(7)あああ

 
 
B律法下の裁判
イエスの受ける裁判は、町の一般犯罪に対するものではなく、「神を冒涜」する言動があったかどうかなのである。しかし、それは表向きの口実であり、本音は大衆を総動員できるイエスが「ユダヤ人」にとって危険であり、除かねばならないからなのである。事実、西暦70年には、ユダヤ人はローマ帝国相手に独立運動を起こし、エルサレムは壊滅、土着のユダヤ人は歴史から消えた。サマリヤ人(びと)の蔑称(べっしょう)も消えた。

「ルカによる福音書」22章 あなたは神の子なのか
22-66夜が明けたとき、人民の長老、祭司長たち、律法学者たちが集まり、イエスを議会に引き出して言った、22-67「あなたがキリストなら、そう言ってもらいたい」。イエスは言われた、「わたしが言っても、あなたがたは信じないだろう。22-68また、わたしがたずねても、答えないだろう。22-69しかし、人の子は今からのち、全能の神の右に座するであろう」。22-70彼らは言った、「では、あなたは神の子なのか」。イエスは言われた、「あなたがたの言うとおりである」。22-71すると彼らは言った、「これ以上、なんの証拠がいるか。われわれは直接彼の口から聞いたのだから」。

「マルコによる福音書」14章
14-55さて、祭司長たちと全議会とは、イエスを死刑にするために、イエスに不利な証拠を見つけようとしたが、得られなかった。14-56多くの者がイエスに対して偽証を立てたが、その証言が合わなかったからである。14-57ついに、ある人々が立ちあがり、イエスに対して偽証を立てて言った、14-58「わたしたちはこの人が『わたしは手で造ったこの神殿を打ちこわし、三日の後に手で造られない別の神殿を建てるのだ』と言うのを聞きました」。14-59しかし、このような証言も互に合わなかった。

14-60そこで大祭司が立ちあがって、まん中に進み、イエスに聞きただして言った、「何も答えないのか。これらの人々があなたに対して不利な証言を申し立てているが、どうなのか」。14-61しかし、イエスは黙っていて、何もお答えにならなかった。大祭司は再び聞きただして言った、「あなたは、ほむべき者の子、キリストであるか」。14-62イエスは言われた、「わたしがそれである。あなたがたは人の子が力ある者の右に座し、天の雲に乗って来るのをみるであろう」。


信じられないような罪状であるが、これがユダヤ人である。ユダヤ人はイエスを死刑に定めたものの、自分たちの手で殺しては民衆の反発を招き、政情不安に陥るかもしれないと考えた。そこで、彼らはローマ総督ピラトの裁定でイエスを殺させることにした。罪状は、反ローマ運動を起こし、王になろうとしている、でもあろうか。ピラトが裁判の席についたのは、朝の9時ごろであり、ピラトにとって非常識きわまる時刻である。ユダヤ人にとってみれば、夕刻になれば過越しの安息(一切の仕事の禁止)が始まる。それまでに何としてもピラトにイエスを殺させなければならない。

イエスを一目(ひとめ)見てピラトは驚いた。彼は今まで何人もの死刑囚を見たが、彼らは皆、必死で自分の無罪を主張した。だが、目前にすえられた男は、命乞(いのちご)いをするどころか、落ち着いた態度を示していた。また、その風貌といい、内面から生じている品位といい、とても民衆を反ローマに扇動するとは考えられなかった。かえってピラトはイエスに同情した。また、予定に無い裁判を要求したユダヤ人の非常識にも腹を立てていた。

Cピラトの恩赦(おんしゃ)その1
それでイエスを鞭打ち、ボロボロになったイエスを見せて、ユダヤ人らに同情させようとした。ローマの鞭打ちは、鞭に鉄の破片のついたもので、打たれれば鉄の破片が肉をはがす恐ろしいものである。だから、順序として、「イエスの鞭(ムチ)打ち」は判決の前でなければならない。死刑を言い渡したあとで、イエスを鞭打っても意味はない。

だが、ぼろぼろになったイエスを見ても、ユダヤ人らは同情するどころか、かえって興奮し、イエスを殺せと叫んだ。

Dピラトの恩赦その2
そこで、ピラトは、慣例をつかって、イエスに恩赦を与えようとした。ところが、ユダヤ人たちは、その恩赦はバラバに与え、イエスを彼の十字架につけよと要求した。ピラトの恩赦の提案は、ユダヤ人たちの思う壺だった。イエスは何としてもローマの十字架で殺さねばならない。

そんな無茶な要求があるか、厚顔無恥(こうがんむち)なユダヤ人たちにあいそをつかしたピラトは、さじを投げた。

この時、イエスは先に飲まされた苦杯に加え、「人の罪科を身に負った」のである。ある意味、事の成り行きでそうなったわけであり、イエスが自ら望んで火中(かちゅう)に飛び込まれたわけではない。

イエスはこの時、苦杯により、その霊は汚され、聖霊の光は消えて、預言者の威厳はなくなり、律法の言う「罪人」のひとりであった。
 
 
 
次へ
 
 
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
2021/6/8
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)世事に迎合した改編文章など異端以外の何ものでもない。(異端:=故意に対立すること)
 
ささくら修道会の指定聖書:「日本聖書協会 口語訳聖書」に準拠
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書 
 
 
 
 
 
(作成履歴)