(20)(4)マグダラのマリヤと復活のイエスの情景

 
1-20-4-1アウルス家でリギアと知り合って以来はじめて、ウィニキウスはたとえいま自分がリギアを探し出したとしても、じつは探し出したことにはならないのだ、ということをさとった。1-20-4-2これまでこんな考えが頭に浮かんだことは一度もなかっただけに、彼は自分でもうまく説明がつかなかった。1-20-4-3なぜならこの考えは、ある取り返しのつかない損失、ある不幸の、はっきりした認識というよりはむしろ、漠然とした感じだったからである。1-20-4-4彼は不安になった。1-20-4-5そしてその不安はたちまち、キリスト教徒全体、とくにこの老人に対するはげしい怒りに変わった。

1-20-4-6ひと目見ただけではがさつな田舎者(いなかもの)としか思えなかったこの漁夫が、彼の心をほとんど恐怖で満たした。1-20-4-7ウィニキウスには、この漁夫は、容赦なく、しかも悲劇的に自分の運命を決定する或るふしぎな力のように思われた。

1-20-4-8墓堀りはまた幾本かのたいまつを火にくべた。1-20-4-9松の木をそよがしていた風の音はやみ、焔(ほのお)は晴れあがった空にまたたく星のほうへ、細身の刃(やいば)のようにまっすぐ立ちのぼっていた。1-20-4-10老人はキリストの死に触れ、いまはもうそのことだけを語りはじめた。1-20-4-11一同は息を凝らした。1-20-4-12静けさは前よりも一層深まり、心臓の鼓動さえきこえそうであった。1-20-4-13この人はそれを見たのだ!1-20-4-14彼の物語は、一瞬一瞬が記憶に刻みつけられ、目を閉じればいまでもありありとそれが見える、そうした人のする物語であった。1-20-4-15彼は語った。

1-20-4-16自分は十字架のそばからもどると、あの晩餐の部屋で、ヨハネとふたり、二日二晩、眠らず、食わず、苦悩と悲嘆と心痛のうちに、意気消沈して、頭を両手でかかえたまま、主が死んだことだけを思いながらすわりとおした。1-20-4-17ああ、そのつらさといったら!1-20-4-18すでに三日目が訪れて、夜明けの光が白じらと壁にさしていたが、自分とヨハネのふたりは、なすすべを知らず、希望もなしに壁の下にすわっていた。

1-20-4-19眠気がおそってくると(ふたりは受難の前夜も眠らずに過ごしたのだ)、お互いに起こしあって、またもや悲嘆にくれた。1-20-4-20日が昇るか昇らないころ、マグダラのマリアが髪をふり乱したまま息せき切ってかけこんできて、「主が連れていかれました!」と叫んだ。1-20-4-21これをきいて自分たちはすぐに立ち上がって墓地へ走り出した。1-20-4-22ヨハネは年が若いから最初にかけつけたが、墓がからになっているのを見るとあえて中へはいろうとしなかった。1-20-4-23入り口で三人がそろったとき、あなたがたにお話をしているこの自分が中へはいって、石の上に肌着と屍衣があるのを見た。1-20-4-24だが死体はなかった。

1-20-4-25三人は恐怖におそわれた。1-20-4-26祭司たちがキリストの遺骸を奪っていったと思ったからだ。1-20-4-27ヨハネと自分とは以前にまさる苦悩にさいまれながら家にもどった。1-20-4-28そのうちにほかの弟子たちもやってきて、一同声をそろえて、万軍の主にもよくきこえるように嘆いたり、ひとりひとりがかわるがわる嘆いたりした。1-20-4-29彼らは心が沈んでいた。1-20-4-30主はイスラエルの罪をあがないたもうものとばかり思っていたのに、主がなくなられてからきょうでもう三日めだったからである。1-20-4-31彼らは《父》がなぜ《子》を見捨てたもうたがわからず、日の光を仰ぐよりはいっそ死んだほうがましだと思った。1-20-4-32それほど彼らの心は重かった。

1-20-4-33この恐ろしい追憶はいまも老人の目からふた粒の涙を流させた。1-20-4-34それが白いあごひげを伝って流れ落ちるのが焚き火の光でよく見えた。1-20-4-35年老いて禿(は)げた頭はふるえ出し、声が胸につまった。1-20-4-36『あの男はほんとうのことを言っている。1-20-4-37だから涙を流しているのだ!』ウィニキウスは心の中でそう思った。1-20-4-38−−−素朴な心の持ち主である会衆も、悲しみにのどをつまらせていた。1-20-4-39彼らはキリストの苦難のことをすでに一度ならずきいており、悲しみのあとによろこびが来ることも知っているのだが、目撃者である使徒が話すとなると、やはり感動して、涙にむせびながら両手を握りしめたり、胸を打ったりせずにはいられないのであった。

1-20-4-40しかしもっと先をききたいという気持ちが勝ちを制して、彼らはしだいに静まった。1-20-4-41老人は遠い昔のできごとをもっとはっきり心の中で見ようとするかのように目をつぶって、言葉をついだ。

1-20-4-42「そうやって泣き悲しんでいるところへ、マグダラのマリアがとびこんできて、わたしは主を見ましたと叫んだのです。1-20-4-43マリヤは大きな光に包まれている主を、はじめそれと見わけることができず、園丁(えんてい)だと思ったのですが、主が「マリヤ!」とお呼びになると、はじめて『ラボニ!』(『師よ』の意味。『ヨハネによる福音書』第20章16を参照)と呼んで、主の足もとにひれ伏しました。1-20-4-44主は弟子たちのところへ行くようにお命じになって、消えておしまいになりました。

1-20-4-45弟子たちは信じませんでしたが、マリヤが嬉し泣きに泣いているので、ある者はマリヤを責め、ある者はマリヤが悲しみのあまり気が変になったのだろうと思いました。1-20-4-46マリヤは墓の中で天使を見たなどとも言ったからです。1-20-4-47みんなはもう一度墓地へかけつけましたが、墓はからでした。1-20-4-48やがて夕方(ゆうがた)になると、ほかの者といっしょにエマウスへ行っていたクレオパが大急ぎでもどってきて、『主がよみがえりたもうたのはほんとうだ』と言いました。1-20-4-49みんなはユダヤ人がこわいので、戸をしめきって言い合いをはじめました。1-20-4-50ふと気がつくと、戸口にちっとも音がしなかったのに、主がその場に立っておられて、恐ろしさのあまりすくんでいるみんなに、『おまえたちに平安があるように』と言われたではありませんか」。
 
 
次へ
 
 
 
 
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに制作してよい
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
通称:オリジナル教会
 
2019/8/16、2020/6/26
 
 
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)
 
聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書