3(6)アッラーに喜捨(きしゃ)

3-86汝ら、己が心から愛しているものを喜捨しなければ本当に敬虔な生き方というわけにはいかぬ。汝らがどのようなものを喜捨するか、アッラーはことごとく御存知。
---このページで意味のある文章は、これだけである。以下は、コーラン記者のアラビヤ在住のユダヤ人への遠吠えのようである。

3-87律法(トーラー)が啓示される以前には、イスラーイールが自分で自分に禁止したもの以外は、あらゆる食物がイスラエルの子らに許されていた。彼らにこう言ってやるがよい、「さあ、ここへ律法を持って来て朗読してごらん、もしお前たちの言葉が真実であるのなら」と。3-88それでもなおアッラーに関してでたらめを捏造(ねつぞう)するなら、そのような者こそまことに不義なす人。

3-89こう言うがよい、アッラーの御言葉に嘘いつわりはない。されば、汝らイブラーヒームの信仰に従えよ。彼こそは純正なる信仰の人だった。偶像崇拝のやからではなかった。
---アブラハムついて知っている者がアラビヤの民にいたか。アブラハムは、ユダヤ人の編纂した旧約聖書の人物である。アブラハムについての最も有名な逸話は、アブラハムと妻のサラが二人とも子を望み得ない高齢に達していたのに、神の使徒の予言によって、イサクが生れたことである。驚いたことには、アブラハムはその愛子イサクをいけにえとして捧げよ、というエホバの声を聞いたのであった。偶像崇拝者は、その子をすすんで偶像に捧げていた。

3-90人々のために建てられた最初の聖殿はバッカにあるあれだ。生きとし生けるものの祝福の場所として、また導きとして(建てられた)もの。3-91その内部には数々の明白な御徴(おしるし)がある---(たとえば)イブラーヒーム御立拠など。

---神殿の建設中、アラビヤのアブラハムとイシマエルの立っていた石。この記述から、アブラヒームはアブラハムではないことが明確である。

そして誰でも一たんこの(聖域)に踏込んでしまえば絶対安全が保証される。そして誰でもここまで旅して来る能力がある限り、この聖殿に巡礼することは、人間としてアッラーに対する(神聖な)義務であるぞ。3-92といっても信仰なきやからは(この義務を果しはしなかろうけれど)、元来アッラーは完全自足、誰からも何もして貰う必要はない。

3-93言ってやるがよい、「啓典の民よ、なぜお前たちアッラーの下し給う神兆を信じないのか。アッラーはお前のしていることをことごとくその場で視ていらっしゃるのだぞ。」

3-94言ってやるがよい、「啓典の民よ、お前たちなぜ信者らの行く手を阻んで正しい信仰の道から逸らそうとするのか。(ねじ)れ曲った道にしてやろうとでも思ってか、己が目で(その道がまっすぐなことは)見ておりながら。お前たちのしていることをアッラーは見のがしたりはなさらないぞ。」
  
 
 
次へ

  
 
2013/9/24 オリジナル教会 (初代代表)笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
2013/10/2
   

聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)