(2)迫害の回避と宣教  

 
ルカは、イエスの母マリヤと関係者からの聞書きと、聖霊降臨までの体験を、順序正しく、簡潔に報告書にまとめ、カペナウムに戻って、主人に報告した。報告書の冒頭に献辞として「テオピロ」の名を書いた。これは匿名である。したがってルカもまた匿名と考えるのが正しい。

イエスの誕生などのエピソードのうち、自分が確認できないものについては、聖母マリヤたちとともに、ユダの山里やベツレヘムに赴き、30年前の出来事を知っている者と対話していなければならない。

自分の意を呈して、充分な働きをしたルカにテオピロは報いた。すなわち、彼に自由を与え、かつローマ市民権をも買い与えたのである。そして言った、「行け息子(むすこ)よ。そして、おまえの務めを存分に果たすがよい」。

ルカはエルサレムに戻り、聖母と女性たちをエルサレムから脱出させ、アンテオケのテオピロの私邸にいざなった。そこでは、テオピロの友人や、インテリの開放奴隷たちが招かれ、その報告書が読まれた。主催者が、信頼できる人物であったればこそ、信仰深い人々が集まった。ギリシャ文化の薫り高く、肉欲と歓楽の都に、驚くべき霊的変化がもたらされた。ここで、クリスチャンという言葉が誕生した。

そこには、マルコと親戚のバルナバもいた。マルコの母の家に、彼も最後の晩餐(イエスが命じたのは過越の食事:スタミナ食)の場にいた、という可能性はある。そのバルナバは、故郷に隠棲中のパウロを、アンテオケに招聘(しょうへい)した。彼は、律法学者であり、 キリストの群れの迫害者であったが、突然 キリスト教の正当性を唱えたため、裏切り者の烙印を押されたのである。

地勢的には、アンテオケはエルサレムに近く、エルサレム教会の影響を受けていた。エルサレム教会の教えは、あえて言うなら、ユダヤ教の延長してのキリスト教であった。そうであれば、この教会は、全世界に開かれたものとは言えなかった。彼らは全員ユダヤ人であったから、「ルカによる福音書」が読まれれば、イエスの出生(しゅっしょう)について深刻な問題になったかも知れないが、イエスの母マリヤと女性たちは、すでにアンテオケに去っていた。
 
 次へ
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに制作してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
略称:オリジナル教会
 
2019/9/8
 
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)
 
聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書