29.パウロ神学「社会秩序」

ローマ人への手紙
1-26それゆえ、神は彼らを恥ずべき情欲に任せられた。すなわち、彼らの中の女は、その自然な関係を不自然なものに代え、1-27男もまた同じように女との自然な関係を捨てて、互いにその情欲の炎を燃やし、男は男に対して恥ずべきことをなし、そしてその乱行の当然の報いを、身に受けたのである。

2-9悪を行うすべての人には、ユダヤ人をはじめギリシャ人にも、患難と苦悩とが与えられ、2-10善を行うすべての人には、ユダヤ人をはじめギリシャ人にも、光栄とほまれと平安とが与えられる。2-11なぜなら、神には、かたより見ることがないからである。

13-1すべての人は、上に立つ権威に従うべきである。なぜなら、神によらない権威はなく、おおよそ存在している権威は、すべて神によって立てられたものだからである。
 
テモテへの第一の手紙
2-1そこで、まず第一に勧める。すべての人のために、王たちと上に立っているすべての人々のために、願いと、祈りと、とりなしと、感謝とをささげなさい。2-2それはわたしたちが、やすらかで静かな一生を、真に信心深くまた謹厳に過ごすためである。2-3これは、わたしたちの救主である神のみまえに良いことであり、また、みこころにかなうことである。
  
  
次へ

  
キリスト教徒は反社会勢力なのか。十字架と復活の奥義を悟ったパウロが割礼無用論を叫んだ時、確かに彼はユダヤ人社会にとって反社会分子に違いなかった。そのユダヤ人社会の核となるエルサレムは西暦70年に滅び、エルサレム教会は四散し、キリスト教徒のへの脅威は消えた。

また、パウロ以後、西暦65年頃、奴隷立国で繁栄を極めたローマで、奴隷社会に急展開するキリスト教は、皇帝に出エジプトあるいはスパルタカス(奴隷大脱走)を連想させた。

反キリスト者たちは密かに「キリスト教徒は、集会で血を飲んでいる。人の肉を食っている」と言いふらした。確かに、キリスト教会の集会では、赤ぶどう酒を飲み、パンを裂いて食べる。それぞれキリストの血と身体とを記念するためである。これは、最後の晩餐の席でイエスご自身が弟子たちに命じられたこととされ、キリスト教会の聖なる儀式の一つである。一か月に一回程度行われる。「聖餐式」とも呼ばれる。

キリスト教のご神体は何か。十字架だろうか聖書だろうか。十字架は象徴である。新約聖書は贖罪の奥義を、たとえおぼろげながらであっても、いつの世にも再現させることができる。キリスト教の本質は、父と子と聖霊の神格を自覚し、それを信仰の土台とすることであり、いずれも目に見えないものである。この成就が人が頭で考えたものではなく、旧約聖書による肉の規定からの贖いであることが新約聖書の全体である。

キリスト教の本質は、イエスをキリストと信じる信仰によって、見えないものが見えることである。その結果、父と子と聖霊の神格を信じることができ、人からではなく神から与えられる平安によって、内なるものに感謝にあふれかえり、その精神状態がキリスト者としての行動を律していく。キリスト教における愛の精神とはそこからきている。キリスト者が地域に一人、二人と増えていけば、その地域には「神の愛に裏打ちされた隣人愛」という見えないものが存在するようになる。

そのような精神を持った教育機関が子女教育に携わるのはよいことである。
 
 
2012/12/31 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義 
聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)