2(9)ユダヤの商人

商売のためなら
2-70汝ら(信仰に熱心のあまり)彼らにも汝らと信仰を共にして貰いたいと念じておるのか。現に以前にも彼らのなかにはアッラーの御言葉を聴かせて戴きながら、しかも立派に理解したくせに、それと知りつつ(御言葉を)みだりに改竄(かいざん)したものがあったではないか。2-71そればかりか信仰ある人々に逢えば「私たちは(貴方がたと同じ)信者です」などと言っておきながら、仲間同士だけになると、「せっかく神様が君たちに啓示して下さったことを奴らに明かしてしまうのか。結局神様の前で、逆に彼らに言い負かされることになるぞ。それくらいのことがわからないのか」と言う。

ユダヤ人の特徴は、彼らの居住区には会堂があって、そこにレビ人という部族の祭司がいることである。ここで思ったが、もしキリスト教がなかったら、我々は聖書なるものを知らなかったはずである。ユダヤ人の聖書は、キリスト教では旧約聖書である。キリスト教はユダヤ教の完成であるので、旧約聖書も聖典である。アラビヤの町にあって、正式なユダヤ教に触れるためには、会堂で読み上げられる聖書の言葉を聞くしかないが、アラビヤ語に翻訳されたものがあったであろうか。アラビヤ人がユダヤ教に関心を示して、ユダヤ人に聞けば、レビ人でもないユダヤ人はまともに教えるであろうか。改宗者にでもならない限りは、聖書に触れる機会はなかったであろう。

2-72なんたることか、彼らの秘密にしていることでも、公に言いふらしていることでもアッラーは全部御承知だということを知らないのか。2-73彼らのうちには無学文盲で、聖書を知りもせず、ただ根も葉もない作り話しを信用し、いいかげんな憶測ばかりしている者もあるではないか。嗚呼(ああ)、自分達の手で聖書を(偽)作しておいて「これこそアッラーのアッラーの下し給うたものだ」と称し、それを売っては僅かな金を儲ける者どもに禍いあれ。己が手で書いたものの故に彼らに禍いあれ。彼らが儲けるもののゆえに禍いあれ。
ユダヤ人は商売上手なので、アラビヤ人向けに聖書と称して偽者を売っていた可能性もある。彼らには商才があり、小利口で、儲かると分かれば何でもする。

2-74彼らは言う、「地獄の火に焼かれるとしても、どうせ幾日かの間にすぎない」と。言ってやるがよい、「お前たち、アッラーとそんな取決めでもしたというのか。(もしそうだとすれば勿論)アッラーは約束をお破りにはなるまいさ。だが(本当は)お前たち、アッラーに関して知りもしないことをいいかげんに言っているのではないか」と。2-75いやいや、悪業の財を積み重ね、罪でその身をがんじがらめにした者ども、彼らは劫火の住人となって、末永くそこに住みつくことになろうぞ。2-76だが正しい信仰をもち、善行を積む人々、そういう人々はみな楽園の住人になって、そこに末永く住みつくことになろうぞ。
アラビヤ人に適当(いいかげん)な内容の聖書を売って商売しているユダヤ人に寄付するように言っている内容ともとれる。

モーセの十戒
2-77また我らがイスラエルの子らと契約を結んだ時のこと、(我らは命じた、)「アッラーを措いて他の何者をも拝んではならぬぞ。両親には優しくせよ、それから親戚縁者にも、親なし子にも、貧しい人々にも。あらゆる人々に善意の言葉をかけ、礼拝を欠かさず守り、そして喜捨を惜しみなく出せよ」と。ところが(まもなく)汝らこれに背いた。ごく少数の者をのぞいて、(大抵の者は)顔をそむけた。
モーセの十戒の再出

2-78それからまた我らが汝らと(別の)契約を結んだ時のこと。「汝ら、自分の(同胞の)血を流してはならぬ。また己が同胞をその住居から追い出してはならぬぞ」と。汝らこれを厳粛に承諾し、かつ証言した。
(出エジプト記)
22-21あなたは寄留の他国人を苦しめてはならない。また、これをしえたげてはならない。あなたがたも、かつてエジプトの国で、寄留の他国人であったからである。22-22あなたがたはすべて寡婦、または孤児を悩ましてはならない。22-23もしあなたが彼らを悩まして、彼らがわたしにむかって叫ぶならば、わたしは必ずその叫びを聞くであろう。
イスラエルの十二部族間で部族闘争が起こるのは、「士師記」のベニヤミン族の存亡以降のことである。

2-79しかるに、現に今汝らはこうして互に殺し合い、己が同胞の一部をその住居から追い出し、あまつさえ皆で共謀してその者どもに悪をなし不正をなす。そしてその者どもが(汝らの)捕虜になって汝らのところに来ると(普通の捕虜とひとしなみに)身代金を取って帰してやる。もともとその者どもを追い出すこと自体が不法だったのだ。何たることか、汝らは聖書のある部分だけ信奉して、他の部分は信じないというのか。汝らのうちそのような真似する者の受ける報いは、よいか、この世の生活では屈辱、そして復活の日には一番酷い罰につき落されるだけなのだぞ。アッラーは決してお前たちの所業を見過ごしていなさりはせぬ。

2-80来世を犠牲にして、その金で現世の生活を買い込むようなやから、そのような者どもには刑罰の軽減は一切ない。また(最後の審判の日に)誰の助けも受けられはせぬ。

オリジナル教会は、さまざまな立場を飲み込んでいるローマ・カトリック教会の聖書(全部が同じでは無いが、日本聖書協会の口語訳聖書)から、一つの立場を選んでいる。聖母マリヤの受胎告知の無条件受託とイエスのバラバの身代わり処刑の受託である。どちらも究極の不条理の受託である。

