(1)イサクの犠牲(ぎせい)

サン・ジョバンニ洗礼堂「扉の装飾」コンクール
---サン・ジョバンニとは、イエスに洗礼を授けた洗礼者ヨハネのことである。

1-6-1-1西暦1401年、十五世紀(じゅうごせいき)の最初(さいしょ)の年(とし)、フィレンツェでは共和国(きょうわこく)政府(せいふ)主催(しゅさい)の美術(びじゅつ)コンクールが市民(しみん)の話題(わだい)を呼(よ)んでいた。1-6-1-2この町が誇(ほこ)りとする建築(けんちく)の一(ひと)つ、サン・ジョバンニ洗礼堂(れいはいどう)の新(あたら)しい扉(とびら)を飾(かざ)る青銅(せいどう)浮彫(うきぼり)の、作者(さくしゃ)を選定(せんてい)するためのコンクールである。1-6-1-3課題(かだい)は旧約聖書(きゅうやく)(せいしょ)の「イサクの犠牲(ぎせい)」。

1-6-1-4愛児(あいじ)イサクを犠牲(ぎせい)に捧(ささ)げよと神(かみ)に命(めい)じられたアブラハムが、苦悩(くのう)の果(は)てに息子(むすこ)を山上(さんじょう)に伴(ともな)い、祭壇(さいだん)の前(まえ)でその咽喉(のど)を裂(さ)こうとした瞬間(しゅんかん)、天使(てんし)が飛来(ひらい)してその手(て)を押(お)しとどめる。1-6-1-5そのシーンを一尺(いっしゃく:=30Cm)四方(しほう)ほどの青銅(せいどう)パネルの、ゴシック風(ふう)の房飾(ふさかざ)り枠(わく)の中に浮彫(うきぼり)で描(えが)き出(だ)せというのだ。

(創世記)
21-33アブラハムはベエルシバに一本のぎょりゅうの木を植え、そのところで永遠の神、主の名を呼んだ。21-34こうしてアブラハムは長い間ペリシテびとの地にとどまった。22-1これらの事の後、神はアブラハムを試みて彼に言われた、「アブラハムよ」。彼は言った、「ここにおります」。22-2神は言われた、「あなたの子、あなたの愛するひとり子イサクを連れてモリヤの地に行き、わたしが示す山で彼を燔祭としてささげなさい」。

聖母マリヤの絶対的信仰の源流ささくら(注)
「1-7苦悩の果てに」とあるのは間違い。アブラハムは決然とみ声に従う。映画「天地創造」でも、アブラハムが苦悩の末に、命令に従うように描かれている。それは古代ユダヤ人のエホバ神信仰を知らないからである。これが単なる逸話であったとしても、彼らはエホバの命令には絶対である。真のユダヤ人(捕囚以後の呼称)の態度は、エホバに対しては軍人と同じく、命令に対してはいかなる判断も許されない。

1300年の後、天使が13歳のユダヤ人処女の前に立った場面がこれと同じである。ただし、この場合は相手が未成年であったことから、天使の言葉は命令調ではない。少女はこのように答えたと書かれている。

「ルカによる福音書」
1-38そこでマリヤが言った、「わたしは主のはしためです。お言葉どおりこの身に成りますように」。そして御使は彼女から離れて行った。

ルカが記述した聞書きであり、本来、身の毛がよだつ恐ろしい場面である。しかし、マリヤの態度に満足した天使は、彼女から離れて行った。並みの女なら気が狂ってしまっただろう。

ギベルティとブルネルスキの二人(ふたり)
1-6-1-6ヤコポ・デラ・クエルチアほか、すでに名のある作者(さくしゃ)も勇(いさ)んでこのコンクールに参加(さんか)したが、予選(よせん)を勝(か)ち残(のこ)ったのはまだ無名(むめい)の若(わか)い二人(ふたり)の彫刻家(ちょうこくか)、ロレンツオ・ギベルテイとフィリッポ・ブルネルスキだった。
 
 
拮抗(きっこう)する二人の技量(ぎりょう)
1-6-1-7どちらの作品(さくひん)も旧套(きゅうとう:きまりきっていて新鮮味のなくなった型ややり方)を脱(だっ)した若々(わかわか)しく斬新(ざんしん)な出来栄(できば)えで、容易(ようい)に優劣(ゆうれつ)を付(つ)けかねた。1-6-1-8両者(りょうしゃ)とも中世(ちゅうせい)ゴシックの美学(びがく)に叛旗(はんき)を翻(ひるがえ)したが、ギベルティの方(ほう)が人文主義(じんぶんしゅぎ:=ウマネジモ)の教養(きょうよう)と古典美術(こてんびじゅつ)の綿密(めんみつ)な研究(けんきゅう)を踏(ふ)まえて穏健(おんけん)にゴシック美学(びがく)からの離脱(りだつ)をはかるのに対(たい)し、ブルネルスキは独創的(どくそうてき)かつ革命的(かくめいてき)に旧様式(きゅうようしき)と対立(たいりつ)し、その構図(こうず)はゴシック式(しき)の飾(かざ)り枠(わく)と激突(げきとつ)した。

