(2)(4)屋敷のかもす不思議な印象

民の人気は不吉の前兆
1-2-4-1しかしペトロニウスはそんなことは歯牙(しが)にもかけなかった。1-2-4-2彼はよくおぼえていた。1-2-4-3この人民が慕っていた点では、ネロに毒殺されたブリタンニクス(クラウディウス帝の実子。帝の養子ネロと競争者の地位にあったため、おそらくネロの命令によって毒殺された)も、ネロの命令で殺されたアグリッピナ(ネロの母。ネアポリス湾にのぞむバイエアの町で、溺死させられた)も、パンダタリア島(チレニア海の小島、帝政時代の流刑地)であらかじめ静脈(じょうみゃく)を切りひらかれたのち湯気(ゆげ)で窒息(ちっそく)させられたオクタウィア(ネロの最初の妻。ネロはポッパエアと結婚するため、彼女を離別追放し、間もなく殺させた)も、流刑(るけい)に処せられたルベリウス・プラウトウス(ティベリウス帝の孫娘ユリアの息子)も、いつの朝死刑の宣告がもたらされるかわからないトラセアも同じだったのである。1-2-4-4人民の好意はむしろ不吉(ふきつ)な前兆(ぜんちょう)と考えられないこともない。

1-2-4-5しかもペトロニウスは懐疑派でもあると同時に迷信(めいしん)家(か)でもあった。1-2-4-6彼は人民を二重に軽蔑していた。1-2-4-7貴族として、また審美家(しんびか)として。1-2-4-8ふところに入れた炒(い)り豆(まめ)の匂いをぷんぷんさせ、そのうえ街角(まちかど)や柱廊(ちゅうろう)で年中(ねんじゅう)しわがれ声をはり上げ汗みずくになって拳(けん)に興じているような手合いは、ペトロニウスの目から見れば人間(にんげん)の名に値しないのである。

1-2-4-9そんなわけで、人民の喝采にも、あちこちから送られてくる投げキッスにもいっさい答えずに、ペトロニウスはウィニキウスに向ってペダニウスの話をし、そのついでに、恐ろしい暴動を起しておきながら、次の日ネロが《鎮めのユピテル》の神殿に参拝する途中割れるような喝采で彼を迎えた賤民どもの移り気を嘲笑した。

美しい写本
1-2-4-10しかしアウィルヌス書店の前まで来ると、かごをとめさせ、おりていって美しい装飾をほどこした一巻の写本を買い求め、それをウィニキウスに手渡した。1-2-4-11「おまえへの贈りものだ」と、彼は言った。1-2-4-12「ありがとう!」と、ウィニキウスは答えた。

1-2-4-13それから表題をちらと見てたずねた。1-2-4-14「『サテュリコン』?1-2-4-15新作ですね。1-2-4-16作者はだれですか」。

1-2-4-17「おれだ。1-2-4-18だがおれはルフィヌス−−−この男の話をおまえにしてやるはずだったな−−−この轍(てつ:)も、ファブリキウス・ウェイェントの轍も踏みたくないから、このことはだれにも知らせずにいる。1-2-4-19おまえも人には言うなよ」。

1-2-4-20「あなたはさっき詩は書かないとおっしゃいましたが」。1-2-4-21ウィニキウスは写本を半分ほどあけてみながら言った。1-2-4-22「この本は散文の中に詩がずいぶんたくさんまじっていますね」。

1-2-4-23「読むときには、トルマルキオの饗宴という箇所に注意してくれ。1-2-4-24それから詩のことだが、おれはネロが叙事詩を書くようになってから詩がいやになったのさ。1-2-4-25ウィテリウス(当時の高官、のち皇帝となる)は、食いすぎてもどすときには象牙(ぞうげ)の棒を使うそうだ。1-2-4-26つまりその棒をのどへつっ込むわけだ。1-2-4-27ベニヅルの羽をオリーブ油だのじゃこうそうの煎(せん)じ汁だのに浸(ひた)したのを用いる連中もいる−−−おれはどうかといえば、ネロの詩を読むことにしている−−−効果はてきめんさ。1-2-4-28そのあとでならあの詩が讃美できるね。1-2-4-29なにしろ良心は軽くならないとしても、胃袋は軽くなるからね」。

1-2-4-30そう言うと、今度はかごを金細工(きんざいく)師(し)イドメネウスの店の前にとめさせ、宝石(ほうせき)の一件を片づけてから、あとはまっすぐにアウルス家へ行けと命じた。

