(6)権威の付与

ふと気がついたら、キリスト教の説明書を作っていたのだが、そのうちに新約聖書にはさまざまな立場があることが分かった。相反することが平気で書かれているのである。たとえば、ヨセフの系図にしてもダビデの子として、ナタンとソロモンの二通りがある。どれかの立場に集約していかないと説明が発散してしまう。それでは説明書にならない。説明書は、対象物の使用目的が分かるものでないと意味が無い。

新約聖書では、「ルカによる福音書」、「使徒行伝」、パウロ手紙の写本の教義を採用し、さらにその中から再臨思想を隔離する。「ルカによる福音書」は、この説明書の目的の核心である。すなわち、キリスト教の宗教活動の核がここにある。「聖母マリヤの愛」と「イエス・キリストの名前」である。ユダヤの神「エホバ」が「父なる神」となられたことを説明するのである。

これは、テオピロとルカの業績である。テオピロがカペナウムの百卒長と分かった時、多くの謎が解かれはじめた。毎日その日の分が示された。マナが降り始めたのだった。この時、民族宗教の一つにすぎなかったユダヤ教は、キリスト教という名の万民宗教となったのである。この二人がいなければ、聖母子はなかったし、そもそもキリスト教は誕生しなかったであろう。
 

このような立場で、キリスト教の説明書を作成していくと、カトリックの立場でもプロテスタントでも、すぐには承認できないだろうと思うものができるだろう。出来上がってもいないものを承認してくれる教会はないのである。しかし、「説明書」には、権威の付与が求められる。それは、言い換えると依頼主の存在である。「商品」のない「説明書」はありえない。 
笹倉宗(さそうしゅう))聖母マリヤ福音教会の設立

(笹倉宗)・・・教会の実体となるものである。
聖母マリヤ・・・(口語訳聖書の聖母の名前、聖母からのルカの聞き書き)
          ユダヤ教は男尊女卑の立場である。聖母がイエスに先立って聖霊を受け、その果実である
          御子を受胎されたことは、ユダヤ人の弟子たちやパウロにとって容認しがたいことであろう。
福音・・・・・「ルカによる福音書」の言葉を信じる立場である。

この要求によって、(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会は設立された。この教会の最初の規約には、その事業としてキリスト教説明書の作成とインターネット公開とが書かれた。権威は個人にではなく、イエス・キリストの身体である教会に与えられることになっている。この教会に与えられた権威によって、説明書が作成されていく。それがどのような権威かは、その説明書を読めばわかる。イエス・キリストの名による「父なる神」の権威には命があり、それを受けたものは教会となって実体化し、成長を続けるはずである。

(エペソ人への手紙)
4-11そして彼は、ある人を使徒とし、ある人を預言者とし、ある人を伝道者とし、ある人を牧師、教師として、お立てになった。4-12それは、聖徒たちをととのえて奉仕のわざをさせ、キリストのからだを建てさせ、4-13わたしたちすべての者が、神の子を信じる信仰の一致と彼を知る知識の一致とに到達し、全き人となり、ついに、キリストの満ちみちた徳の高さにまで至るためである。
 
次へ
 
2013/10/(25-27)オリジナル教会 (初代代表)笹倉正義
(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
   

聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)