33(3)初代(マホメット)のハーレム

33-37アッラーの祝福を受け、汝にも可愛がられたあの男に汝が、「自分の女房は大事にしておおき。アッラーを懼れかしこまなくてはいけない」と言った時のこと。
---「あの男」とはマホメットが可愛がっていた奴隷男。その男にマホメットが、自分の女房は大事にしておけ、とわざわざ声をかけたのである。気の利く男なら、これは主人が自分の女房(の一人)を欲しがっているのだと気づいてしまう。

あの時汝は、いずれアッラーが(あば)いておしまいになる気持をそっと胸に秘めておった、他人の口の端にのぼるのが怖をさに、アッラーを怖がることこそ本当なのに。それはとにかく、ザイドがさっぱりと彼女のことを済ませてしまったので、我らは彼女をお前の妻にしてやった。これは一般に信徒らが、自分の養子の女房でも、完全に用が済んでしまったものであれば自由に(妻にして)よろしいという(規則)を作りたいと思ってしたことであった。何事によらず、アッラーの命じ給うことは実行せねばならぬ。
---旧約聖書にはユダヤ人の恥になるようなこともあえて書いてある。それは、それが彼らのものであり、他国民に読まれることを想定していないからである。コーランもアラビヤ語以外の言語に翻訳してはならないらしいから、アラビヤ人以外の者に読まれることを想定していないいと言える。

33-38アッラーがせよと仰しゃったことであるからには、何もムハンマドに咎はない。過ぎた昔の人たちに対してもアッラーはいつもこのようにして来られた。アッラーの御命はもはや動かせぬ運命となる。33-39みなアッラーの御託宣を世に伝える役の人たち、アッラーだけを懼れ、そのほかの何物も懼れることのない人たちであった。まことに、勘定をつけるのはアッラーおひとりで他はいらぬ。33-40ムハンマドはお前たちの誰の父親でもない。もともとアッラーの使徒であり、預言者の打留であるにすぎぬ。まことに、アッラーは全知におわします。
---マホメットが最後の預言者と言っている。アッラーには、イスラムと創造主、時にはユダヤの神エホバの意味がある。それらを混交させて読み手の頭を真っ白にする。すなわち、読み手には意味がわからないままに、納得したふりをさせる。「分かりません」と言ったのではばかにされそうに思って。

33-41これ、お前たち信徒の者、繰り返し繰り返しアッラーのお御名を唱え、朝な夕な、声高らかに讃えまつれ。33-42お前たちを暗闇から光明へ連れ出したいとて、天使らと共々にお前らを祝福して下さるのもあのお方。信ずる者にたいしては限りなく慈悲ぶかいお方。33-43彼ら、やがて(アッラーに)逢いまつるその日には、「平安あれ」と挨拶される。こういう人たちには、あり余るほどの御褒美を用意しておいて下さった。

33-44これ、預言者よ、我らは汝を証言者として、嬉しい音信の伝え手として、警告者として遣わした。33-45それからまた、お許しをえてアッラーのみもとに(人々を)喚び集める人として、世を照らす燈火(ともしび)として。33-46信ずる者はみなアッラーから大きなお恵みを頂戴できることを、あの人々に伝えて喜ばせてやるがよい。33-47無信仰の徒輩や似非(えせ)信者などの手に乗せられるなよ。彼らに(あだ)されても気にかけることなく、ただひたすらアッラーにお頼り申しておれ、アッラーお独りで守って下さる。
アッラーことイスラムは、格差社会に覚醒して武力蜂起した者たちである。お恵みである戦勝品も分け与えてしまえば、もとの貧乏に戻る。確かに富者は減るが、商売も減り、貧者が減るどころか前より増える。

33-48これ、信徒の者、お前たちが信者の女と結婚して、まだ手も触れぬうちに離婚するような場合には、これに待機の期間を強いることはできない。充分のことをしてやった上、きれいに放してやりなさい。

マホメットのハーレム
33-49これ預言者よ、我らが特に正当なものとして汝に許したのは、
まず汝が正式に金を払った妻、
次にアッラーが戦利品として授け給うた奴隷女、
父方の叔父の娘に
父方の叔母の娘、
母方の叔父の娘に
母方の叔母の娘などで汝と一緒に(メッカから)移って来た者、それに、
自分から預言者に身を奉げたいという信者の女があって、預言者の方でもこれなら嫁にしてもいいと思ったらなら誰でもよろしい。
但しこれは汝だけの特権であって、一般の信者には許されぬ。

