(4)ご聖母

ザカリヤもどき
21-89それから、ザカリーヤーのこと。あれが大声あげて主に呼びかけて、「主よ、私を独りのままで放っておかないで下さいませ。御自身は比類ない後継ぎでいらしゃいますものを」と言った時のこと。

洗礼者ヨハネもどき
21-90早速我らその願いをききいれて、ヤフヤーを授け、あれの妻を直してやった。みな互いに競って善行にいそしみ、欲しいといっては我らに祈り、怖いといっては我らに祈り、とにかく我らにたいしてよく恭順(きょうじゅん)の誠をつくしたものであった。

ザカリヤ
---ユダヤ人のザカリヤのことがもじって書かかれてあるのは、新約聖書の「ルカによる福音書」の知識をキリスト教徒から仕入れたからである。しかし、浅はかなのは、なぜザカリヤが大事なのかを知らないことである。彼が聖書に重きを成すのは彼がアロン家の娘の一人であったエリザベツの夫だったからである。

さらに、彼以上にエリザベツが大事なのは、彼女が聖母マリヤの親戚に関連付けられているからである。それによって、聖母マリヤはレビ人の娘であると知れるのである。祭司の家系のレビ人の彼女が、ユダ族のヨセフと婚約していたことは本来はあり得ないことなのである。

また、受胎告知があった時は、マリヤとヨセフは婚約中だったというのは、マリヤがまだ成人に達していなかったからである。

ここに二人の女性は生殖における非条理に遭遇する。女性の持つ生殖期間は定まっているが、聖母マリヤにはまだ初潮がなかった。一方のエリザベツは子を産まぬまま高齢に達し、閉経しているのである。すなわち、この二人が性交渉によって子を産むことは考えられないのである。

このような設定があって、同時期に二人が子を孕むのである。このことは非常に重要である。なぜなら、後年、ルカが聖母からの聞き書きの真偽をを裏付ける唯一の手がかりとなったからである。

まさに神意とはこのこと、エリザベツの妊娠はマリヤに先立つこと6ヶ月だったのである。そして、その事実を天使ガブリエルがマリヤに教えたことである。マリヤの住むナザレとエリザベツの住むユダの山里とは100Km以上離れており、老女の近況はナザレにもたらされてはいなかった。「妊娠」時点では、まだニュースにはならないこともあった。

ところでザカリヤは祭司である。律法によって、彼がみだらに神に問いかけることは絶対にない。

モーセの「十戒(じっかい)」にこのように書かれている。
申命記(しんめいき)
5-11あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない。主はその名をみだりに唱える者を罰しないではおかないであろう。

聖母マリヤもどき
21-91それから、陰部を堅く防ぎ通したあの女、あれには我らがじきじきに聖なる息吹を吹き込んだ。そしてあれと、あれの息子とを全人類への神兆となした。21-92「まこと、汝らのこの宗団こそは統一ある一つの宗団であり、わしが汝らの主。さ、みなわしを崇めよ」と。21-93だが、彼らは互いに仲間割れして、ばらばらになってしまった。しかし、いずれは誰もかれも、みな我らのところへ戻ってくる身。21-94信者になって義しい行いに精出す者は、努力しただけの分は決して付落しされる心配はない。我らが一々記録しておる。

聖母マリヤ
---「陰部を堅く防ぎ通したあの女」とは、暗に聖母マリヤをさしているのであろう。ユダヤの聖母マリヤは、カトリック教会では永遠の処女として尊ばれている。その調整のために、夫のヨセフは性欲のない老人に設定されている。

しかし、「ルカによる福音書」を読めば、それとは違った情景が浮びあがる。マリヤが天使の言葉を確かめるために、ユダの山里まで出掛ける場面がある。少女が100km以上の、男でも数日かかる道程を独りで旅できるわけがない。つまり、マリヤは誰かに連れて行ってもらったのであって、それが婚約者のヨセフだった考えることには合理性がある。

それを依頼したのは、むしろマリヤの両親(またはマリヤの後見人)であろう。その旅こそは、マリヤの言葉の真偽を確かめるためのものであり、彼女の運命を決定付けるものだったはずである。

マリヤの釈明が嘘だったら、マリヤが幻を見ただけだったら、ねぼけたのだったら、エリザベツにそのような事実がなかったら、・・・それでマリヤが妊娠していたら、いずれにしてもマリヤには弁解の余地がなく、村人に石で撃ち殺される運命である。

ところが、ヨセフはマリヤを妻としている。ヨセフがマリヤの言葉を確かめにユダの山里に行かずに彼女を妻にしたのなら、ヨセフは古代ユダヤ人の男性ではない。

事実、イエスは、その出生の秘密を村人に悟られることなく、ヨセフとマリヤの子供として育った。マリヤがイエスに、「あなたの本当の父は・・・」ということも生涯なかったであろう。イエスが12歳の時の「ユダヤ神殿での迷子騒ぎ」のエピソードがそれを物語る。その時、マリヤがイエスを叱ると、イエスは神殿をさして「父の家」と言ったのであった。両親はそれを聞いて驚き、マリヤはそれを心に留めたと福音書に書いてある。

イエスが誰の子かは、イエス誕生から35年余り後に、ルカと名乗る人物が聖母マリヤの前に現われて初めて明らかになる。聖母マリヤおよそ48歳、ご自身の口から異邦人のルカに語られたのである。そのルカは、カペナウムの百卒長テオピロ(匿名)の僕である。

ルカが聖母の言葉を確かめる手段が、ユダの山里に残されていたのである。すなわち、ルカはその場所に赴き、およそ35年前に起こった老女妊娠と、はるばるナザレから来ていた少女の話の裏をとることができたのである。

その子、洗礼者ヨハネのことも少し書いてある。彼は、祭司の家に生れた御曹司であるのに、荒野にいた。それは、彼の身体に特徴があり、神殿での務めができなかったからであろと察せられる。聖書の中で、唯一さまざまな考証ができるのは、福音書、使徒行伝、パウロの手紙写本など、ルカの関係した文書だけである。

再臨、来臨、最後の審判、復活の日などは、キリスト教の主流とは関係のないものである。
  
 
次へ

  
 
2013/11/14 オリジナル教会 (初代代表)笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
   

聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)