5(6)イエス・キリスト

このコーランの記者は、イエス・キリストを否定しているのだが、それは福音書の知識を基にしたものではなく、キリスト教を否定するための、ただの下賎な思いつきである。彼のアッラー神観は、ユダヤ教のエホバ神とキリスト教の天の父なる神の概念、その巨木に寄生する蔦かずらのようなものである。この頁に限って言えば、それは支柱がないと地面を這い回るだけの存在である。イエス・キリストとはどのような概念であり、また歴史上一度だけ現われ、存在したのかを書いておく。この頁の主人公はコーランではない。
 
5-76「神はすなわちマルヤムの子救主(メシヤ)である」などと言う者は無信の徒。メシヤが自ら断言しておるではないか、「これイスラエルの子ら、我が主にして汝らの主なるアッラーに仕えまつれ。まことに、アッラーとならべて他の何者でも崇めるような者には、アッラーが楽園を禁断の地となし給う。落ち行く先は(地獄の)劫火。不義なす者どもには助け手もあるまいぞ」と。
---西暦600年の後半ともなると、ローマ帝国は東西に分裂し、西ローマ帝国は早々と消滅した。東ローマ帝国は残っていたが、キリスト教はギリシャ正教であり、ご神体はイコン(聖画)であった。イスラム軍司令官は、兵がしりごみしないように、壮麗なイコンを貶める必要があった。

5-77「まことに、神こそは三の第三」などと言う者は無信の徒。神というからにはただ独りの神しかありはせぬはず。あのようなことを言うのを止めないと、無信の徒は、やがて苦しい天罰を(こうむ)ろうぞ。5-78彼ら、早くアッラーの方に向きなおってお赦しを請えばいいのに。アッラーは何でもすぐお赦しになる情深いお方なのに。
---「まことに、神こそは三の第三」とは、キリスト教のご神体、「三位一体」の神格をさす。それは、「天の父なる神」、「イエス・キリスト」、「聖霊」の三つが、一つの神格であることを示している。それは、人間の理解しうる限界とも言える。アラブのコーランの記者は、ユダヤ教の岩盤の上に築かれた荘厳な神格を見ることができない。アラーの性格を、せいぜいディズニーランドの魔王ぐらいにしか表現できない。

5-79マルヤムの子救主はただの使徒に過ぎぬ。彼以前にも使徒は何人も出た。また彼の母親もただの正直な女であったに過ぎぬ。二人ともものを食う(普通の人間)であった。見よ、こうして色々と神兆を説明してやっても、よく見るがよい、彼らはああして背いて行く。
ここで、せっかくの機会ですから、ユダヤの聖母マリヤについてご説明しましょう。

神の(子の)受肉
(1)聖母マリヤと聖霊
十三歳の初潮を迎える直前のマリヤは、家族の寝ている深夜、天使と話をしました。天使は、自分が妊娠して男子を産むとマリヤに告げました。ユダヤの女には、たとえ少女であるにしても、それがどんなに恐ろしいことであるかは直感できるのです。

いいなずけのヨセフとは何も性的関係はありませんでした。マリヤは、まだ13歳だったので、父の家にいたのです。もし、ヨセフと無関係の妊娠が分かれば、村人に石で撃って殺されてしまうのです。古代ユダヤ社会で育った女性なら、非条理にすぎる天使の受胎告知を、「はいそうですか」とは決して言えないはずです。しかし、マリヤは、少女のあどけなさで、「なぜわたしに子ができますか、男性と関係したことはありませんのに」と天使に質問しました。

そこで天使は、受胎告知がエホバからのものであるしるしとして、彼女の親戚筋のエリザベツに起こっている、これも信じられないようなことを話して聞かせるのです。エリザベツは、ナザレ村から遠く離れて、ユダの山里に住んでいます。だから、すぐには彼女の消息は分かりません。その彼女の今を天使はマリヤに話して聞かせたのです。エリザベツはおばあさんですが、子供を産んだことがありません。その彼女が、すでに妊娠6ヶ月であり、男子を産むことになっていると天使がマリヤに言ったのです。

