(1)バルセロナ
2019/5/31-6/9「情熱のスペインと白い村10日」(日本旅行)

バルセロナでの成果は、マドリードで買おうと予定していた、「スペイン語聖書」が買えたことにある。それは、まったくの偶然のような、しかし必然のような気のする出来事になった。えつこが調べてくれた、マドリードにあるという書店の名は、「Casa del Libro」だった。
 
 
目次
 
(0)成田空港からバルセロナのホテルまで
ロンドン空港のショッピング・エリアの通過は「ポンド」だった。「ユーロ」も使えるが、おつりは「ポンド」と言われたので、飲み物も買物もしなかった。EUじゃないのか、と思った。
(1)ホテル「カタロニヤ・バルセロナ・プラザ」
ホテルには、現地時間5/31 23時に着いた。成田は5/31 13時前に出発し、ロンドン・ヒースロー空港乗り継ぎでバルセロナ空港に着いた。空港は、バルセロナの南側にあり、迎えのバスでホテルまで30分だった。
(2)グエル公園
建築物は数軒で、今は公園になっているけれど、もともとは宅地を目的とした分譲地とのことだった。けれども建築条件がたくさんあって敬遠されたとのことだった。だいたい立地条件からして、不便すぎる。
(3)カサ・バトリヨ
エレベータが付いている。上りは階段で、下りはエレベータというのは、ありかも。えつこはエレベータで降りた。
(4)本屋が、「スペイン語の聖書」
マクドナルドがあった。そこを少し進んだ所に、突如「Casa del libro」の文字が飛び込んだ。これは相棒に教えられていたマドリードの書店の名前だった。この時は、自分の記憶と、実際の「Casa del Llibre」との間の相違には気づかなかった。だが、書店には違いなかった。
(5)昼食は「フィデウア(パスタのパエリア)」
昼食のレストラン「エル・グロップ・デラ・ランブラ(EL GLOP de La RAMBLA)」は、カサ・バトリヨから歩いてすぐだった。途中、建物の屋上にあるワイヤ細工のモニュメントの説明を受けた。魚貝が具材の「フィデウア(パスタを使ったパエリア)」は、食べ切れなかった。
(6)サグラダ・ファミリア
ツアーのバスを降りて2ブロックほど歩いて、池をはさんで聖堂が望める場所に出た。聖堂を背景に入れられる撮影スポットだった。聖堂の塔のどこかにエレベータがあって、展望できる場所に出られるということだったが、戻りは、階段とのことだったので、あきらめた。その間の時間つぶしに、地階の博物館の展示を見て回った。
(7)スペイン広場、夕食は「ブイヤベース」
バスの運転手は、来た時とは別のムンジュイク(ユダヤ人の丘)の道を通ってくれた。高台の道は夜の帳(とばり)がおりていた。遠くの山影の尾根の上に、大きなアンテナのようなシルエットと、建物の強い光が見えた。また、車窓の間近(まぢか)に大きな噴水が見えた。
 
バルセロナの地図(日本旅行、Google)
 
バルセロナと空港の位置関係(Google)
 
 
 
 
次へ
(2)セビリヤ
 
 
 
オリジナル教会の権能、「思うがままに作成してよい」
ページ制作者:笹倉正義
正式名称:(ささくら宗)聖母マリヤ福音教会
2019/6/23、7/6、-7/31、2020/1/18
2024/7/11

ささくら修道会指定:日本聖書協会 口語訳(こうごやく)聖書
新約聖書(1954年改訳)
旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
 
写真の拡大