自費出版:400部、A5版×350頁、2200円、2024/6/18発売 原稿の脱稿後は、イエス、マリヤと呼び捨てには出来なくなった。 |
本書は、イエスさまによる、世々の個々人に内在する「狂気」の消去という信仰の |
2023年の著作、この本はWebサイト14年間の旅程の上に立ちます。 |
1.マリヤさまの誕生、成長期 当時、女性はユダヤ人の数に入っていないほどの扱いなので、マリヤさまの記録もありません。しかし、「ルカによる福音書」のイエスさま成長期の記述は、それをルカに口述したマリヤさまの成長の様子と重なります。 ルカ2-40幼な子は、ますます成長して強くなり、知恵に満ち、そして神の恵みがその上にあった。 ルカ2-52イエスはますます知恵が加わり、背たけも伸び、そして神と人から愛された。 2.マリヤさまのご身分、「マリヤさまの出自」 「ルカによる福音書」に、マリヤさまのご身分が少しだけ分かる記述があります。アロン家はモーセの兄の家系で、大祭司職の家門です。マリヤさまは、その女系の縁続きです。 ルカ1-5ユダヤの王ヘロデの世に、アビヤの組の祭司で、名をザカリヤという者がいた。その妻はアロン家の娘のひとりで、名をエリザベツといった。 ルカ1-36あなたの親族エリザベツも老年ながら子を宿しています。不妊の女といわれていたのに、はや六ヶ月になっています。 「ルカによる福音書」のみ、かつ1回のみの「アロン家」の記述、それこそは「罪のあがない」の家門であり、イエスさまの「苦杯と十字架」に続くものです。「ルカによる福音書」を読み解くための仮定は、マリヤさまはそのアロン家最後の姫さまであり、ユダ族ヨセフとの婚約は、マリヤさまのお命を守るためである、とします。 3.マリヤさまの信仰と従順 マリヤさまのガブリエルへの応答は、聖書のどの女性にも見られない、信仰の純粋さがあります。まるで少女のようなあどけなさがあります。12才になるかならないかの頃です。普通に考えて、処女のまま妊娠するなど、誰が信じるでしょう。未婚の女の妊娠は、密通の証拠のなにものでもなく、律法の命ずるところにより、公衆の面前で死ぬまで石を投げつけられるのです。集落には、手ごろな石が、いつでも使えるように、用意してありました。 ルカ1-34そこでマリヤは御使いに言った、「どうしてそんな事があり得ましょうか。わたしにはまだ夫がありませんのに」。 ルカ1-38そこでマリヤが言った。「わたしは主のはしためです。お言葉どおりこの身に成りますように」。そして御使いは彼女から離れて行った。 4.マリヤさまの一人旅? マリヤさまは、御使ガブリエルの言葉、「老女、エリザベツは妊娠六ヵ月です」を確認しに、エリザベツに会いに出かけています。山里のユダの町にあるエリザベツの家は、ナザレから南におよそ130km離れたエルサレムの近くにあります。若い娘が一人で行ける距離ではありません。 (1)マリヤは三ヶ月ほど滞在したと書いてあるので、親族同士の農作業か何かの手伝いの一行に混じったのかもしれません。マリヤさまの旅は、道中の安全が確保できないと、父親が許すわけがありません。エリザベツの妊娠が確かであることを知ったマリヤさまは、自分の身に起こることが信ずべき所からでていることを悟るのです。 (2)あるいはまた、ヨセフがマリヤさまを連れて旅をしたという仮説も成り立ちます。マリヤさまの身内も承知の上で、エリザベツが妊娠していること、また生まれ出る子が男ということをヨセフに確認させるためです。その二つは、ほとんど起こりえない確率です。それがヨセフの目の前で起これば、その事実はヨセフがマリヤさまの言葉を、苦し紛れの言い訳ではなく、神聖なものと受け止められます。マリヤさまの産む子供を、ヨセフの子とすることに、ヨセフは苦しまなくても良いのです。 ルカ1-46すると、マリヤは言った。「わたしの魂は主をあがめ、1-47わたしの霊は救主なる神をたたえます。1-48この卑しい女をさえ、心にかけてくださいました。今からのち代々の人々は、わたしをさいわいな女と言うでしょう、1-49力あるかたが、わたしに大きな事をしてくださったからです。そのみ名はきよく、−−− 「ルカによる福音書」はイエスさまの処刑後あまり日をおかずに書かれました。それはテオピロ(実名はクレオパ)への報告書の体裁でした。それはルカがご聖母マリヤさまから直接聞いた内容が元になっていて、その聞き書きをルカは簡潔に、そして順序正しく組み立てたのです。受胎告知は30年前の話ですが、村人の中にはまだ多くが生きていたはずです。