それを聞いた時、マリヤは疑うことなく、天使の受胎告知を承諾したのです。自分はエホバのご命令に従うことを運命付けられていますから、と。そして、天使ガブリエルは、マリヤの答えに満足して、彼女からはなれ去りました。

そのマリヤの信仰が認められ、彼女は聖霊に満たされます。そして、懐妊します。女性が聖霊を受けて成すであろうことは、子を宿すことです。この聖霊降臨は、イエスの聖霊降臨よりも30年前に起こったことになり、人類最初のものと言うことができます。聖霊降臨は、一定の条件下、また非条理な状況下で、神に全く従う者に起こるのです。

そして、この話は、異邦人ルカの聞き書きでなければならないのです。ルカは匿名(とくめい)テオピロの僕であり、テオピロはイエスにその信仰を褒められたカペナウムの百卒長(ひゃくそつちょう)です。

(2)イエスと聖霊降臨
イエスの聖霊降臨は、彼がバプテスマを受けた時に起こりました。多くのユダヤ人が洗礼者ヨハネからバプテスマを受けたのに、イエスだけに聖霊が下りました。それがイエスが常人とは違う証でした。そして、エホバ神の力を宿されたのです。ただ、彼がその力を持つ者にふさわしいかどうか、悪魔に試みられる必要がありました。大いなるものが人に宿れば(閉じ込められれば)、神から離れて、暴走する可能性があります。

さて、イエスは三年の宣教活動の後、エルサレムに入城されました。そこで、「過越の食事」をされた後、満月の光に照らされた道を、オリブ山にたどられたのです。イエスが十字架に架けられたのは過越の日でしたから、「過越の食事」はその前夜だったことになります。しかし、イエスがこのように言われたことで、聖母マリヤには、その食事こそ、新しい乳と蜜の流れる国への出発になるという予感があったはずです。過越の食事は、夜の砂漠を幾日も行進するに必要なスタミナ食、焼肉のご馳走です。この会食には、十二弟子や男性弟子だけではなく、聖母マリヤたち女性たちも加わったはずです。それは、「送別会」でしたから。彼らが滞在したマルコの母の家は大きく、それができたのです。

イエスは、ゲッセマネの園で苦杯(くはい)に苦しまれたと、福音書に書かれています。イエスは迫りくる十字架の死を予感してそれを恐れた、イエスも人の子だったから、と一般には思われています。しかし、それはイエスのエホバ神に全くしたがう姿勢と矛盾します。イエスは、聖母マリヤの受胎告知受託と同様、自分の行き先を自分で決めてはおられないのです。

その杯の中身は、「十字架の光景」ではなく、人の罪、すなわち「霊の汚物」だったのです。霊的な汚物を飲むことは、人にはできません。それができるのは神の小羊たるイエスだけです。しかし、イエスもさすがにそれを苦しまれたのです。そして、罪を飲まれた結果、イエスから聖霊が離れてしまいました。これ以後、イエスの言葉にエホバの権威は伴わないのです。そして、祭司長らが差し向けた追っ手が、イスカリオテのユダの先導によって迫ってきました。イエスは自らを助ける奇跡を行いませんでした。イエスの捕縛こそ、ユダがその最後の賭けに裏切られた瞬間でした。「なぜ戦わない。イエスはダビデの子ではなかったのか!」ユダの希望は絶望に変わりました。

(3)十字架への道筋
イエスは最初、未明の議会で、エホバへの神涜罪で死刑を宣告されました。この日が過越の夕べを迎える日です。祭司長たちはイエスの刑の執行を急がねばなりません。律法の安息は、この日の夕刻から始まり、その次の日の安息日に及びます。しかし、祭司長らは、自分たちでイエスを殺さずに済む、秘策を持っていました。預言者と民衆が信じている者を殺すのは、まずいからです。

祭司長らはイエスを、ローマの法廷に告訴しました。しかし、ピラト総督はイエスに処刑にあたる罪を見ませんでした。ピラトは、滞在中のヘロデ王にイエスを届けましたが、ピラトもさるもの、イエスを自ら処刑するような愚を犯しませんでした。イエスは再びピラトの法廷に戻されますが、この時祭司長たちは奥の手を使うのです。すなわち、その日の処刑が決まっていたバラバとすり返る要求です。