1-6-1-9「ギベルティは面(めん)と挿話(そうわ)を積(つ)み重(かさ)ねて空間(くうかん)を『記述(きじゅつ)』する。1-6-1-10ブルネルスキは運動(うんどう)の同時性(どうじせい)、その激突(げきとつ)とダイナミックな均衡(きんこう)によって空間(くうかん)を『構築(こうちく)』する。1-6-1-11ギベルティの空間(くうかん)は自然空間(しぜんくうかん)で、その中(なか)で一定(いってい)の事実(じじつ)が生(しょう)ずる。

1-6-1-12ブルネルスキは自然空間(しぜんくうかん)を排除(はいじょ)して虚(きょ)の空間(くうかん)を作(つく)り出(だ)し、その虚(きょ)の中に、人間(にんげん)の肉体(にくたい)と姿勢(しせい)と行動(こうどう)によって、新しい空間を構築する」(アルガン)。

ブルネルスキの遠近法
1-6-1-13その新(あたら)しい空間(くうかん)の構築原理(こうちくげんり)こそ、後(のち)にブルネルスキ自身(じしん)によって理論化(りろんか)され体系(たいけい)づけられる「遠近法(えんきんほう)」であり、彼のこの『イサクの犠牲』こそ、輝(かがや)かしいイタリア・ルネサンスの開幕(かいまく)を告(つ)げる最初(さいしょ)の号砲(ごうほう)であった。

1-6-1-14だがその独創性(どくそうせい)は未(いま)だ完全(かんぜん)に理解(りかい)されるに至(いた)らず、人文主義(じんぶんしゅぎ)の新思潮(しんしちょう)に密着(みっちゃく)したギベルテイの作品(さくひん)の旗色(はたいろ)がよかった。

1-6-1-15ブルネルスキは憤然(ふんぜん)として賞(しょう)を辞退(じたい)。

ギベルティが受注の28枚の浮彫
1-6-1-16こうして洗礼堂(せんれいどう)第二(だいに)青銅門(せいどうもん)を飾(かざ)る二十八枚(にじゅうはちまい)の浮彫(うきぼり)は弱冠(じゃっかん)二十二歳(にじゅうにさい)のギベルテイに委(ゆだ)ねられた。

ブルネルスキはローマに去り建築の研究
1-6-1-17一つ(ひとつ)年上(としうえ)のブルネルスキは失意(しつい)を抱(いだ)いてフィレンツェを去(さ)り、盟友(めいゆう)ドナッテロを伴(ともな)ってローマへ移(うつ)り、古代(こだい)の廃墟(はいきょ)を綿密(めんみつ)に調査(ちょうさ)するうち、彫刻(ちょうこく)を離(はな)れて建築(けんちく)に目標(もくひょう)を移(うつ)す。

ミチオ書(11話)皇帝ハドリアヌス
2-11-12-1ハドリアヌス帝(てい)が再建(さいけん)してから千三百年(せん)(さんびゃくねん)余(あま)り後(のち)、フィレンツェの若(わか)い建築家(けんちくか)がローマを訪(おとず)れ、このパンテオンに日参(にっさん)して徹底的(てっていてき)に研究(けんきゅう)、その成果(せいか)を基礎(きそ)として独自(どくじ)の大円蓋(だいえんがい)を設計(せっけい)し、それをフィレンツェ大聖堂(だいせいどう:=サンタ・マリヤ・デル・フィオーレ)に取(と)り付(つ)ける。2-11-12-2その建築家の名(な)はブルネレスキ(1377−1446)、この円蓋(えんがい)がイタリヤ・ルネサンスの開幕(かいまく)を告(つ)げる号砲(ごうほう)となったことは美術史上(びじゅつし)(じょう)の常識(じょうしき)である。

審査員に銀行家「ジョバンニ・デ・メディチ」
1-6-1-18このコンクールの審査委員(しんさいいん)の一人(ひとり)に、どちらかといえば鈍重(どんじゅう)な感(かん)じの、四十(よんじゅう)がらみの実業家(じつぎょうか)がいた。1-6-1-19ジョバンニ・デ・メディチ、親族(しんゆう)の経営(けいえい)する会社(かいしゃ)を離(はな)れてフィレンツェ市内(しない)に自分(じぶん)の銀行(ぎんこう)を設立(せつりつ)したのが四年前(よねんまえ)だから、財界(ざいかい)ではまだ新顔(しんがお)だが、経営(けいえい)は至極(しごく)順調(じゅんちょう)で、政治面(せいじめん)でも頭角(とうかく)を現(あらわ)し始(はじ)めた若手銀行家(わかてぎんこうか)である。1-6-1-20子供(こども)は男児(だんじ)二人(ふたり)、上(うえ)のコジモはこの年(とし)十二歳(じゅうにさい)。

備忘録
2014/11/12(水)に、番号とった時点で中断し、ギリシャの学術を追った。(ラジオトークのゲスト西本智美ギリシャ神話オデュッセイアイリアス、ダンテ(中断)、アエネイスまで)。中断の理由は、ミチオ書(5話)ボッカチオでダンテがべた誉めされていたから、その元になるギリシャ神話、アエネイスなどを読むためであった。
2015/10/5(火)より入力再会
 
次へ
 
 
ミチオ書・第一部・(文章)歴史物語・藤沢道郎
ページ製作者:ささくら修道会 笹倉正義
2014/9/1、2016/1/11、2017/2/19、2019/1/25、26、29(ジョバンニの肖像追加)
(ささくら宗)聖母マリヤ福音教会:通称:「オリジナル教会」