(1)ロンドン(とう)

1-1ローマを訪れて1-2カステル・サンタンジェロを見なかった人は1-3まずあるまい。1-4日本語の案内書には1-5「聖天使城」と訳されていることが多いが、1-6そんな名前は知らなくても、1-7ナボーナ広場を北へ抜けて1-8テベレの河畔(かはん)に出た時、1-9対岸(たいがん)左手に見える巨大な風呂桶(ふろおけ)のような1-10円(まる)いお城と言われれば、1-11きっと思い出す。1-12直径(ちょっけい)64メートルの大円筒(だい・えんとう)が1-13どっしりとテベレ河岸(かがん)に腰を据えている姿は、1-14忘れられない印象を1-15旅人の脳裡(のうり)に刻(きざ)みつけているはずである。
 
 
1-16長い間この城は、1-17ローマ教皇の最後の砦(とりで)であった。1-18カノッサの屈辱で名高い教皇グレゴリウス七世は、1-19ドイツ皇帝にローマを制圧されても1-20この城にこもって抵抗すること四年、1-21ついに屈服しなかったし、1-22下(くだ)って十六世紀、1-23酸鼻(さんび)を極めたローマ劫掠(ごうりゃく)の嵐を、1-24教皇クレメンス七世は1-25この城に逃げ込んでようやくしのいだ。1-26難攻不落(なんこう・ふらく)の名城(めいじょう)だったのである。

1-27また長い間この城は、1-28政治犯や異端者(いたんしゃ)を収容する1-29監獄としても使われ、1-30イタリヤ史上(しじょう)の多くの著名人が1-31ここで審問(しんもん)を受け、1-32拷問(ごうもん)に耐え、1-33時には処刑もされた。1-34哲学者ブルーノも、1-35魔人カリオストロ伯も1-36その獄房に呻吟(しんぎん:苦しみうめくこと)したのである。1-37そう言えば、歌劇「トスカ」の最終場面、1-38ヒロインが絶望して身を投げるのも、1-39この城壁の上からであった。1-40ただし「トスカ」の話は1-41完全なフィクションである。

1-42夏目漱石(なつめ・そうせき:作家の名前)は1-43その初期の短編の中で1-44こう言っている。

1-45ロンドン塔の歴史は1-46イギリスの歴史を1-47煎じ詰めたものである。1-48(中略)人の血、人の肉、人の罪が結晶して1-49馬、車、汽車の中に取り残されたるは1-50ロンドン塔である。

1-51ロンドン塔をカステル・サンタンジェロに、1-52イギリスをローマに替えれば、1-53この言葉はここにもぴったり当てはまる。1-54ローマの歴史は1-55ロンドンの歴史よりはるかに古いが、1-56血の匂(にお)い、1-57罪の匂いの漂(ただ)っている感じは同じである。1-58どちらの建物も1-59川向こう(テレストベレ地区)の冥界(めいかい)を、1-60つまり「死」を感じさせる。

1-61だがいったいこの城は、1-62いつからそこにあったのか。1-63この不気味(ぶきみ)な石造(いしづく)りの幾何学的(きかがく・てき)立体(りったい)を、1-64構築したのは誰なのか。1-65ここで我々は、1-66はるかに時間を遡(さかのぼ)らねばならぬ。
 
次へ
 
 
謝辞ミチオ・自己研鑽資料
ページ製作者: (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
通称:「オリジナル教会」 「ささくら修道会」
2014/9/1、2016/3/20、2017/2/25、2017/5/07