そして彼らは、その祝賀行事(老女エリザベツの出産)をまざまざと覚えているはず。ザカリヤとマリヤの賛歌などは、マリヤさまからではなく、ルカが村人の歌うのを見聞きしたということでなくてはなりません。 名探偵ポアロ「象は忘れない」の一場面(過去をさぐるべきだ) 5.いいなずけヨセフの信仰と苦悩 楽天的な少女マリヤさまに比べて、マリヤさまの懐妊を知ったヨセフの驚きはいかばかりだったでしょう。しかし、ヨセフはマリヤさまを妻として迎え、石打の刑からマリヤさまを救いました。ヨセフは分別の有る年齢でしたし、マリヤさまの信仰の確かさを日頃から知っていたので、他の男と関係したとは思えませんでした。 前述の通り、ヨセフがマリヤさまを伴って、ナザレからユダの山里まで旅をしたのなら、「ヨセフの苦悩」というのは杞憂です。ヨセフは母子を護る騎士の気概を持ったはずです。彼はダビデ、ナタン(ソロモンではない)続くダビデ家の血筋ですから。 マタイ1-20彼がこのことを思いめぐらしていたとき、主の使いが夢に現れて言った、「ダビデの子ヨセフよ、心配しないでマリヤを妻として迎えるがよい。その胎内に宿っているものは聖霊によるのである。 マタイ1-21彼女は男の子を産むであろう。その名をイエスと名づけなさい。 ルカ1-31見よ、あなたはみごもって男の子を産むでしょう。その子をイエスと名づけなさい。 不倫疑惑の掟(民数記) 6.この世との妥協 マリヤさま受胎の秘密をかかえて二人は結婚しました。マリヤさまと胎児の命は助かりました。そしてイエスさまは大工の子として生まれることになりました。ヨセフの家系として、ユダ族のダビデ王の子孫であることが重要になるのは、「マタイによる福音書」が書かれる時です。キリストはダビデの子孫であるとされていたからです。 しかし、キリストは、人の思惑とは違って、この世の王ではではありませんでした。血統でいうなら、大祭司アロン家ゆかりのお方ということになります。 7.ヘロデ大王の恐れ 東邦の博士たちから、星に誘われてユダヤの救主を拝みに来た、と聞いたヘロデ王がベツレヘムの幼な子を殺そうとするエピソードは、「マタイによる福音書」だけに書かれています。他の福音書、特に「ルカによる福音書」には一言もありませんから、マタイはこの情報を誰から入手したのかということになります。人から贈り物を受けるときは、贈り主の名前と、理由を聞くでしょう。 聖書には載らなかったバルタザール、カスパール、メルキオールといった博士の名前は、マリヤさましか知らぬはず。「ルカによる福音書」では、幼な子虐殺のなまぐさい記述は一切なく、イエスさま誕生のいきさつはほのぼのとしたものとなっています。博士たちが訪れたのは、イエスさまが誕生した時ではなく、翌年以降のことです。博士たちと羊飼いたちが同時にイエスさまを見たことは無いのです。 「マタイによる福音書」はエジプトのアレキサンドリヤ司教がローマ司教にプレゼントしたものとします。また、新約聖書もまたアレキサンドリヤ司教の制作です。2024/8/19 8.イエスさまの誕生と羊飼いたち 野宿していた羊飼いたちが、み告げを受け、しるしとされた、「飼い葉おけに寝かせてある幼な子」を捜し当てる記述が、「ルカによる福音書」だけにあります。マリヤさまが、心にとめておられたことの一つです。 9.イエスさまをしかったマリヤさま ルカ2-41-51に詳しく書かれていますが、この時はさすがのマリヤさまもついイエスさまに小言を言ってしまいました。しかし十二歳になった少年の答えはマリヤとヨセフを唖然とさせるものでした。 ルカ2-48「ごらんなさい。おとう様もわたしも心配して、あなたを捜していたのです」。ルカ2-48「ごらんなさい。おとう様もわたしも心配して、あなたを捜していたのです」。 ルカ2-49「どうしてお捜しになったのですか。わたしが自分の父の家にいるはずのことを、ご存知なかったのですか」。 少年イエスさまは、エルサレムの神殿を「父の家」と表現されたのでした。マリヤさまがイエスさまに出生の秘密を話されたはずがありません。 10.イエスさまの力を知るマリヤさまの言葉(カナにて) ヨハネたちがイエスの弟子になって三日目にカナで婚礼がありました。そこで弟子たちが見たイエスの最初のしるしが、ヨハネの福音書だけに書いてあります。ヨハネが自分の目で見た、マリヤさまとイエスさまの関係を書いています。 ヨハネ2-5母は僕たちに言った、「このかたが、あなたがたに言いつけることは、なんでもして下さい」。 「ヨハネによる福音書」はアレキサンドリヤ司教が作らせたもので問題外とします。