(1-11)(はく)司教(しきょう)による統治の展開

また信仰の保護者として、カール大帝は自らを認識しておりました。のみならず、皇帝だけではなく、聖職者たちが政治に参加したと言う点も最後に指摘しておきたいと思います。

え、カール大帝は各地に伯(はく)と呼ばれる、ま、伯爵のようなものですね、伯と呼ばれる大貴族を配置しておりました。え、しかし、その伯だけが地方の統治を全て、一人(ひとり)でですね、完遂(かんすい)することはできませんでした。各地にいたキリスト教の教会の司教たちとともに、その伯たちは共同統治をすることができたわけです。つまり、そこでは聖なる権力と俗なる権力の協力関係があった。そうであってこそ共同統治が実現したというわけです。

さて、以上(いじょう)みてきましたようにカール大帝が築き上げた、ま、カール大帝ひとりで築き上げたわけではありませんけども、えー、その頃に実現した、あー、キリスト教的ヨーロッパ世界といったものが、ま、この時期にできあがったんだと、いうことをわたしたちは確認して参りました。ま、カール大帝に限らず、これ以降もフランク王国というものがしばらく続いていくことにはなりますけども、お、まあさしあたっては、ここではカール大帝に注目したということで理解していただければと思います。

え、それでは「キリスト教的ヨーロッパの成立」の回を終わらせていただきたいと思います。
 
NHK 2カルチャーラヂオ歴史再発見 「中世ヨーロッパ社会の光と影 キリスト教の果たした役割」
講師:上智大学准教授 藤崎衛(ふじさきまもる)氏
聴講内容のテキスト化: 笹倉正義(ささくらまさよし)
 
次回へ
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書 
 
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
2019/7/30
指定聖書:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)