1-2-4-31「向こうへ着くまでの間に、ルフィヌスの話(はなし)をしてやろう。1-2-4-32こいつはものを書く連中の自惚(うぬぼ)れがどんなものかということの証拠(しょうこ)になる」と、彼は言った。

アウルス邸に到着
1-2-4-33しかし、ペトロニウスがその話をはじめないうちに、かごはパトリキウス街(がい)のほうへ曲り、やがてアウルス邸(てい)の前に来た。1-2-4-34頑丈(がんじょう)そうな若い門番が玄関(げんかん)の間(ま)へ通ずる扉(とびら)をひらくと、扉の上につるした籠(かご)の中にいるカササギがけたたましい声で「ごきげんよう!」と鳴いた。

1-2-4-35オスティウムと呼ばれる第二の玄関の間からアトリウムへ行く途中でウィニキウスが言った。

1-2-4-36「この家では門番に鎖がついていないことにお気づきでしたか」。

1-2-4-37「ふしぎな家だな」と、ペトロニウスは小声で答えた。1-2-4-38「おまえもきいているはずだが、ポンポニア・グラエキナには、クレストス(:=キリスト)とかいう男をあがめる東方(とうほう)の迷信の信者だという嫌疑がかかっている。1-2-4-39もっともこれはどうやらクリスピエラがあの女の鼻をあかすために言いふらしたことらしい。1-2-4-40クリスピエラはポンポニアが一生たったひとりの夫で満足してきたことに我慢がならないのだ。1-2-4-41ウニウィラか!1-2-4-42・・・・当節のローマでは、ノリクム(ローマの属州のひとつ。だいたい現在のオーストリアにあたる)産のきのこ半皿のほうがまだ見つけやすいだろうよ。1-2-4-43あの女は家庭裁判にもかけられたことがあるのだ・・・・」。

1-2-4-44「おっしゃるとおりふしぎな家です。1-2-4-45わたしがここで見(み)ききしたことをあとでお話しします」。

1-2-4-46やがてふたりはアトリウムにはいった。1-2-4-47アトリエンシスと呼ばれる係の召使いたちがふたりにいすをすすめ、足台をあてがった。1-2-4-48この厳格な家は永遠の悲しみに支配されているものと想像して、いままで一度もここへ足を踏み入れなかったペトロニウスは、あたりを見まわして、このアトリウムがむしろ陽気な印象を与えることにいくぶん驚き、あてが外れたような気持を味わった。

屋敷の雰囲気
1-2-4-49天井にうがった大きな天窓からはあかるい光線の束(たば)がふりそそご、噴水(ふんすい)の上で何千(なんぜん)という火花を散らしている。1-2-4-50噴水がまん中から吹き上げている水盤(すいばん)は、天気の悪い日には天窓から落ちる雨水(あまみず)をうけるためにしつらえたものである。

1-2-4-51インプルウィウムと呼ばれるこの水盤のまわりには、アネモネやゆりの花が植わっている。1-2-4-52この家ではとりわけゆりを好むらしく、白や赤のゆりの繁(しげ)みがいくつもあるのが目立つ。

1-2-4-53それからサファイヤ色のあやめ(菖蒲)の繁みもあって、そのあやめのあでやかな花びらが、一枚一枚のしぶきを浴びて銀をかぶせたように見える。1-2-4-54ゆりの鉢をかくしてあるぬれた苔(こけ)や、葉の束(たば)の間からは、子供や水鳥のブロンズの小さな彫像がほのみえる。1-2-4-55片すみにもブロンズの雌鹿(めじか)のブロンズがひとつあって、この雌鹿は水を飲もうとするように湿気(しっき)で緑青のできた青みがかった頭を水盤のほうへ伸ばしている。

1-2-4-56アトリウムの床(ゆか)はモザイク作りである。1-2-4-57壁は一部は赤い色の大理石(だいりせき)を張り、一部は樹木(じゅもく)や、魚や、鳥や、怪獣がえがいてあって、配色(はいしょく)の妙(みょう)が人の目をひく。

1-2-4-58両側の部屋(へや)へ通じる扉(とびら)のわくの飾りにはべっこう、いや象牙(ぞうげ)さえ使ってある。1-2-4-59扉と扉との間の壁の前にはアウルス家の祖先(そせん)たちの像が立っている。1-2-4-60どこを見ても落ち着いた裕福さが感じられ、贅沢なところはみじんもないが、上品(じょうひん)で、自信にあふれた造作である。
 
 
次へ
 
 
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに制作してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
略称:オリジナル教会
 
2019/8/272
 
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)
 
聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書