3.ヘブロン生まれ

 
 
  
 
3-1サウルの家とダビデの家との間の戦争は久しく続き、ダビデはますます強くなり、サウルの家はますます弱くなった。
---主に油そそがれた者がいる側が、いわば「錦の御旗」を持つ軍勢であり、朝廷方である。そうでない方の兵は次第に戦意を喪失する。

ヘブロンで生まれたダビデの子たち
3-2ヘブロンでダビデに男の子が生れた。
彼の長子はエズレルの女アヒノアムの産んだアムノン、
3-3その次はカルメルびとナバルの妻であったアビガイルの産んだキレアブ、
第三はゲシュルの王タルマイの娘マアカの子アブサロム、
3-4第四はハギテの子アドニヤ、
第五はアビタルの子シパテヤ、
3-5第六はダビデの妻エグラの産んだイテレアム。
これらの子がヘブロンでダビデに生まれた。
---ダビデが放浪し、命の保証すらない日々の中で、ダビデと契りを結んだ女性が少なくとも六人もいた。単にダビデが好色であったからでは説明できない。女性の方からも進んでダビデに従ったと考えられる。律法から言えば、ダビデの所業は姦淫のなにものでもなく、命がいくらあっても足りないのだが、主のおとがめはない。主の好まれる愛があったからかも知れない。

姦淫の奸臣アブネル
3-6サウルの家とダビデの家とが戦いを続けている間に、アブネルはサウルの家で、強くなってきた。3-7さてサウルには、ひとりのそばめがあった。その名をリヅパといい、アヤの娘であったが、イシボセテはアブネルに言った、「あなたはなぜわたしの父のそばめのところにはいったのですか」。

3-8アブネルはイシボセテの言葉を聞き、非常に怒って言った、「わたしはユダの犬のかしらですか。わたしはきょう、あなたの父サウルの家と、その兄弟と、その友人とに忠誠をあらわして、あなたをダビデの手に渡すことをしなかったのに、あなたはきょう、女の事のあやまちを挙げてわたしを責められる。
---非を咎めた主君に対し、謝罪するどころかかえって尻をまくり、高言を吐くアブネル。奸臣である。

3-9主がダビデに誓われたことを、わたしが彼のためになし遂げないならば、神がアブネルをいくえにも罰しられるように。3-10すなわち王国をサウルの家から移し、ダビデの位をダンからベエルシバに至るまで、イスラエルとユダの上に立たせられるであろう」。

3-11イシボセテはアブネルを恐れたので、ひと言も彼に答えることができなかった。
---衰退に入った王家の君主と家臣の関係がここに見られる。非力の君主は哀れである。

奸臣アブネル、ダビデと交渉
3-12アブネルはヘブロンにいるダビデのもとに使者をつかわして言った、「国はだれのものですか。わたしと契約を結びなさい。わたしはあなたに力添えして、イスラエルをことごとくあなたのものにしましょう」。

ダビデ、元妻のミカルを求める
3-13ダビデは言った、「よろしい。わたしは、あなたと契約をむすびましょう。ただし一つの事をあなたに求めます。あなたがきてわたしの顔を見るとき、まずサウルの娘ミカルを連れて来るのでなければ、わたしの顔を見ることはできません」。

イシボセテ王にも妻の返還を要求
3-14それからダビデは使者をサウルの子イシボセテにつかわして言った、「ペリシテびとの陽の皮一百をもってめとったわたしの妻ミカルを引き渡しなさい」。
---100枚の皮はサウルの要求であって、ダビデは200枚をサウルに渡し、ミカルの結納とした。これがまたサウルのダビデに対する恐怖をあおることになった。

ミカルの夫、泣きながら・・・・
3-15そこでイシボセテは人をやって彼女をその夫、ライシの子パルテエルから取ったので、3-16その夫は彼女と共に行き、泣きながら彼女のあとについて、バホリムまで行ったが、アブネルが彼に「帰って行け」と言ったので彼は帰った。
---日本ではこのような話がある。天下統一を目前にした秀吉が苦肉の策として、妹の朝日姫を家康の正室として送り込むことを決めた。徳川を武力で屈伏させるよりも親戚にする策を執ったのである。朝日は夫と幸せに暮らしていたが、これによってその夫は嘆き、恥じて切腹して果てた。

アブネル主家を見限る
3-17アブネルはイスラエルの長老たちと協議して言った、「あなたがたは以前からダビデをあなたがたの王とすることを求めていましたが、3-18今それをしなさい。主がダビデについて、『わたしのしもべダビデの手によって、わたしの民イスラエルをペリシテびとの手、およびもろもろの敵の手から救い出すであろう』と言われたからです」。

3-19アブネルはまたベニヤミンにも語った。そしてアブネルは、イスラエルとベニヤミンの全家が良いと思うことをみな、ヘブロンで告げようとして出発した。
イスラエルとベニヤミンがわざわざ分けてあるのは、イスラエルはダビデ王国から離脱した10部族であり、ベニヤミン族はダビデ王国にとどまった経緯があるからである。これは、バビロン捕囚から帰還した人びとによって書かれたからである。

