2(12)孤独な唯一神

アッラーの大きさ
2-109東も西もアッラーのもの。それゆえに、汝らいずこに顔を向けようとも、必ずそこにアッラーの御顔がある。まことにアッラーは広大無辺、一切を知り給う。

イエス・キリストの否定
2-110「アッラーは御子をもち給う」などと言うものがある。ああ何というもったいないことだ。天と地の一切のものをもち給う御方ではないか。あらゆるものがアッラーに恭順の意を表しておるではないか。2-111天と地の創造主。何事たりとも意を決め給うとき、ただ「かくあれ」との一言ですべてその通りになるほどのお方ではないか。
イエスがなぜ神の子であるのか、アラビヤの預言者には理解できないらしい。それを論議しても無駄であろう。天の父と、子と、聖霊の三位一体の神格がなぜ成就したのか、真の預言者ならば、それを尋ねてみないであろうか。それはユダヤ教の完成形なのである。ユダヤ教はイスラエル民族(ユダヤ人ではなく)の氏神である。キリスト教はその普遍性のゆえに氏神の域を出て、世界宗教となったのである。アラビヤの預言者は、それを天使から教えてもらえなかったようである。

イエスが不義の子というのは誰でも思いつく。しかし、処女受胎告知は聖母マリヤしか知らないことであり、それを聞き、書き留めたのは誰かということに誰もスポットライトを当てない。それが、信仰の百卒長(テオピロ)とその僕(ルカ)の活動であるとしたら、歴史的にも根拠のあることになる。ルカは医者でもあったのだから、マリヤの言葉を慎重に聴いたはずである。ユダの山里に行って、エリザベツのことやその時遠くナザレから来た娘のいたことも確認していなければ、軍人テオピロへの報告書とはならなかったのである。
(異邦人による聖書の物語)

2-112愚昧のやからは「なぜ一体アッラーは俺たちには言葉をかけて下さらないのか。なぜ神兆が俺たちには授けて貰えないのか」と言う。そうだ、以前にもそんなことを言う者がよくあったものだ。みんなよく似た心をもっているものだな。確としてゆるがぬ信仰もつ人々には我らはとうにいろいろの神兆を明かしてあるのだが。
アラビヤの預言者に与えられたいろいろの神兆とは、一体何なのか、それは今までのところ書かれているのを見ない。

キリスト教の神兆「天の父なる神」
「ルカによる福音書」では、天使とザカリヤの会話、天使とマリヤとの会話が記されている。ルカはそれを聖母マリヤから直接聞いたのである。ザカリヤのことは、ザカリヤ本人からあるいはエリザベツからマリヤが聞いたものである。そして、ルカはテオピロへの報告書にそれを記したのであり、さらにテオピロこそはイエスにその信仰を褒められたカペナウムの百卒長である。テオピロとルカの名前が匿名であるのは、イエスがローマ総督の名によって処刑されたものだからである。キリスト教徒(オリジナル教会の立場)にとっては、歴史的にもその事実が明らかな神兆である。


マホメット
2-113我らは汝を、(人々に)喜びの音信を伝えるため、また警告を与えるために、真理を持たせて派遣した。地獄(に堕ちる)者どもの責は汝にはない。2-114ユダヤ教徒も、キリスト教徒も、お前が彼らの宗教を信奉しないかぎり絶対に満足しないであろう。言ってやるがよい、「アッラーの御導きこそ真の導きだ」と。もしも汝、(真の)知識を(神から)授けて戴きながら、しかも彼らの根も葉もない思惑に順うようなことがあったら、アッラー(のお怒り)からお前を保護してくれる者も援助してくれる者もありはしないのだぞ。2-115我らから聖典を授けられ、それを正しく読誦する人々、そのような人々こそ本当の信者。信じようとせぬ者はいまに大損するだけのこと。

2-116イスラエルの子らよ、かつてわしが汝らに授けてやった恩寵を憶い起すがよい。そしてまたわしが汝らを他の何ものよりも特に寵愛してやったということも。2-117(最後の審判)の日のことを憶って畏れつつしむがよい。誰も他人の身代わりになってやることはできず、償いも取って貰えず、取りなしも役に立たず、誰もが誰にも助けて貰えないあの日を。
2-116は2-44と重複・再出