普通に考えて、判決を受けて即刑の執行ということはありません。まず、その人がなぜ処刑されるのかと言う罪状の公示があるでしょう。たとえイエスがピラトに処刑宣告されたとしても、即死刑ということはなかったのです。死刑囚バラバの処刑は公示されており、一味の奪還に備える準備もあったでしょう。過越の日の恩赦制度の活用、それこそが祭司長たちの目論見(もくろみ)だったのです。「この日の処刑が実現しなければ、イエスを処刑することはできない」と祭司長たちは思っていたのです。彼らの計画は、死刑囚バラバには幸いし、イエスにはとんだ災難になったわけです。

考えてみましょう、他人の十字架を背負って刑場への道を静かに歩める人間がいますか。絶対にいないでしょう。

(4)イエス・キリスト誕生
イエスは事前に打たれた鞭の傷が重く、大量出血で、その日の夕暮れを待たずに落命されました。また遺体は、放置や土葬ではなく、岩の墓(防空壕)に納められました。そして、復活、昇天、信徒への聖霊降臨と続くのです。

(5)「人の子」の痕跡
ここに、見えざるエホバ神のゆえに、人々が偶像に走るという問題が、神の子の受肉の痕跡により、解消されました。それが、パンとぶどう酒の聖餐式であり、多種多様な十字架というシンボルです。聖母子像もまた偶像ではなくシンボルです。十字架や聖母マリヤのイコンを拝む人もいますが、それはそれでいいと思います。単なる偶像礼拝とは違うでしょう。

5-80言ってやるがよい、「これ、お前たちアッラーをさし措いて、毒にも薬にもならないようなものを拝むのか。アッラーはまことに耳敏く、何から何まで知り給う」と。5-81言ってやるがよい、「お前たちも聖典を頂戴している身ではないか、まことの宗教の限界を踏み破って真理の外に出るのはよさないか。かつて道を踏み迷い、他人も大勢迷わせた上、今またこうして正しい道から迷い出してしまったあの人々の気まぐれにうかうかとついて行くのはやめないか」と。

5-82イスラエルの子らの中で信仰に背いた者どもは、かつてダーウドやマルヤムの子イーサーの口で呪われた人々。それというのも彼らがどこまでも反抗し、罪を犯してばかりいたからのこと。彼らはどんな破廉恥なことをしても少しもお互いに止めようとはしなかった。まことにおそるべき悪事をはたらいていたものぞ。5-83あれ見よ、彼らの中の多くの者が無信仰者を仲間にしている様を。何というひどい事を我れから進んでするものか。アッラーもこれには大層お立腹で、もう天罰から永遠に出られはしない。5-84彼らにしても、もしアッラーの予言者と、彼に啓示されたものを信仰さえしていたら、まさかあのような者どもの仲間になったりはしなかったろうに。だが彼らの大部分はのともと邪曲な徒。

5-85ね、お前もきっと気がつくだろうが信仰者に対して一番ひどい敵意を抱いているのはユダヤ人と、それから多神教徒またこれもすぐ気がつくだろうが、信仰者にたいして一番親愛の気持を抱いているのは「我々はナザレ人」と自称する人々。それというのは、彼らの中には司祭とか修道士とかいう者が沢山あって、みだりに傲慢な心を起したりしないからだ。5-86この人たちが使徒にい啓示されたものを聞くとき、見るがよい、真理を認めて、感激の涙が目に溢れ出る。そして言うのだ、「我らが主よ、我らは信じます。なにとぞ我らをも証し人の列に書き加え給え。5-87どうしてアッラーと、その遣わし給うた真理とを信じないでおられましょう。主が我らをも義しい人々とともにお納れ下さるよう願わずにおられましょう」と。

5-88そこでアッラーもこの言葉を嘉し給うて、彼らに御褒美を下さる。すなわち潺々(せんせん)と河川流れる楽園を。そこに永遠に住まわせていただく。これこそ善行をなす人間のいただくにふさわしい報酬ではないか。しかし、信仰に背き、我らの神兆を嘘よばわりする者ども、そういう者どもはみな地獄の住人となる。
  
次へ

  
 
2013/10/5-6オリジナル教会 (初代代表)笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
   

聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)