第三の使徒ルカ

 
1.ペテロたちイエスさまの直弟子は、イエスさまから使徒という職名を与えられた。
2.パウロは、栄光のイエスさまから、異邦人への使徒職を与えられた。訂正「離散のユダヤ人」
3.テオピロ(実名クレオパ)から解放されたルカは、聖母マリヤさまの意向を受け、女性への使徒となった。
すなわち、この異教徒は、キリストを受け入れ、第三の使徒となった。
彼の調査・随行・記録化事業によって、異邦人によるキリスト教が形成されていった。
あたらしい教えには、ルカという忠実な僕、あたらしい器が必要とされた。
(訂正2024/8/2)キリスト教をローマのもたらしたのはクレオパの援助を受けたマリヤさまである。男装の場合はイエスさまである。ルカはパウロに随行し、彼が「離散の」ユダヤ人への使徒となったことを証しした。すなわち彼は挫折した。「使徒行伝」最終章
 
ルカの記述もある最新情報です。
2024/6/18発売、A5版×350頁、2200円税込
入手方法:書店を通してのお取り寄せが基本
 
新約聖書の解釈を一変させた気付き
(1)ヘロデによるもう一つの大祭司の家門を壊滅の陰謀
(2)その家門はエマオの「アロン家」であり、マリヤさまは最後の姫さま
(3)マリヤさまは「人の罪は人が負わねば」とのヨセフに独り言。
(4)マリヤさまとヨセフのベツレヘムでの婚約、そしてナザレに疎開。
(5)苦杯は見えない罪の肉体への顕在化、そしてその生贄は木に架けて屠(ほふ)る。
(6)イエスさまの遺体の仮置きは、「人の子」思想のシェルター(ぼうくうごう)
(7)イエスさまの遺体の埋葬はピラト総督
(8)ユダヤ人の「安息」が明けるのは三日後、弟子たちに現れたのは男装のマリヤさま。
(9)その日の午後おそく、カペナウムからクレオパの使者が到着、「イエスだっ」。
(10)「ヨハネによる福音書」、「新約聖書」はエジプトの歴代アレキサンドリヤ司教の作、ローマ司教を頂点とするキリスト教会のピラミッド型組織からの離脱の根拠とするため。
{女と漁師」VSギリシャ的「智」、ローマ司教否定のマリヤさまを「イエスの母」に封印。
本書は実働のマリヤさまの神聖を浮かび上がらせます。
 
職業柄について パウロのコロサイ人への手紙4-14に「愛する医者ルカ」と書いてありますので、ルカの職業が、医者だと分かります。お医者さんという職業柄、一対一のヒアリングが得意だったと考えられます。イエスさまの母マリヤさまやパウロの話を、無理なく聞き取ることができた証(あかし)が、新約聖書の、「ルカによる福音書」と「使徒行伝」の二つです。
コロサイ4-14愛する医者ルカとデマスとが、あなたがたによろしく。
  
ルカによる福音書
(ご主人様への報告書)
この福音書には、洗礼者ヨハネの誕生の様子、マリヤさまの処女受胎のいきさつ、イエスさまの成長の様子が細かく書かれています。それらの多くは、マリヤさまでなければ知りえないことがらです。福音書を読むと、教養のあるルカが、田舎者のやもめに過ぎぬマリヤさまを、どのような目で見たのかが伺えます。ルカは、特別の敬意をはらって、マリヤさまとイエスさまの物語を書いています。これはとても重要なことです。医者が女の話を信用して、処女が受胎したことを、認めたことになるからです。また、マリヤさまもルカの人柄を一目で見抜き、ひとりで抱えていた秘密を打ち明けました。

ルカはマリヤさまの話を整理して、順序正しくギリシャ語で記録しましたが、その内容をアラム語で話して聞かせ、マリヤさまを安心させました。イエスさまが神の子であるという確証は、主人すなわちテオピロ閣下への報告に欠かせないものでした。