最後の審判考
ユダヤ教の聖書は、天地創造に始まっているが、それらは全部ユダヤ人の立場であり史観である。ユダヤ教の唯一神エホバの概念は、ユダヤ人(民族の領域)のものである。ユダヤ教は、ユダヤ人のための民族宗教である。アダムもエバもユダヤ人の祖であって、人類の祖というわけではない。

その国家なり、宗教的な集合体の核が崩壊する日が、最後の審判の日である。

最後の審判(一回目)
ユダヤ人にとって、最初の審判の日は、バビロンの最終的攻撃によってエルサレムが陥落した日であり、その日、南王国ユダは亡んだ。南王国の子孫がエルサレム再興にとりかかるまで、80年を待った。

北王国はそれよりも先、150年ぐらい前に、アッスリヤによって亡んでいた。北王国はイスラエル(ヤコブ)の子孫10部族がダビデ王国から離脱して、エフライム族のヤラベアムを王にして建国された。北王国は、唯一神を棄て、民に偶像を拝ませ、それに従わないレビ人を迫害した。ゆえに、北王国の滅亡は、最後の審判には該当しない。

一方、南王国ユダの有力な人々は、その滅亡の前にもバビロンに人質として連行されていた。彼らのうち優秀な者は、王の近くに仕える者もいた。彼らは、バビロンやその後のペルシャの文字を学び、その文化を吸収した。その時得た知識が、後の「創世記」草案に大きく貢献している。

エルサレムに帰還した人々の構成は、南王国の子孫であるから、当然ユダ族とベニヤミン族である。しかし、その後、それ以外の十部族にもユダヤ人への参加を呼びかける必要が出てきた。彼らが聖書編纂に取り掛かると、必然的にユダヤ人は十二部族であることが要求された。すなわち、残りの部族のユダヤ教への参加であったが、問題があった。それは、北王国の子孫もまたエルサレムの神殿が唯一の礼拝場所であることを承認しなければならないことであった。

しかし、北王国の首都があったサマリヤの山への敬慕を棄てきれない人々は、ユダヤ教への参加を拒んだ。その人々が「サマリヤ人」である。肉的イスラエルは、ユダヤ人とサマリヤ人ということになる。福音書に登場するサマリヤ人がこれである。

最後の審判(二回目)
しかし、エルサレムとその神殿は、西暦70年にローマ軍によって壊滅した。これが、ユダヤ人にとって二度目の審判の日となったのである。

信仰の継承について
2-118主がイブラーヒームを試練に逢わせようとて或る言葉を出され、彼がそれを果した時のこと。「わしは汝を挙げて人々の導師となそう」と主は言い給うた。(イブラーヒームが)「私の子孫末代までもでござりまするか」と言うと、「わしのこの契約は不義なる者どもには適用されぬ」とお答えだった。
アブラハムは遊牧民の族長にすぎなかった。彼は預言していない。彼は預言者ではない。ただ唯一神の信仰者だった。彼は、その妻と共に高齢に達し、正妻のサラに子をなすことを望み得ない時になって、サラに男子ヤコブが与えられた。

しかし、主はアブラハム夫妻の命でもあったヤコブを所望された。アブラハムは、そのヤコブを奉げるべく示された山に旅をする。その犠牲を捧げる場所こそは、後のエルサレムであり、その山こそは、後のシオンの山であり神殿が建てられる大きな岩である。

マホメットが昇天されたとするエルサレムの岩のドームがそれである。アブラハムの故事は、神殿の起源に結びついているのである。また、洗礼者ヨハネの父母ザカリヤとエリザベツによる高齢出産の神兆は、アブラハムとサラの再出として、エホバ神を象徴する。聖母マリヤによるイエスの出生は、ユダヤの唯一神の信仰に関連付けられているのである。
  
 
 
次へ

  
 
2013/7/13オリジナル教会 (初代代表)笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
   

聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)