5.処女受胎は本当ですか

聖母(せいぼ)マリヤ
処女というのは、男と性交したことのない女、という意味です。神(いと高き者)と女との性交は、私たちの理解を超えたものになります。憶測しても無駄です。

外科的な処置をしない限り、男女の性交なくして受胎することはありません。ルカの福音書には、「いと高きものがマリヤをおおう」とありますので、私たちの理解を超えたものとはいえ、神と女との性行為が必要です。生まれる子は男の子と決められていました。イエスが誰の子かは、イエスを身ごもり、母となったマリヤにしかわからないことです。

姦淫が死刑に価する罪であり、一族の恥の極みであった問題に対し、「神の子を妊娠した」などは、口がさけても言えません。マリヤが沈黙を守れば、分からないことでした。事実、イエスの復活がなければ、マリヤは自分の身に起こったことを言わずにおいたでしょう。

記録者の検証
これを事実として受け入れ、記録したのはルカです。ルカは医者でしたし、主人の百卒長の信頼厚い人物でした。彼は、主人の命令でカペナウムから150kmのエルサレムに行き、イエスと共にいた人々に会いました。とりわけ、自分の命の恩人イエスの母を注視し、さまざまな情報を収集した上で、報告書を作成し、主人に届けました。主人がローマの軍人であったことに配慮して、報告書にはわざわざ「テオピロ」という匿名を書き込みました。これによって、ルカもまた匿名であることが分かります。

検証の老女エリザベツ
イエスに関係したテオピロとルカとの信仰の結実したものが、その書の冒頭に書かれているのです。イエスの公生涯と死については二人とも知っていましたが、その出生の秘密は、聖母マリヤからの聞き書きとその裏づけ調査が必要でした。そのために、ザカリヤとエリザベツの逸話があるのです。この老女出産の逸話は、その村に行けば、36年ぐらい前のことなので生きている村人から裏づけが取れたのです。

このように、歴史上の事実として残すべく配慮された書き物が他の宗教にあるでしょうか。

「異邦人による聖書の物語」
「聖母マリヤの語り」
パウロ神学「無原罪」
改訂2013/1/1 OCC 
 
  

笹倉宗(ささくらしゅう)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
通称:OCC (オリジナルキリスト教会)
2013/5/15、2016/1/1