ただし、ルカがマリヤさまや弟子たちから聞き書きしたのは、イエスさまの十字架直後の数ヶ月です。その後、整理して報告書にまとめました。西暦34年ごろです。そして、その報告書とマルコの資料を基にしてまとめたのが西暦80年ごろです。西暦70年にローマ軍によってエルサレムと神殿が壊滅していますので、その嘆きが未来形で随所に挿入されました。福音書は巻物に書かれ、冒頭の献呈の言葉には、似つかわしくない量になっています。
 
過去をさぐるべき イエスさまの産みの母マリヤさまの話だけでルカはそれをテオピロに報告できたであろうか。そんなはずはない。テオピロはローマの軍人であり、ユダヤ人に会堂を建ててやれるほどの資産家であり、高齢であり人生の機微に長けており、信仰心を持っている。

ルカは誰しも一笑に付すであろう母マリヤさまの話を正面から受け止めた。マリヤさまはルカの心を見抜き、「それでは私といっしょにユダの山里に行ってみましょうか?」と提案されたのだ。ルカはもちろん同意し、随行しているユダヤ人もその小旅行に参加した。誰かが何かを覚えている。ユダの山里では、マリヤさまは皆に懐かしく歓迎された。マリヤさまはルカとユダヤ人が村人たちから取材するにまかせた。村人たちの証言を、マリヤさまから聞いた話と照合し、順序正しく、しかも簡潔にまとめる能力こそ、ルカの真骨頂というべきだったのだ。2015/9/8
 
使徒行伝
(主の兄弟への報告書)
使徒行伝は、ルカによる福音書の続きの物語です。あきらかに、続きであるのは、聖霊が弟子たちに下る様子、ペテロの変貌、パウロの迫害と回心など、その後の弟子たちの活動です。しかし、途中から主語が、「わたしたち」になり、ルカがパウロに同行した旅行記になっています。

「ルカによる福音書」と「使徒行伝」の二つの巻物が、同分量であることから、どこからが二回目の報告かは定まりません。原本が残っていないからです。原本を「資料」と呼ぶことは正しくありません。信仰者は、これら二巻から、信仰の原本を読み解く必要があります。

前半分の物語は、イエスさまの十字架直後から数年の間のことですが、旅行記の部分はそれからかなり後のことになります。およそ二十年間の出来事の記録です。当初ルカは、エルサレムで使徒たちの活動の記録を続けていましたが、マリヤさまに請われて、目を患ったパウロに同行しました。ルカは時として、パウロの手紙の代筆も引き受けました。

ローマに着き、パウロの生活が安定したのを見て、ルカはパウロと別行動をとりました。そして、優秀な医者として頭角を現し、ローマの貴族社会に入っていきました。
  
 聖マルコとの関係
(バルナバのいとこ)
「マルコによる福音書」の基を作ったマルコは、よほど好奇心旺盛なのか、イエスさまにもペテロにもパウロにも、つきまとっています。もちろん、そこにはルカがいたのです。マルコは、ルカがいつも書き物をしているのを不思議に思ったことでしょう。書き物には、パウロの手紙の写本もありました。ルカはマルコに言いました、「記録されなければ、継承されない」。

マルコはイエスさま誕生の秘密を聞く機会がありませんでしたし、ユダヤ人はそれには興味ないのかも知れません。マルコとルカそれぞれの原本を合わせたものが、「ルカによる福音書」ということになります。二つをあわせた方が全体としてのまとまりがよくなります。これらの文書は、ルカの医師団によって保存され、守られました。医者が大量の文書をもっていても、さほど怪しいことではないからです。そこは、消滅したユダヤではなく、ローマでした。

「コロサイ人への手紙」4章 
コロサイ4-10わたしと一緒に捕われの身となっているアリスタルコと、バルナバのいとこマルコとが、あなたがたによろしくと言っている。このマルコについては、もし彼があなたがたのもとに行くなら、迎えてやるようにとのさしずを、あなたがたはすでに受けているはずである。4-11また、ユストと呼ばれているイエスからもよろしく。割礼の者の中で、この三人だけが神の国のために働く同働者であって、わたしの慰めとなった者である。 

異邦人ルカとテオピロ(実名クレオパ)

