10(13)若武者同士

 
○(10−13)トウルヌス側猛将ハラエススを仕留めたパラス
(10-405)(10-406)(10-407)(10-408)(10-409)(10-410)
(10-411)(10-412)(10-413)(10-414)(10-415)(10-416)
夏の暑い日、待ち望まれた風が吹くと、牧人(ぼくじん:まきびと)は森に火を放ってゆく。すると一箇所で火が一気(いっき)に燃え上がり、たちどころに広い草地(くさち)全体が恐ろしいウォルカヌスの火炎(かえん)に包まれる。そうなると牧人は、満足気(まんぞくげ)に腰をおろしてこの炎(ほのお)の凱旋(がいせん)を眺(なが)める。

パラスよ、お味方の軍勢(ぐんぜい:ウィルトウスという)もまったくこれと同様、一塊(ひとかたまり)の火の玉となって加勢に駆けつけてきましたぞ。だがそこにはハラエスス(10-361)という剛(ごう)の者が手ぐすね引いて待ち構(かま)えていた。盾で器用(きよう)に身をかばいつつ彼は、ラドン、ペレス、デモドクスを次々に討ち取った。

ハラエスス(敵方)
ストリュモニウスはハラエススの咽喉(のど)をめがけて右手を突き出した。が、閃(ひらめ)く剣がこの右手を叩き落とした。トアスは岩塊(がんかい)で砕(くだ)かれ、血糊(ちのり)に濡れた骨がばらばらに砕け散った。(10-405-416)

(10-417)(10-418)(10-419)(10-420)(10-421)(10-422)
(10-423)(10-424)(10-425)
かつて暗い運命(さだめ)を予見(よけん)した父は、ハラエススを森に隠しておいた。が、この父が年老いて、白濁(はくだく:今なら白内障)した目を閉じて死んだ時、運命の女神(パルカ)たちがハラエススに手を伸ばしてきて、彼をエウアンドルスの槍の餌食(えじき)になるように定めたのだ。

パラスは彼に狙いを定めると、祈りの言葉をあげた。「今この時にあたり、父なるテュブリスよ(8-540)、わが右腕の槍に幸運の女神(フォルトウナ)を授けたまい、ハラエススの鉄の胸をばまっしぐらに貫かせてくださりませ。われ、かの武士(ぶし)より剥(は)ぎとりたる武具(ぶぐ)一式(いっしき)、やがて御神の(川岸の)樫(かし)の木に捧(ささ)げますれば」。彼の祈りを御神は聞き届けたもうた。ハラエススは、ちょうど、イマオンを庇(かば)っているところだった。彼は、運悪く、アルカディアの槍に対してその無防備(むぼうび)な胸をさらけ出していた。(10-417-425)

ラウスス(敵方)
(10-426)(10-427)(10-428)(10-429)(10-430)(10-431)(10-432)
(10-433)(10-434)(10-435)(10-436)(10-437)(10-438)
頼みの武士(ぶし:ハラエスス)が倒れると、ラウスス(メッゼンティウスの子(7-654))が戦闘の前面に踊り出、自軍が総崩れになるのを防ぎ、戦列を建て直した。彼はまず、自軍の前に立ちはだかって前進をはばむアパス(10-174)と対峙してこれを殺した。それからアルカディアの兵たちを次々になぎ倒した。エトルスキ人も大勢殺された。そして、おお、かのギリシャ人どもの刃(やいば)を逃れ来たテウクリ人たちよ、あなたがたの身も無事には済まなかった。

戦列と戦列が衝突した。両軍の大将(ラウススとパラス)はいずれ劣らぬ武士(もののふ)だった。後列の兵(つわもの)たちが前面に殺到(さっとう)して解き難く揉(も)み合い、槍も腕も、密集して縺(もつ)れ合った。パラスは仁王立(におうだ)ちのままじりじりと前進した。するとラウススがそれを押し返す。ふたりは年齢も近ければ、容姿も抜群に美しかった。

だが幸運の女神(フォルトウナ)は、この両者に、故国(ここく)への帰還を拒(こば)みたもうた。広大な天(オリュムプス)の支配者(支配者:レグナトル:ユピテルのこと)も、この両雄の対決をお許しにはならなかった。やがてふたりはそれぞれ、より強力な敵に討たれる運命(さだめ)にあった。(10-426-438)
 
次へ
 
 
 
 
 
 
  

2015/12/08 オリジナル教会(初代代表) 笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会