(6)諸将の帰還

 
帰還将兵の中に、アガメムノンとメネラオスの名はある。オディッセウスは次の7章に詳しい。
 
(摘要E、S)第6章
E-6-1 S(その後彼らは相会し、メネラオスは航し去るべしと言い、アガメムノンは留まってアテナに犠牲を捧ぐべしと言って、アガメムノンとメネラオスは争った

ディオメディス、ネストル、メネラオスはともに海に出たが、前二者はS(航海が都合よく行ったのに)、メネラオスは嵐に襲われ、他の船を失った後、五隻とともにエジプトに着いた。

E-6-2
E-6-3
E-6-4

<P197>(海難)
E-6-5アガメムノンは犠牲を捧げた後出帆してテネドスにたち寄った。テティスが来たってネオプトレモスに二日間留まって犠牲を捧げるように説き、彼は留まった。しかし他の者は出帆してテノス付近で嵐に遭遇した。そして多くの船が海底に沈んだ)。

E-6-6アテナはアイアスの船に雷霆(らいてい)を投げつけたが、彼は船が破壊されると、とある岩へとたどりついて、女神の意志にもかかわらず救われたと言った。しかしポセイドンが三叉の戟(ほこ)で岩を打って引き裂き、彼は海中に落ちて死んだ。そしてテティスが漂着した彼をミュコノスに葬った。

E-6-7他の者たちが夜の中(うち)にエウボイアに流された時に、ナウプリオスがカペレウス山上に烽火(のろし)をあげた。彼らはこれを一部の助かった者たちであると考えて、陸にむかい、カペリダイ岩礁(がんしょう)で難破し、多くの者が死んだ。

E-6-8というのは、ナウプリオスとカトレウスの娘クリュメネの息子パラメデスがオディッセウスの奸計によって石で打たれて死んだからである。

E-6-9これを知ってナウプリオスはギリシャ人の所に航し、わが子の償いを求めた。しかしすべての者がオディッセウスのパラメデス殺害の仲間であるアガメムノンの味方をしたので、なすことなくして帰り来り、ギリシャ各地を航して、ギリシャ人の妻が姦通するように仕組んだ。クリュタイムネストラはステネロスの子コメテスと、イドメネウスの妻メダはレウコスと。

E-6-10
E-6-11
E-6-12
E-6-13
E-6-14

(P199)
E-6-15ギリシャ人らは漂流ののち各人各様に異なる地に着いて居住した。ある者はリビアに、ある者はイタリアに、他の者はシシリに、ある者はイベリア付近の島に、また他の者はサンガリオス河岸に。またキプロスに住みついた者もあった。

S(カペレウスで難破した者は、それぞれあちらこちらへと漂流した。グネウスはリビアへ、テサロスの子アンティポスはペラスゴイ人の国へ行き、その地をわがものとしてテッサリアと呼んだ。またプロクテテスはイタリアのカムパニア人の国に、ペイディッポスはコース人とともにアンドロスに居を占め、アガペノルはキプロスに、また他の者は他の地にそれぞれ落ち着いた

E-6-16デモポンは僅(わず)かの船とともにトラキアのビサルタイ人の国に着いた。そしてその王の娘ピュリスは彼に恋し、王国を持参金として、父によって彼と妻(めあ)わされた。しかし彼は祖国に立ち去りたく欲し、たびたび頼んだり帰還を誓ったりしたあげく、たち去った。そしてピュリスは彼を「九つの路」と呼ばれる所まで見送って、母神レアの聖物が納められている箱を、彼女のもとに帰る望みを失った時が来るまではそれを開いてはならないと言って、彼に与えた。

E-6-17デモポンはキプロスに赴いてそこに住んだ。そして約束の時が過ぎ去った時、ピュリスはデモポンに呪いをかけて自害した。デモポンがその箱を開くと、恐怖に襲われて馬に乗った。そしてこれをむやみに駆りたてて死んだ。というのは馬が躓(つまず)いた時に彼は投げ出されて、自分の刀の上に落ちたからである。しかし彼の部下たちはキプロスに落着いた。

(P200)
E-6-18ポダレイリオスはデルポイについて、どこに居住すべきかを神に問うた。そして、取り巻く空が落ちてもなんらの害を蒙らない市に住むべしとの神託を与えられたので、カリアのケルソネソスの、その周囲の空を山で囲まれた所に居を占めた。

E-6-19アルクマイオンの子アムピロコスは、一説によれば後トロイアに来り、嵐の中にモプソスの所に吹き流されたという。一説にはその王国を争って一騎打ちの間に相討ちとなったという。

クレオパトラ
E-6-20ロクリス人たちはやっとのことで自分の国に帰ったが、三年後に疫病がロクリスを襲った時に、彼らはイリオンのアテナを宥(なだ)め、二人の処女を千年の間歎願(たんがん:嘆願と同じ)者として送るべしという神託を受けた。そして最初の籤(くじ)をペリボイアとクレオパトラが引いた。

