朗読で聞くと、現在の会話としてもちゃんと聞ける。本では、漢字が読めないことが多い。シャーロック・ホームズの日本語版といえるかどうかはわからないが、江戸時代の警察機構のようすがわかる。不義・密通は死罪だったようだ。一般民衆と寺では所管が違うようだ。罪人(ざいにん)はあっさり片付けられる。 |
「岡本綺堂について」 |
つのくにや |
目次 |
(1)お文(ふみ)の魂(たましい) |
(2)石燈籠(いしどうろう) 録音なし |
(3)勘平の死 |
(4)湯屋(ゆうや)の二階 |
(5)お化け師匠 |
(6)半鐘(はんしょう)の怪 |
(7)奥女中 |
(8)帯取りの池 |
(9)春の雪解(ゆきどけ) |
(10)広重(ひろしげ)と川獺(かわうそ) |
(11)朝顔屋敷 |
(12)猫騒動 |
(13)弁天娘 |
(14)山祝(やまいわ)いの夜(よ) |
「半七捕物帳」(1)の表紙 |
この本(一)は、アマゾンで買ったが、放送で使われたものではないかも知れない。その時見た商品の紹介欄には「目次」がなかったので、六分冊中、とりあえずこの(一)を買ったのだった。幸いなことに放送の5話中、「お文の魂」、「石燈籠」、「お化け師匠」、「奥女中」の4話が載っていた。放送にはもう1話「つのくにや」があったが、それが(二)〜(六)のどれにあるのかはわからない。 |
戻る |
「朗読の時間」目次 |
「ささくら修道会」 「取説」担当 笹倉正義 2021/12/13、1/23 |
「恵まれた」とは「幸運な」ではなく、「資質の豊かな」である。 |
このサイトの本体はキリスト教会の取説 |
聖書から導かれる「聖母子」とクレオパとルカの活動の延長にカトリック教会の2000年とその先へと続く道 |
「もともと聖書はひとつ」 ささくら修道会の聖書 |
カトリック教会のマリヤさま |
このサイトの本体は「キリスト教会に行くための取説」で、目下(もっか)製作を継続中です。12年になり、特に今年は思いもかけない眺望に導かれました。この取説は、自らの勉学や智によらずに、疑問と示された答えを書きとめたものになっており、「苦杯と十字架」による狂気のあがないが、アロン家の聖母子によるものであり、人が人である限り、「悩みの」根源たる狂気、すなわち罪からあがなわれる「神の力が」あり、その力強さによって、誰でも神の国に生きられることを確信します。そのため、その気づきの「宣教」の必要性を、強く思わせられます。 しかし、74歳のわたしの寿命はこの先知れたものです。その宣教を継続するためには寿命というものを心配する必要のない「組織」が要るわけですが、その望みが「ささくら修道会」の設立です。宣教の目的は、世々に及ぶ個々人の狂気のあがないを衆知することですが、「キリスト教思想」の伝道活動の一つに違いないので、その統合者である教皇の認可を受けるのが筋だろうと思います。だが、今はそれを思うときではないでしょう。 この製作日々の中で、それはみずからの「仕事」ではなく、作業は限られた時間でしかないのですが、録音したラジオ番組を聴きます。お気に入りはNHK2のラジオ朗読です。ふと心に残ったものがあるので、そのいくつかをメモしておこうと考えたのです。わたしは少年の頃からラジオ番組を聴いていました。「オテナの塔」、「応答せよゼノン」、「白鳥座61番星」とかです。他局の「赤胴鈴之助」とかも。 わたしは元々あまり本は読みません。ですが、「物語」を聞くのは好きです。そして、いいと思ったものは、それをPR(せんきょう)したいと思うのがわたしです。自分のためではないです。(2021/12/14) |