第22歌(P253) (22-1)(22-2)(22-3)(22-4)(22-5)(22-6)(22-7) この時智謀に富むオデュッセウスは、着ていたぼろをかなぐり捨てると、弓と矢を満たした矢筒とを持って、大いなる敷居の上に躍り上がり、疾(ト?)き矢を足許(あしもと)にばら撒(ま)くと、求婚者たちに向かっていうには、「一か八(ばち)かの競技はもう終ったぞ。そこでこれから、いまだかつてなんぴとも射当てたことのない的(まと)をいま一つ試み、果たして見事に射当てて、アポロンから栄誉を授かることができるかどうか、見てみよう」。(22-1-7) (22-8)(22-9)(22-10)(22-11)(22-12)(22-13)(22-14)(22-15) (22-16)(22-17)(22-18)(22-19)(22-20)(22-21)(22-22)(22-23) (22-24)(22-25)(22-26)(22-27)(22-28)(22-29)(22-30) こういうと、恐るべき矢をアンティノオスに向けて狙いをつけたが、折しもアンティノオスは、二つの把手(つかみて)のある見事な黄金の盃を掌中(しょうちゅう)に玩(もてあそ)びながら、酒を飲むべく口許(くちもと)に近づけようとするところ、殺されようなどとは夢にも思っておらぬ。 宴に興ずる多数の間でたったひとり、いかに剛勇の士であろうとも、敢えて己れに黒き死の運命をもたらす者があろうとは誰が思おう。オデュッセウスは狙い過(あやま)たず、アンティノオスの咽喉(のど)の辺(あた)りを射当て、鏃(やじり)はしなやかな頸(くび)を貫いて先へ抜けた。 アンティノオスの体が一方にぐらりと傾くと、撃たれた男の手から盃が落ち、たちまちその鼻からは人血が、太い流れとなって迸(ほとばし)り出る。とっさに食卓を蹴飛ばして、料理を床に散らしたため、パンも焙(あぶ)った肉も塵に塗(まみ)れた。広間の求婚者たちは、アンティノオスが倒れたのを見ると騒然となり、驚愕(きょうがく)して椅子から躍り上がると、堅固な壁をぐるりと見廻したが、手に執るべき楯と恃(たの)むべき槍が何処(どこ)にも見当らぬ。 オデュッセウスに憤激の言葉を浴びせ、罵っていうには、「他国の男よ、人に射掛(いか)けるとはまずいことを仕出かしたな。これでもう他(ほか)の競技には出られぬぞ。お前が無残な最期を遂げるのは確かなものになった。イタケに住む若者のうち、格段に優れた男を殺したのだからな。さればお前はここで禿鷹(はげたか)の餌食(えじき)になるのだ。(22-8-30) (22-31)(22-32)(22-33)(22-34)(22-35)(22-36)(22-37)(22-38) (22-39)(22-40)(22-41) 彼らはいずれも、オデュッセウスがその意図(いと)あって殺したとは思わず、当て推量でこういったのであるが、愚(おろ)かや、自分たちすべての身には、すでに破滅の網の端が、しっかりと結ばれているのに気付いていなかった。智謀に富むオデュッセウスは、一同をぐっと睨(にら)まえていうには、「犬どもめが、貴様らは、わしがもはやトロイの国から、帰らぬものと思ったのであろう。 その証拠には、わしの屋敷を散々に荒らし、召使いの女たちに供寝を強(し)い、わたしが生きているというのにこそこそと妻に言い寄ったではないか。まことに広き天空(てんくう)を治(おさ)め給(たま)う神々を恐れぬばかりか、後々に受くべき人々の非難をも憚(はばか)らぬ所業(しょぎょう)じゃ。今や貴様らすべてに、破滅の網は結わ(ゆわ)え付けられているのだぞ」。(22-31-41) (22-42)(22-43)(22-44)(22-45)(22-46)(22-47)(22-48)(22-49)(22-50) (22-51)(22-52)(22-53)(22-54)(22-55)(22-56)(22-57)(22-58)(22-59) こういうと、彼らはいずれも蒼白の恐怖に襲われ、おのおの何処(どこ)に逃れて険しい死を免(まぬか)れるべきかと、きょろきょろと辺りを見回した。 この時エウリュマコスただひとりが、応じていうには、「今帰って来られたあなたが、真実イタケの住人オデュッセウスであるのならば、今申されたこと−−−すなわちアカイア人らが、この屋敷の中、また農園において働いた数々の無法な所業(しょぎょう)のことだが、あなたの言い分は一々もっともだ。しかし、これらすべての責を負うべき男は、すでに死んでいる。アンティノオスのことだが、これらの悪行を惹(ひ)き起したのはこの男で、それも結婚が望みとか必要とかいうよりも、他の魂胆(こんたん)があってのことであった。 幸いそれはクロノスの御子が遂げさせて下さらなかったが、つまりはこのイタケのよき国に自ら王となり、あなたの御子息は闇討ちして亡き者にしようとの企(たくら)みであった。その彼が当然の報いを受けて討たれた今、われらを許していただきたい、あなたの民ではないか。われらは今後、これまでこの屋敷で飲食した費(つい)えは、国中(くにじゅう)から取り立てて弁済する積りであるし、また各自別々に、償いとして牛二十頭分のものを届け、青銅、黄金の類(たぐ)いも、あなたの気持が和(やわ)らぐまで差し上げよう。そうするまでは、あなたに怒られても致し方ない」。(22-42-59) |
次へ |
読後感想を述べたり、独自解釈のための引用にしては、常識を超えた量でになっているかも知れない。それは全文ではないし、翻訳者の注釈や付加資料は転載してはいないのだから、ぜひ本を手に入れて読んでいただきたい。あなたが若ければ若いほど、その知的資産は隠し味となって、あなたの人生に長く作用するだろう。この「オデッセイア」は、女性の視点で書かれていると信じるので、女性の方々の目に止まるようにと祈る。 |
2015/4/15 オリジナル教会(初代代表) 笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会