| 部活で使用した教範を残していた。今も折に触れて吟じるが、かなり崩れていると思う。それでも、 | 
| 目次 テキスト | 
| (1)へきにだいす(題壁) 村松文三 | 
| (2)ふじさん(富士山) 乃木希典(のぎまれすけ) | 
| (3)かちょうでんこうをくだる(花朝下澱江) 藤井竹外 | 
| (4)あぐね(阿嵎嶺) 頼山陽(らいさんよう) | 
| (5)くがつじゅうさんやじんちゅうのさく(九月十三夜陣中作) 上杉謙信(うえすぎけんしん) | 
| (6)ふねにておおがきをはっしくわなにおもむく(舟發大垣赴桑名) 頼山陽 | 
| (7)げんじのあんせいにつかいするをおくる(送元二使安西) 王維(おうい) | 
| (8)ぐうせい(偶成) 朱熹(しゅき) | 
| (9)きんしゅうじょうかのさく(金州城下作) 乃木希典 | 
| (10)よしのかいこ(芳野懐古) 河野鐵兜(こうのてっとう) | 
| (11)くがつとおか(九月十日) 菅原道真 | 
| (12)拝氷雪門慰霊碑有感(ひょうせつもんいれいひをはいしてかんあり) 吉田忠雄 | 
| (13)けっこんしゅくし(結婚祝詞) 源八岳(みなもとのはちがく) | 
| 次へ | 
|  いろいろ聖書  ささくら宗聖書 | 
| オリジナル教会 (初代代表) 笹倉正義 正式名称 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会 2018/7/18-7/20 2023/1/30 聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書 新約聖書(1954年改訳) 旧約聖書(1955年改訳) |