奸臣アブネル、ダビデの歓待を受ける
3-20アブネルが二十人を従えてヘブロンにいるダビデのもとに行った時、ダビデはアブネルと彼に従っている従者たちのために酒宴を設けた。3-21アブネルはダビデに言った、「わたしは立って行き、イスラエルをことごとく、わが主、王のもとに集めて、あなたと契約を結ばせ、あなたの望むものをこととごとく治められるようにいたしましょう」。こうしてダビデはアブネルを送り帰らせたので彼は安全に去って行った。
---アブネルは豪傑であり、策謀家である。敵方サウル王家の重臣である。スパイだと疑われれば敵地から安全に帰れる保証はないのである。

ダビデ家の重臣ヨアブ
3-22ちょうどその時、ダビデの家来たちはヨアブと共に多くのぶんどり物を携えて略奪から帰ってきた。しかしアブネルはヘブロンのダビデのもとにはいなかった。ダビデが彼を帰らせて彼が安全に去ったからである。

3-23ヨアブおよび彼と共にいた軍勢がみな帰ってきたとき、人人はヨアブに言った、「ネルの子アブネルが王のもとにきたが、王が彼を帰らせたので彼は安全に去った」。

3-24そこでヨアブは王のもとに行って言った、「あなたは何をなさったのですか。アブネルがあなたの所にきたのに、あなたはどうして、彼を返し去らせられたのですか。3-25ネルの子アブネルがあなたを欺くためにきたこと、そしてあなたの出入りを知り、またあなたのなさっていることを、ことごとく知るためにきたことをあなたはごぞんじです」。
---このダビデ王家の重臣ヨアブのアブネルに対する考えはもっともである。この時、ダビデがヨアブにどのように答えたのかが重要であるが書いてない。ヨアブはアブネルに兄弟を殺されている。

ヨアブ、アブネルを謀殺、弟の(あだ)を討つ
3-26ヨアブはダビデの所から出てきて、使者をつかわし、アブネルを追わせたので、彼らはシラの井戸から彼を連れて帰った。しかし、ダビデはその事を知らなかった。
---アブネルはその使者がヨアブからの者だと知っていれば、むざむざ引き返すことはなかったであろう。ヨアブはダビデの名を使って使者を送ったのである。

3-27アブネルがヘブロンに帰ってきたとき、ヨアブはひそかに語ろうといって彼を門のうちに連れて行き、その所で彼の腹を刺して死なせ、自分の兄弟アサヘルの血を報いた。

ダビデの苦悩
3-28その後ダビデはこの事を聞いて言った、「わたしとわたしの王国とは、ネルの子アブネルの血に関して、主の前に永久に罪はない。

3-29どうぞ、その罪がヨアブの頭と、その父の全家に帰するように。またヨアブの家には流出を病む者、らい病人、つえにたよる者、つるぎに倒れる者、または食物の乏しい者が絶えないように」。3-30こうしてヨアブとその弟アビシャイとはアブネルを殺したが、それは彼がギベオンの戦いで彼らの兄弟アサヘルを殺したためであった。
---ダビデがアブネルを暗殺したと民に思われてはダビデ王家は立ち行かなくなる。君主たる者「信なくば立たず」である。アブネルが殺されたのはあくまで個人的な恨みだと、民衆が知らなければならない。

ダビデ、アブネルの葬儀を(いとな)
3-31ダビデはヨアブおよび自分と共にいるすべての民に言った、「あなたがたは着物を裂き、荒布をまとい、アブネルの前に嘆きながら行きなさい」。そしてダビデ王はその棺のあとに従った。3-32人々はアブネルをヘブロンに葬った。王はあるの墓で声をあげて泣き、民もみな泣いた。3-33王はアブネルのために悲しみの歌を作って言った、
「愚かな人の死ぬように、
アブネルがどうして死んだのか。
3-34あなたの手は縛られず、
足には足かせもかけられないのに、
悪人の前に倒れる人のように、
あなたは倒れた」。
---罪人ではないのにどうして理不尽に殺されなければならなかったのか。

そして民は皆、ふたたび彼のために泣いた。3-35民はみなきて、日のあるうちに、ダビデにパンを食べさせようとしたが、ダビデは誓って言った、「もしわたしが日の入る前に、パンでも、ほかのものでも味わうならば、神がわたしをいくえにも罰しられるように」。

3-36民はみなそれを見て満足した。すべて王のすることは民を満足させた。
---ダビデは逆境を転じる天性の才能があった。それは常に主と共にある、ということであった。これは簡単なようでむずかしい。

ダビデ、民の誤解を解くことに成功
3-37その日すべての民およびイスラエルは皆、ネルの子アブネルを殺したのは、王の意志によるものでないことを知った。

ダビデ、ヨアブらをもて(あま)
3-38王はその家来たちに言った、「この日イスラエルで、ひとりの偉大なる将軍が倒れたのをあなたがたは知らないのか。3-39わたしは油を注がれた王であるけれども、今日なお弱い。ゼルヤの子であるこれらの人々はわたしの手におえない。どうぞ主が悪を行う者に、その悪にしたがって報いられるように」。
 
 
次へ
 
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
2021/1/27
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書 
 
ささくら修道会の指定聖書:「日本聖書協会 口語訳聖書」に準拠
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
 
 
修正履歴
 
2011/10/21 笹倉キリスト教会 笹倉正義 
聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
旧約聖書(1955年改訳)