ではないということではないか
 
 
NHK 2カルチャーラヂオ歴史再発見 「中世ヨーロッパ社会の光と影 キリスト教の果たした役割」
講師:上智大学准教授 藤崎衛(ふじさきまもる)氏
聴講者 笹倉正義
 
 
次へ
 
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに制作してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
略称:オリジナル教会
 
2019/8/30
 
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)
 
聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書