E-6-21彼女らがトロイアに来た時、その地の者に追いかけられて神域内に逃げ込んだ。そして彼女らは女神に近づかず、神域を掃き、水を撒(ま)いた。そして神殿の外に出ず、髪を切り、一枚の着物に、履物なしでいた。そして最初の処女たちが死ぬと他の者を送った。

E-6-22そして神域から外に出ているところを見つけられて殺されないように、夜間に市に入った。しかし後には赤児を乳母とともに送った。千年が経って、ポキス人との戦いの後に歎願者を送るのをやめた。

アガメムノンの殺害
E-6-23アガメムノンはカサンドラとともにミュケナイに帰って、アイギストスとクリュタイムネストラ(アガメムノンの正妻)に殺された。というのは彼女は彼に袖も頸(くび)もない下着を手渡し、彼がこれを着ようとしている間に殺害し、アイギストスがミュケナイ王となって支配したからである。彼らはカサンドラをも殺した。

(P201)
E-6-24アガメムノンの娘の一人エレクトラは弟のオレステスを盗み出し、ポキス人ストロピオスに手渡した。彼はオレステスを自分の子ピュラデスとともに育てあげた。成人してオレステスはデルポイに赴き、父を殺した者たちに復讐すべきかどうかを神に問うた。

E-6-25神がこれを許したので、ピュラデスとともにミュケナイにむかって出立(しゅったつ)し、自分の母(クリュタイムネストラ)とアイギストスを殺し、後暫くして狂気に襲われ、エリニュスたちに追われつつアテネに来り、アレスの丘において裁判を受けた。

S(一説によればエリニュスたちによって、また一説によればチュンダレオスによって、また一説によればアイギストスとクリュタイムネストラの娘エリゴネによって訴えられたということである。そして裁判で投票が同数であったので、彼は無罪となった

E-6-26(オレステスは)病を脱する方法を問うたところ、神は彼にタウロス人の国にある木像を持って来たならば、と言った。

S(タウロス人の国はスキュティア人の地の一部であって、彼らは外国人を殺し、聖<火>に投入するのであった。これは聖域内にあり、ある岩を通って地獄より迸(ほとばし)り出ているのである

E-6-27そこでS(オレステスはピュラデスとともにタウロス人の国に来り、見つけられて捕えられ、縛られてトアス王の所へ連れ行かれた。彼は両人を女の神官の所へ送った。

S(しかしタウロスの地において聖職についていた姉に認知せられ、木像をとって彼女とともに逃げた。

S(それはアテネにもたらされ、今ではタウロポロスのアルテミス像と言われている。しかし一説には彼は嵐の裡(うら)にロドス島へ吹きつけられ、・・・・神託によって城内に奉献せられたという

E-6-28そしてミュケナイに来てピュラデスと姉エレクトラとを結婚させ、自分はヘルミオネ、或いは一説には、エリゴネを娶(めと)り、S(ティサメノスを得、アルカディアのオレスティアにおいて蛇に噛まれて死んだ。

メネラオスとヘレネの消息
E-6-29メネラオスはすべてで五隻の船を持って、S(アッティカのスニオン岬にたち寄ったが、そこから再びクレタに風で吹きやられ、遠く押し流された。そしてリビア、フェニキア、キプロス、エジプトをさまよい歩いて、多くの財宝を集めた。そして一説によればエジプト人の王プロテウスの所でヘレネが見出された。それまでは、メネラオスは雲から作ったまぼろしを持っていたのであった。八年の放浪の後にミュケナイに帰港し、そこで父の死の復讐を終ったオレステスに出遭(であ)った。そしてスパルタに来て自分の王国を手に入れた。そしてS(ヘラによって不死とせられたヘレネとともにエリュシオンの野に行った

(注)
極楽浄土:エリュシオンの野
エリュシオン(Ekysion)の野は、パリの有名な大通りシャンゼリゼ(Champs Elysees)の語源となった。Champsはフランス語で野原の意味。

 
次へ
 
 
 
掲載と閲覧・双方の注意事項
1.このサイトの読者の中には、本の購入者あるいは購入予定者がおられるであろうこと。 
2.このサイトの目的は、キリスト教の説明書作成の一環であること。 
3.「イリアス」と「オディッセイア」の物語と地獄行きについて参考になればと思ったが、その他の物語についても入力した。物語が実は部族の先祖にリンクするためのものであることに気づいたが、キリスト教には関係ないため、全文入力にはしなかった。物語が、部族の先祖、あるいは後裔に関連付けられることは、モーセ五書に似ている。ギリシャ神話を口伝(くでん)で継承したのは吟遊詩人たちである。モーセ五書は、ユダヤ人十二部族の宗教集団レビ人の作品であるだけに、律法を含んだ聖典として洗練されている。
 
  

2015/3/28 オリジナル教会(初代代表) 笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会