13章「百日(ひゃくにち)政治(サンジュール)」

 
目次
 
13(1)モレル氏の形勢 1-13-1-34彼は他に誰も客がいないにもかかわらず、検事は人を待たせるものだというだけの理由で、王政復古の時代と同じようにモレル氏を待たせた。そして、いろいろな新聞に目を通して十五分ばかりをすごしたあとで、はじめて船主を通すように言いつけた。モレル氏のほうでは、意気消沈したビルフォールを見出すこととばかり思っていた。
13(2)ここが踏ん張りどころ 1-13-2-39もしモレル氏がもっと慧敏で、かつこの事件について、も少し目があいていたとしたら、検事代理が自分の管掌とは縁のないこの件について答弁しようとするのを見て、こいつ怪しいと睨んだにちがいなかった。そして、なぜビルフォールが、囚人名簿を見に行けと言わないのか、なぜ監獄長とか県知事とかにたずねるようにいわないのか、ちょっと不審に思ったにちがいない。
13(3)国外追放 1-13-3-20「奪い出された?」と、モレルは叫んだ。「いったいあの男をどうするつもりだったんでしょう?」。「いや御安心ください。たぶんサント・マルグリット群島のプニュロルにあるフネストレルへつれて行かれたものでしょう。その道の言葉でいえば国外追放というやつですな。近いうちにでも、ひょっこりあなたの船の船長になりに帰ってくるにちがいありませんよ」。
13(4)モレル氏筆の嘆願書 1-13-4-30ビルフォールは嘆願の筋を書きとらせた。そこにはもちろん、りっぱな動機からのダンテスの愛国の至情、ボナパルトのためにつくした功労の数々などが誇張して並べ立てられていた。嘆願書のなかでのダンテスは、ナポレオンの復位にもっとも働いたものの一人とされていた。こうした嘆願書を受け取ったとして、もしそれまでに償いがされていなかった場合、大臣が即座に明断をくだすであろうことは火を見るよりも明らかだった。
13(5)ルネ嬢との結婚 1-13-5-20だが、ナポレオンがパリに帰ってきたとき、そしてその声が堂々として力強く響きわたるのを聞いたとき、ダングラールはなんだか空恐ろしくなってきた。彼は絶えず、あのダンテス、すべてを知っているダンテス、あらゆる復讐にかけて力づよく恐ろしいダンテスのあらわれてくることを考えていた。そこで彼は、モレル氏に向かって海上勤務をやめたいということを申し出た。
13(6)フェルナン 1-13-6-34彼女を助け、彼女を自殺から救ったもの、それはじつに信仰(しんこう)だった。カドルッスもまた、フェルナンとおなじように召集された。だが、彼はフェルナンより八つ年上であり、それに妻帯者だったため、第三次の召集にまわされて、沿岸地方へ送られた。老ダンテスは、ただ一縷の望みだけに力をつけられていたが、その望みも、いまは皇帝の没落とともに失われてしまった。
 
 
次へ
 
(百日政治:ナポレオンがエルバ島を脱出してパリに帰り、ワーテルローの戦いに敗れてふたたびフランスを追われる(本は逐われる)まで)
 

引用者:2016/6/23-28 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
通称「オリジナル教会」 初代代表者 笹倉正義
ささくら修道会