5(8)臨終(りんじゅう)遺言(ゆいごん)

5-103彼らに向って「さあ、アッラーの啓示と使徒のもとに寄っておいで」とせっかくさそってやっても、「わしらは父祖伝来の(宗教)だけで沢山」と言う。ああ何たる事か、その父祖とやらが何にも知らない馬鹿者で、あてもなくふらふら迷っていたに過ぎないのに、それでもいいのか。

5-104これ、信徒の者、汝らは、自分のことだけ自分で責を負えばよろしい。自分が正しい道を踏みはずしさえしなければ、迷妄の徒も決して汝らに害なすことはできはせぬ。汝らやがては一人残らずアッラーのお傍に還って行く身。その時があ来たら、汝らが(現世で)したことを全部アッラーが話してきかせて下さろう。

(1)5-105これ、信徒の者よ、汝らの中の誰でも、いよいよ臨終で遺言したいと思う時には、同族の公正な男を二人だけ証人に立てるようにせよ。

(2)また旅先で不幸にも死にみまわれた場合は、他部族の男二人でもよい。(これぞと思う)二人を礼拝の直後に引き止めて(頼む)がよい。もしあやしいと感じたら、二人にアッラーにかけてこう誓言させよ、「我ら両人は、たとい近い親戚縁者にでも決してこの(証言)を売りません。またアッラーの証言を決して隠すようなこともしません。万一そのようなことをしたならば、我らは完全に罪を負います」と。

5-106だがもしその両人が明らかに何か罪を犯していることが発覚した場合には、その代りに、当事者の中で一番適当で、一番近い者二名を別に選出して、「我々の証言はあの二人の証言より確かであることを誓います。また我々は罪を犯したこともまったくありません。もしこれにいつわりがある時は、我々は完全に悪人であります」とアッラーにかけて誓言させるがよい。5-107証言を正しい形にさせるにはこれが一番簡単な仕方である。さもないと、(いい加減な)誓言を立ててしまった後では、今度はどんな誓言もみな受け容れて貰えないようになる(おそ)れがある。アッラーを懼れかしこみ、よくその(お言葉)に耳傾けよ。邪悪な徒をアッラーは決して導いては下さるまいぞ。
---どうでもいいような文章に混じって律法が置かれている。聖書の手法である。

5-108アッラーがすべての使徒を召喚し給うその日。こう仰せられよう、「汝ら、どのような答えを貰って来たか」と。すると一同は申し上げる、「私どもには何もわかりませぬ。目に見えぬ一切のことに通じ給うのは汝ただお独りでございます」と。

  
次へ

  
 
2013/10/6オリジナル教会 (初代代表)笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
   

聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)