---精力旺盛だったユダヤのダビデ顔負けのアラビヤの預言者。

33-50妻および奴隷女に関して、彼らに与えた規定のことはわかっておる。これは汝が非難されてはいけないと思っての処置である。まことに、アッラーは実に気のやさしい、慈悲ぶかいお方。33-51彼女らのうち、どれでも汝の意のままに延期し、またどれでも気に入った者を引き寄せるというふうにしてよろしい。一時遠ざけた女でも、また欲しくなったら、それはそれで差支えない。その方が結局女達も気持がよく、くよくよせずにすむからかえってよい。一人一人がみんなお前から受けるもので満足することにもなろうというもの。アッラーはお前たちの心の底まで見抜いていらっしゃる。まことに大層なもの識り、大層なわけ識りにおわします。

33-52だが汝も今後はもう(これ以上)の女は御法度である。また、いかに素敵な美人が出て来ても、それを(現在の妻)と取替えたりしてはいけない。と言っても勿論、自分の女奴隷だけは論外だが。アッラーはどんなことでも監視していらっしゃる。
---マホメットは、一体どんなに、下半身にだらしのない男だったのだろう。しかし、これを読むとマホメットはただの操り人形のようでもある。黒幕は別にいて、参謀であり、これを書かせている者であるということになる。

33-53これ、お前たち信徒の者、特に許可が出た場合以外、食事にありつこうとて時間かまわず預言者の住居に入りこんではならぬ。ただ招ばれた時だけ入るようにせよ。が、それにしても、食事がおわったら、さっと立ち去るよう。いつまでもぐずぐずねばってお喋りしていてはならぬ。そういうことは預言者に大変迷惑をかける。まさかお前たちに(早く帰ってくれ)とも言い出しかねるから。だがアッラーは平気で本当のこと仰しゃる。

また、お前たち(預言者の妻に)何か下さいと言う場合は、必ず垂幕の向うから頼むように。その方がこちらの心も、先方の心も汚れることがなくてすむ。

お前たち、どんなことがあってもアッラーの使徒のお気にさわるようなことをしてはならんのだし、彼なきあと、その妻を自分の嫁にするなど思いもよらぬこと。そのようなことをしたら、それこそアッラーも御立腹なさる。


(列王記上)美女アビシャグ
1-1ダビデ王は年がすすんで老い、夜着を着せても暖まらなかったので、1-2その家来たちは彼に言った、「王わが主のために、ひとりの若いおとめを捜し求めて王にはべらせ、王の付添いとし、あなたのふところに寝て、王わが主を暖めさせましょう」。1-3そして彼らはあまねくイスラエルの領土に美しいおとめを捜し求めて、シュナミびとアビシャグを得、王のもとに連れてきた。1-4おとめは非常に美しく、王の付添いとなって王に仕えたが、王は彼女を知ることがなかった。

---アドニヤの粛清
---彼の父ダビデをその肌で暖めた乙女を妻に要求した。
2-13さて、ハギテの子アドニヤがソロモンの母バテシバのところへきたので、バテシバは言った、「あなたは穏やかな事のためにきたのですか」。彼は言った、「穏やかな事のためです」。2-14彼はまた言った、「あなたに申しあげる事があります」。バテシバは言った、「言いなさい」。2-15彼は言った、「ごぞんじのように、国はわたしのもので、イスラエルの人は皆わたしが王になるものと期待していました。しかし国は転じて、わたしの兄弟のものとなりました。彼のものとなったのは主から出たことなのです。2-16今わたしはあなたに一つのお願いがあります。断らないでください」。バテシバは彼に言った、「言いなさい」。

2-17彼は言った、「どうかソロモン王に請うて、−−−王はあなたに断るようなことはないでしょうから−−−シュナミびとアビシャグをわたしに与えて妻にさせてください」。2-18バテシバは言った、「よろしい。わたしはあなたのために王に話しましょう」。
 
 
次へ

  
 
2013/12/1オリジナル教会 (初代代表)笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
   

聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)