1-17-12-1「で、」とダンテスは言った。1-17-12-2「初めになにを教えてくださいます?1-17-12-3早くはじめたいと思いますが。1-17-12-4わたしは学問に飢えています」。1-17-12-5「なにからなにまで教えてあげよう!」と、司祭は言った。1-17-12-6まさに二人は、その夜のうちに教案(きょうあん)をきめて、翌日すぐに実行にかかった。1-17-12-7ダンテスは、驚くべき記憶力と素晴しい理解力を持っていた。1-17-12-8数学的な頭脳を持っていた彼は、あらゆることを計算によって理解することができた。 1-17-12-9と同時に、海員としての詩的な気分は、無味乾燥(むみかんそう)な数字とか劃然(かくぜん:画然:区別のはきりしているさま)とした線などから成り立つ説明の、そのあまりに物質的な点にうるおいをあたえた。1-17-12-10それに彼は、すでにイタリー語と、そして東邦への数次の旅によって習い覚えた現代ギリシャ語を少し知っていた。1-17-12-11この二つによって、彼はやがて他のすべての言葉の構造を理解するようになった。1-17-12-12そして、六ヶ月の後には、スペイン語、英語、ドイツ語を話しはじめた。 1-17-12-13彼は、かつてファリア司祭に言ったように、或いは、勉強に気をとられて自由になることを忘れたためか、或いは、すでに前にも述べたように、約束をどこまでも守る惰性のためか、二度とふたたび脱獄のことを語らなかった。1-17-12-14こうして、学ぶところの多い、流れ去ることの早い毎日毎日が過ぎていった。1-17-12-15一年の後、彼はまったく見ちがえるようになっていた。 1-17-12-16一ぽう、ファリア司祭のほうは、ダンテスの見るところ、たとい自分のいることでその獄中生活の気晴らしができているにせよ、なお一日(いちにち)一日と沈鬱(ちんうつ)になって行くのをいなめなかった。1-17-12-17常住(じょうじゅう:生滅変化をしないで、常に存在すること)不断(ふだん:たえまなく続くさま)の一(ひと)つの考えが、司祭の心を占(し)めているように思われた。1-17-12-18深いもの思いに沈みながら、われにもあらず溜息(ためいき)を洩らすかと思うと、たちまち立ちあがって、両腕を組み合わせ、沈痛なようすで牢(ろう)のなかを歩きまわっていた。 1-17-12-19或る日のこと、司祭はこうして何遍(なんべん)となく輪をかいて牢のなかを歩きまわっていた間に、ふと立ち止まってこう叫んだ。1-17-12-20「ああ、番兵(ばんぺい)さえいなければ!」。1-17-12-21「いなくさせようと思えば、いなくさせもできましょう」。1-17-12-22ダンテスは、司祭の考えていることを、まるでガラスを透(とお)して見ているようにたどっていた。1-17-12-23「おお、そのことは前にも言った」と、司祭は答えた1-17-12-24「わしは人殺しはしたくない」。 1-17-12-25「ですが、その人殺しにしたところで、要するに自己(じこ)保存の本能、自己防衛の気持からなされるのです」。1-17-12-26「どちらにしてもわしはできん」。1-17-12-27「でも、あなたは、そのことを考えておいでになるのでしょう?」。1-17-12-28「いつも考えてはいる。1-17-12-29いつも考えてはいる」と、司祭はつぶやいた。1-17-12-30「だが、その方法が見つからなかったというわけですね?」と、勢いこんでダンテスがたずねた。 1-17-12-31「そうだ、廊下のところに、目の見えない、聾(耳のきこえない)の番兵でも立たせておいてくれたらなあ」。1-17-12-32「盲にさせることもできるでしょう、聾にさせることもできるでしょう」。1-17-12-33心に期するところがあるらしく、こう言い放ったダンテスの答えは、司祭をおびえ上がらせた。1-17-12-34「いかん、いかん!」と、司祭は叫んだ。1-17-12-35「そんなことをしてはいかん」。1-17-12-36ダンテスはもっとその話をさせようとした。1-17-12-37だが、司祭は頭を振って、それ以上頑(がん)として答えなかった。 |
次へ |
引用者:2016/5/22 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
通称「オリジナル教会」 初代代表者 笹倉正義
ささくら修道会・必読書