そして、それは異邦人の信仰者テオピロとルカの活動から我々に伝えられたものである。これは、「聖書のある部分だけを信奉して」に該当する。それゆえに、これは「笹倉宗」という一つの宗派であることを周知する。また、労働して得たお金は、自分の管理下に置くことを、オリジナル教会は承認する。他教徒にとやかくは言わせない。インターネット社会は、本音を排除するヒステリックな欺瞞社会になる可能性がある。おっとりした本音が許されない状況に至れば、人類が予想を超えて早々と消滅することがあり得る。

アラビヤ人がユダヤ人を誹謗
2-81かくて我らムーサーに聖典を授与し、彼のあとも続々と(他の)使徒を遣わし、(中でも)マルヤムの息子イーサーには数々の神兆を与え、かつ聖霊によって(特に彼を)支えた。
モーセの十戒からいきなりイエス・キリストに飛ぶ。具体的なことは何も書かれていない。キリスト教徒との接触はなかったと見られる。イエス・キリストのことをユダヤ人から聞いたのだとしたら、その内容はいい加減であろう。

ところが、汝らは己が気にくわぬ(啓示を)を携えた使徒が現れるたびに倣岸不遜の態度を示し、(それらの使徒の)あるものをば嘘つきよとののしり、またあるものは殺害した。
旧約聖書の予言者が殺害されるのは、北王国イスラエルや南王国ユダの時代で、レビ人であって国策の偶像に屈指ない者や、ユダの王に不利なことを預言した者たちであって、バビロンによってエルサレムが破壊されてからは、そのようなことはない。イエスの時代にヘロデ王に殺害された洗礼者ヨハネもあるいはその内の一人ではある。

2-82彼らの言い草は、「何分にもわしたちの心は割礼を受けていないので」と。何んの何んの、己の不信仰のゆえにアッラーの呪いを蒙った身ではないか。(まことの)信仰に入る者のなんと寥々たることよ。
心の割礼とは、キリストの使徒パウロが、肉の割礼に固執するユダヤ人キリスト者に対して放った言葉である。
(ローマ人への手紙)
2-29かえって、隠れたユダヤ人がユダヤ人であり、また、文字によらず霊による心の割礼こそ割礼であって、そのほまれは人からではなく、神から来るのである。

2-83さて彼らの手もとにあるものを更に確証するために(別の新しい)聖典がアッラーから遣わされた時、自分では以前から異端者どもに対して勝利をお授け下さいと(アッラー)にお願いしておったくせに、心に思っていたものがいざ下されたとなると、それを信じようともせぬ。ああすべての罰当りどもにアッラーの呪いがふりかかればいい。
アッラーは天地創造の唯一神などではなく、人類の主になりたいだけの魔王ではないか、という気がする。

2-84何というくだらぬものと引きかえに己が魂を売ってしまったことだ。アッラーがその僕らの中の誰でもお好きな者に恩寵を下し給うのを妬んで、(今度)啓示し給うたものに不信の態度を取るとは。結局(アッラーの)御怒りの上にもまた御怒りを蒙ってしまったではないか。信仰なき者ども酷い報いを受ければよい。

2-85彼らに向って、「アッラーの啓示し給うたものを信仰せよ」と言えば、「わしらは自分に啓示されたものだけを信仰するのだ」と答えて、それ以後のものは絶対に信じようとせぬ。たとえそれが、彼らの戴いている(啓示)を確証するような真理であっても。彼らにきいてやれ、「それなら何故お前たちは以前に、アッラーの言者たちをあんなに殺したのだ、もしまことの信者であるのなら」と。
自分の立場に都合の悪いことを言う預言者を殺したのは、王とか、祭司長たちである。一般の人々が自分の意志で預言者を殺すことはない。聖書に記されている預言者は、バビロンによるエルサレム陥落まで。南王国の預言者は、その国難に際して預言している。それは敵地で語られなければ意味は無い。王国が亡んでからは、預言者は現れていない。洗礼者ヨハネは、「罪」を洗うという目に見えないものに対処する方法に人々の目を向けさせた預言者であり、時代は目に見えるものから見えないものへと移っていったのである。アラビヤには、ユダヤ人もどき、キリスト者もどきがいて、マホメットの受けた預言の基礎がそれであるなら、少々心もとない。マホメットは霊的なキリスト教を知らないことになる。

2-86いつかムーサーが数々の神兆をもって来た時も、お前たちは彼の留守に(黄金の)犢(子牛)を拝むという大変な不義を犯した。
モーセはシナイ山に登って行ったが、中々帰って来ない。エジプトから脱出してきた人々は不安になり、エジプトの像を造って、これを拝み戯れた。今様に考えれば、お祭をして気晴らしをしようとしたのかも知れない。司令官がどこかに行って帰ってこない。残された将兵は、それをいいことに、パーティを催して浮かれ騒いだ、というようなものである。司令官が帰って来たとき、彼らを厳しく罰しないであろうか。
(出エジプト記)
32-1民はモーセが山を下ることのおそいのを見て、アロンのもとに集まって彼に言った、「さあ、わたしたちに先立って行く神を、わたしたちのために造ってください。わたしたちをエジプトの国から導きのぼった人、あのモーセはどうなったのかわからないからです」。
  
 
 
次へ

  
 
2013/7/11-12オリジナル教会 (初代代表)笹倉正義
2013/12/31(2-81マリヤム)
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
   

聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)