イタリヤ語「聖書」文書比較表

バルバロ訳聖書はカトリックの神父による日本語訳である。収録された文書を比較すると、バルバロ訳聖書のほうが口語訳聖書に比べて8文書多いことが分かった。

バチカンのお膝元、イタリヤ語の聖書も同様であった。これらのうちで最も重要なものは、マカバイの書(上)であろう。この書は戦記であるが、順序正しく書かれている。ペルシャがアレキサンダーに敗れ、それがトルコ、ペルシャ、エジプトだけでなく、ユダヤ人に与えた影響と、マタティア一族の指揮による、つかの間の独立の歴史、また新約聖書に書かれた「ギリシャ人」の意味を深めてくれる。 
 
マカバイの書(上)がなぜプロテスタントの聖書に含まれていないのか、むしろ不思議である。紀元前142年で終わるこの物語は、100年近い空白を経て、紀元前35年即位のヘロデ大王とつながる。イエスさまご誕生直前の歴史物語は、マリヤさまと天の父なる神、御子、聖霊の神格を薄めたりはしない。むしろキリスト教をより確かなものとする。(注)聖霊については、近頃エジプトのアレキサンドリヤ司教の「智」との思いが強い。2024/12/16
 
バルバロ(旧約)差分
口語訳聖書には含まれない文書がある。
 
マカバイの書(上)抜粋
ヘロデに滅ぼされたハスモン家の出自(しゅつじ)がわかる。
 
ユダヤ人の王ヘロデについて
2021/4/23:「マカバイの書上」をわたしが読んだのは、ほとんど偶然だった。その時に「わかりたかったこと」は、最初にクリスチャンと呼ばれた町、アンテオケについての知識であった。そして、そのことが、マリヤさまの時代の、「大祭司」が意味を持つ。

律法書(出エジプト記、レビ記、民数記、申命記)による大祭司は、アロン家の長男であり、レビ人の棟梁であるとともに、民の罪のあがないをとりなす専門職であり、世襲(せしゅう)である。ところが、「マカバイの書上」によれば、外国の意向により、大祭司は王の権力を持ったり、誰でもなれるようにされている。マリヤさま誕生の少し前までの大祭司は、マタティア一族の者で、王の権力を持っていたのである。「マカバイの書上」の大祭司を読む

その大祭司一族を、ヘロデが皆殺しにし、ローマ軍の後ろ盾で、ユダヤ人の王となったのである。用心深いヘロデは、マタティア一族の血縁すべてを殺害しようと、密告を奨励し、探索を続けていたのである。この知識があれば、マリヤさまが律法のアロン家の最後の子孫であること、ユダ族との婚約、マリヤさまの「処女受胎」の感謝、イエスさまの身分と権能、それらがつながっていくのである。口語訳聖書の知識のみでは到達できなかった「信仰の眺望」である。:2021/4/23
 
「マカバイの書上」2章 ヨアリブ家の祭司マタティア
2-1そのころ、ヨアリブ家の祭司、シモンの子ヨハネの子マタティアはエルサレムを去ってモディンに居を定めた。2-2彼には五人の子があった。ガディと呼ばれるヨハネ、2-3タシと呼ばれるシモン、2-4マカバイと呼ばれるユダ、2-5アラバンと呼ばれるエレアザル、アフスと呼ばれるヨナタンである。
 
「マカバイの書上」10章 王の別名たる大祭司の称号
10-15アレキサンドロ王はデメトリオがヨナタンにした約束のことを知った。ヨナタンとその兄弟が行った戦いや手柄や、彼らが忍んだ苦難のことなどがアレキサンドロの耳に入った。10-16アレキサンドロは言った、「このような人物をほかに見つけられるだろうか。そんな人物ならすぐわれわれの友人とし同盟者としよう」。10-17そこでヨナタンに手紙を送った。10-18「アレキサンドロ王は兄弟ヨナタンにあいさつを送る。10-19あなたが勇敢な強い人物であり、われわれの友人となる意志があることを聞いた。10-20われわれは今日あなたをその民の大祭司と定め、王の友人の名称を与える−−−同時に緋のがいとうと金の冠を彼に贈った−−−。これはあなたがわれわれの味方となることである。またそれはわれわれとの友情を保つためでもある」。10-21百六十年の七月、幕屋祭りのとき、ヨナタンは聖服を身につけ、兵をつのり、武器を手に入れた。
 

 
 
聖書の種類と発売元 
口語訳、バルバロ、共同訳、新共同訳他
 
バルバロ聖書
フェデリコ・バルバロ神父 訳「聖書」 講談社
 
 
戻る
マカバイの書上
 
 
 
2014/8/13 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
通称:オリジナル教会
 
 
ささくら修道会の宣教理念
 
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書、文語体聖書、バルバロ聖書差分の3つに限定する。これ以外の、聖書の引用は異端行為として厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)世事に迎合した改編文章など異端以外の何ものでもない。(異端:=故意に対立すること)
 
ささくら修道会の指定聖書:「日本聖書協会 口語訳聖書」に準拠
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
わたしたちの「聖書」  聖書の「らい病」
 
 
このサイトのトップ・メニュー