3(7)ノルマン王宮(おうきゅう)のチャペル

撮影したビデオを見たら見学したのは「パラティーナ礼拝堂」だけだった。世界水紀行のTV映像もあったので、それも併せてここに載せておきたい。画はモザイクで東方(とうほう)教会(ふう)、この礼拝堂の建設者がアンチ・ローマ教会であることをしめしている。それを知るには歴史物語を読むのが一番だと思う。その人物とはフェデリーコ2(1194-1250)56歳
 
「物語イタリアの歴史」を「ミチオ書」として
藤沢道郎(著) 中央新書
皇帝フェデリーコ(1194-1250)
神聖ローマ皇帝フェデリーコ2は、南イタリヤ王国のパレルモに住み、イタリヤ統一の野望に燃え、ローマ教会と対立し、ついにはその身を焦がした。王宮の礼拝堂のモザイク画は、アンチ・ローマの象徴であり、信仰上のものとは思えない。
 
(1)ノルマン王宮の場所
ビデオ・カメラが道路に立ててあった「PRADA」という看板を写してた。Googleで検索してみると、地図が表示された。その道は、朝ホテルからマルトラーナ教会に向かうときに通った「リベルタ通り」との交差していた。
(2)TV番組「パラティーナ礼拝堂」
世界遺産というTV番組でパレルモとモンレアーレのモザイク画が紹介された。パラティーナ礼拝堂は、パレルモのノルマン王宮の中にある。モザイク画はギリシャ正教風である。
(3)王宮に到着
一行はレストラン「ラ・ポサダ」を出て、「PRADA」の看板のある通りを抜けて、ノルマン王宮に着いた。入館の順番を待って、徒歩で建物の入口に向かった。
(4)二階のベランダ式回廊
建物の入口から階段を上った。ベランダ式の回廊に出た。「カペッラ・パラティーナ(パラティーナ礼拝堂)」の入口があった。
(5)礼拝堂の装飾(その1)
時のドイツ皇帝(:=神聖ローマ帝国)フェデリーコ2は、ここパレルモに住み、南イタリヤ王国を統治していた。彼の夢はイタリヤを統一し、ドイツを合わせた領土を持つローマ帝国の再建であった。そして、その先には東ローマ帝国をも併合するのだ。
(6)礼拝堂の装飾(その2)
シチリヤにはイスラムもいたから、フェデリーコ2は、彼らの存在も許し、活用した。彼は、ユダヤ人のエホバ、イスラムのアッラー、 キリスト教徒の神の上に立っていると思った。しかし、それは寿命というものがあることを忘れた者の思い上がりに過ぎなかった。
(7)礼拝堂の装飾(その3)
この賑々(にぎにぎ)しいチャペルには、アラブ、ユダヤ、東ローマ帝国の正教の他に、ライオンもいる。まさにフェデリーコ2こそは、この世の支配者と思える時節があったのだ。ここは礼拝のための室ではなく、彼の石棺の中。
(8)礼拝堂の装飾(その4)
このパラティーナ礼拝堂を建てたのは、ミチオ書によると、名君のルッジェーロ二世ということになっているが、TV番組で見た階下にある質素な礼拝堂の存在を知って、その考えがあらたまった。
 
 
次へ
3(8)マッシモ劇場玄関
 
 
ページ製作者: オリジナル教会(初代代表)笹倉正義
正式名称:(ささくら宗)聖母マリヤ福音教会
ささくら修道会
2018/7/13-7/22
2024/6/14
選定聖書:日本聖書協会 口語訳(こうごやく)聖書
新約聖書(1954年改訳)
旧約聖書(1955年改訳)