6.人体実験場

原子爆弾は都市攻撃型兵器
莫大な軍事予算と科学の粋を集めて、世界で最初に核爆弾を造った国は、それを戦線では使いませんでした。その時は、もはやどこにも戦線など存在しなかったのです。仮に戦線があったとしても、それは使いにくいものです。上空で爆発させなければ効果は少ないからです。

ただ、制空権も完全に失った日本が、無条件降伏に応じていなかった、つかの間だけが唯一、それを使える機会でありました。爆弾の威力を試すには、無防備な都市がいいのであり、選ばれたのが広島、そしてもうひとつ、ついでの長崎です。旧約聖書のソドムとゴモラはペアだからです。

油断させ、できるだけ多くのサンプルを
効果を最大限に上げるためには、市民が油断して、防空壕に避難していないようにする必要があります。そのためには、いつもは編隊を組んでいるB29爆撃機を、たった一機だけで行かせるのです。もちろん極秘任務です。一旦は警報で防空壕に避難した市民が、警報解除で地上に戻った時、再び現れたB29が一機だけなら、だれもが、「たった一機だ」と、油断します。心理学の粋を集めた作戦は、広島の市民を油断させることでした。

ピカドンの記憶
僕は昭和22年(1947年)生まれです。気分は、若いです。小学生の頃、小学校の講堂でピカドンの映画を見せられました。特に感情はありませんでした。焼死したり、ケロイド負傷の映像もあったかも知れないが記憶にありません。生死の感情は、大人が妙に教えない限り、子供にはないような気がします。自分が住む町にピカドンが落ちていたら、父が戦地で戦死していたら、今自分はここにはいない。かすかな爆音に空を見あげると、特徴のあるP38戦闘機が東から西に飛んで行くのが見えました。「少年サンデー」に、P38、グラマン戦闘機、ゼロ戦、小松崎茂の戦艦大和の雄姿が載っている。すると、それを読んだ少年の自転車がゼロ戦に変わったりする。「ドドドッ」と機銃掃射しつつ、自転車のゼロ戦がたんぼに突っ込んでいく。怖いものが無く、大らかな少年期の、そのような記憶はあります。

原子爆弾から核兵器へ
昔は原子爆弾と言っていたような気がしますが、「北朝鮮が三度目の核実験」と言ったりしているので、核爆弾とも言うべきかも。いずれにしても、それが両軍相対する戦線で使われることはありません。理由は、言わずもがなで、破壊力が大きすぎて、自分も損害をこうむるからです。

そこで、核爆弾による攻撃目標は、広島と同じく、敵の都市となります。しかし、敵はそれを想定して、報復システムを構築しているという疑心暗鬼に陥ります。核爆弾は、爆撃機などではなく、スピードのあるミサイルに搭載しなければ、打ち落とされてしまいます。打ち落とされなかったとしても、広島で実験したように、都市の中心部の上空500mから1000mぐらいで爆発させなければ、効果は限定的なものになります。

爆発せずに地上に落ちてしまうものや、はるか上空で爆発するもの、的をはずすものもあるので、一つの都市をめがけて、何十発も発射する必要があります。核爆弾とミサイルの数が多いのは、そのせいです。歩留まり100%だと、もっと少なくていいのです。核爆弾の数を減らすことが平和運動というなら、核爆弾とミサイルの制御性能を上げることです。

広島は、原子爆弾を使った戦争の雛形となりました。そのため、核保有国家間の戦争はできなくなっています。あっても代理戦争、地域紛争にとどまります。しかし、何らかの拍子に戦争が始まれば、核爆弾を搭載したミサイルが数限りなく飛び交うことになります。誰にも止められません。どちらにも勝利の無い、灼熱の殺戮です。その時こそ、広島の人体実験が、本番を迎えるのです。それを制御できるのは、敵でも味方でもなく、つまり人間ではなく、偶然と言う名の、神または悪魔です。それがいつか、また起こるか起こらないかは、わたしたちの知るところではないのです。

(使徒行伝)1-7彼らに言われた、「時期や場合は、父がご自分の権威によって定めておられるのであって、あなたがたの知る限りではない。
 
  
次へ

  
防空壕:敵機の爆撃から避難するために設けられた地下壕。 
 
2013/2/19 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
通称:OCC オリジナル教会
2013/2/20、2013/2/21(使徒行伝)
 
聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
旧約聖書(1955年改訳)
 
新約聖書(1954年改訳)