2024/8/23 11.過激なイエスさまの言動に心痛めるマリヤさま 無学な田舎者の青二才がさまざまなしるしを行い、民衆が彼をキリストと思い始めていることに、ユダヤ教団の指導者たちはいらだちます。そして、神を冒涜した罪でイエスさまの殺害を謀ります。ユダヤ教団の不穏な動きの知らせは、マリヤさまにも届いていました。マリヤさまは心を痛めながらも、み心が成るようにと、神に祈り続けました。 ルカ2-35そして、あなた自身もつるぎで胸を刺し貫かれるでしょう。 シメオン老の視線の先にいるのは幼子イエスさまではなくヨセフであると指摘済みです。 12.十字架の下にて イエスの愛していた弟子のヨハネは、その福音書に、女たちが十字架のそばにたたずんでいた、と記述しています。他の福音書では、女たちは遠くに立っていた、と書かれています。ヨハネは十字架上のイエスさまから母のことで声をかけられています。しかし・・・。 ヨハネはイエスさまに最も愛された弟子、という世評でしたが、「ヨハネによる福音書」はピリポが主人公で、ギリシャ語のユダヤ人のグループの文書ということから、ルカと聖母に対立する勢力の象徴という結論が導かれました。十字架の下には人々が近づくことは許されてはいませんでした。 ヨハネは弟子の名前ではなく「ヨハネによる福音書」のヨハネであり、エジプトのアレキサンドリヤ教会の奴隷の総称との気付きにいきつきました。 ヨハネ19-25さて、イエスの十字架のそばには、イエスの母と、母の姉妹と、クロパの妻マリヤと、マグダラのマリヤとが、たたすんでいた。 ルカ23-49すべてイエスを知っていた者や、ガリラヤから従ってきた女たちも、遠い所に立って、これらのことを見ていた。 マルコ15-40また、遠くの方から見ている女たちもいた。その中には、小ヤコブとヨセとの母マリヤ、またサロメがいた。 小ヤコブとヨセとの母マリヤとは、聖母マリヤのことです。 (マルコ6-3この人は大工ではないか。マリヤのむすこで、ヤコブ、ヨセ、ユダ、シモンの兄弟ではないか。) マタイ27-55また、そこには遠くの方から見ている女たちも多くいた。彼らはイエスに仕えて、ガリラヤから従ってきた人たちであった。その中には、マグダラのマリヤ、ヤコブとヨセフとの母マリヤ、またゼベダイの子たちの母がいた。 ヤコブとヨセフとの母マリヤとは、マリヤさまのことです。マタイではヨセフ、マルコではヨセと書かれたイエスの兄弟がいます。 (マタイ13-55この人は大工の子ではないか。母はマリヤといい、兄弟たちは、ヤコブ、ヨセフ、シモン、ユダではないか。) 13.胎動の教会にて マリヤさまが、イエスさまの復活と一対になる処女受胎の事実を証(あかし)した相手は、ルカという人物でした。ルカはマリヤさまに、自分がやってきた理由をマリヤさまに話したことでしょう。マリヤさまは驚きながらも、ルカの人柄を見抜き、自分とイエスさまのエピソードの数々を話して聞かせました。 復活のイエスさまが「男装のマリヤさま」であることは指摘済みです。2024/8/23 その記録が順序正しく書き直されてテオピロ(実名はクレオパ)に報告され、後の「ルカによる福音書」に結実します。処女受胎の聞き手が、異教徒であり、お医者さんだったことは、とても意味深いことです。マリヤさまは、イエス・キリストのご母堂として、ご本人の意向にかかわらず、教会での存在感を増していったことでしょう。しかし信仰に生きるユダヤ人であり、女の分を心得ていたマリヤさまは、息子のヤコブを立てるように努めました。(要修正) マリヤさまが担われたのは「宣教」 イエスさまの「苦杯と十字架」による「罪のあがない」のアロン家の神事が完成すると、次はマリヤさまの「宣教」の番なのです。天佑か、カペナウムの将校クレオパの援助を受けて、マリヤさまはローマに向かわれたのです。2024/8/23 14.マリヤさまのご年齢 さて、12才の頃にイエスさまをお産みになったとすると、12+30+1として、ルカと会ったマリヤさまの歳はおよそ43才です。あの時、ヨセフとマリヤさまが婚約中と書かれたのは、まだマリヤさまが未成年だったからです。ヨセフも分別のある年齢ではあったが、まだそれなりに若かったことでしょう。天使がマリヤさまの許に受胎告知に現れたのは、マリヤさまが12才になって、ユダヤ人の女として成人されたたばかりの頃とします。 |
次へ |
2011/3/26 笹倉キリスト教会 2015/9/12(過去をさぐるべきだ)、2015/11/6(ロゴの変更ほか) 2024/8/20、8/23 |