34.ヨシュアへ

 
ピスガの(いただき)
34-1モーセはモアブの平野からネボ山に登り、エリコの向かいのピスガの頂へ行った。そこで主は彼にギレアデの全地をダンまで示し、34-2ナフタリの全部、エフライムとマナセの地およびユダの全地を西の海まで示し、34-3ネゲブと低地、すなわち、しゅろの町エリコの谷をゾアルまで示された。
ピスガはとんがった峰であり、ネボ山に連なっている。

34-4そして主は彼に言われた、「わたしがアブラハム、イサク、ヤコブに、これをあなたの子孫に与えると言って誓った地はこれである。わたしはこれをあなたの目に見せるが、あなたはそこへ渡って行くことはできない」。34-5こうして主のしもべモーセは主の言葉のとおりにモアブの地で死んだ。34-6主は彼をベテペオルに対するモアブの地の谷に葬られたが、今日までその墓を知る人はいない。

34-7モーセは死んだ時、百二十歳であったが、目はかすまず、気力は衰えていなかった。34-8イスラエルの人々はモアブの平野で三十日の間モーセのために泣いた。そしてモーセのために泣き悲しむ日はついに終った。

後継者はヨシュア
34-9ヌンの子ヨシュアは知恵の霊に満ちた人であった。モーセが彼の上に手を置いたからである。イスラエルの人々は彼に聞き従い、主がモーセに命じられたとおりにおこなった。34-10イスラエルには、こののちモーセのような預言者は起こらなかった。

モーセは主が顔を合わせて知られた者であった。34-11主はエジプトの地で彼をパロとそのすべての家来およびその全地につかわして、もろもろのしるしと不思議を行わせられた。34-12モーセはイスラエルのすべての人の前で大いなる力をあらわし、大いなる恐るべき事をおこなった。
 
 
(完) 
「申命記」目次に戻る
 
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
2020/11/26
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)世事に迎合した改編文章など異端以外の何ものでもない。(異端:=故意に対立すること)
 
ささくら修道会の指定聖書:「日本聖書協会 口語訳聖書」に準拠
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書 
 
 
 
 
 
(作成履歴)
 
2011/9/24 笹倉キリスト教会 笹倉正義 
聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
旧約聖書(1955年改訳)