百卒長(ひゃくそつちょう)の行動
イエスさま処刑の伝令は、エルサレムのピラト総督からただちにユダヤ全土のローマ軍に届けられ、各地の指揮官はイエスさま支持者の暴動に備える体制をとりました。エルサレムから北に150Kmのカペナウムの町に、かつてイエスさまと関係した百卒長とそのしもべがいました。二人は驚きをもってその報に接しました。百卒長は、ことの真偽と、信仰に関する事実を確かめるべく、急遽しもべをエルサレムに派遣しました。
 
イエスさまの誕生秘話
しもべは、イエスさまの母、イエスさまの弟子、イエスさまに救われた者と接触し、彼らの証言を記録しました。そして、順序正しく書き直して報告書を作成しました。報告書の宛名には、テオピロという匿名を使いました。途中でローマ軍に没収されても、百卒長の名前が分からないようにするためです。それが、後にルカによる福音書の原本になりました。イエス誕生の次第が生き生きと描かれているのは、著者が当事者のマリヤさまから直接取材できたからです。
 
テオピロとルカ
しもべは、マリヤさまや信徒との交わりから、イエスを神の子と確信し、洗礼を受けてキリスト教徒になりました。そして、しもべは百卒長に報告書を渡しましたが、主人はその功により、しもべを自由の身にしました。そして、百卒長もその後、イエスをキリストと告白してキリスト教徒になりました。こうしてテオピロとルカは、イエス・キリストにあって、兄弟になりました。自由人となったルカは、自分の意思で行動できるようになりました。ルカはエルサレムに戻り、医者をしながら、実況中継のような報告書を書き続けました。
 
ルカの事業
ルカは、ギリシャ人であり、医者でした。テオピロの家の執事でもありました。また、ガリラヤの町カペナウムにいたことから、この地方のユダヤ人の言葉であったアラム語にも通じていました。ルカは、通訳なしでマリヤや弟子たちと話ができました。ルカは、ローマ人の奴隷であったという境遇を経て、神の事業の文書化に貢献することになりました。マリヤさまとルカは、歴史の表には出ることなく、むしろ出ようとはしないで、自分の果たすべき役割を全うしました。
 
ルカの宣教
ペテロは割礼のある人々(ユダヤ人男性)に、パウロは無割礼の人々(異邦人男性)に、それぞれイエス・キリスト降臨の福音を宣べ伝えました。これら男性に対し、ルカは割礼に無縁な人々、すなわち女性たちに、聖母マリヤの物語から説きおこして、イエス・キリストによる救いを話してあげました。医者は女性に接する機会が多い職業ですから、そういう環境が自ずとルカの前に広がっていきました。パウロは第二、ルカは第三の使徒です。
 
新約聖書の文書
ルカの文書が原本の、「ルカによる福音書」と「使徒行伝」を合わせると、新約聖書中に占める文書の割合は26%です。 これにパウロの手紙を含めると、56%になります。新約聖書は、ヨハネの文書を除けば、ほとんどはルカの周辺で起こった事がらです。ペテロは別にして、残る十人の弟子たちも四方に散って、イエス・キリストの証人として活動しました。しかし、彼らの活動は、記録されなかったか、あるいは事故で残らなかったのです。たび重なる迫害を潜り抜けて、ついにローマの国教とされるまで残った、キリスト教の原点を示す文書の存在自体が奇跡です。
 
 
 
 
「ルカによる福音書」7章 テオピロとルカの痕跡を残すエピソード

ルカ7-3この百卒長はイエスのことを聞いて、ユダヤ人の長老たちをイエスのところにつかわし、自分の僕を助けにきてくださるようにと、お願いした。
 
マタイ8-5さて、イエスがカペナウムに帰ってこられたとき、ある百卒長がみもとにきて訴えて言った、8-6「主よわたしの僕が中風でひどく苦しんで、家で寝ています」。
 
 
 
戻る
オリジナル教会「総合メニュー」
 
 
 

2010/10/04(C)笹倉キリスト教会、笹倉正義
引用聖句:日本聖書協会 口語訳聖書

Copyright (C) All right reserved 2010 by The SasakuraChristChurch、ORIGINAL CHRIST CHURCH
2010/10/04、2011/3/24、2015/9/8(誰かが何かを)追記
2024/8/27