(3)ギリシャ連合艦隊

 
(摘要E、S)第3章
(説明)
トロイは地域の名前(国名)でイリオンがその首都(中心城市)の名前である。戦争は、まず地域で展開され、最後にイリオンが戦場になったのだ。イデ山は、トロイ地域にある主峰である。


E-3-1しかし後アレクサンドロスがヘレネを奪った。これは一説によればヨーロッパとアジアが戦い入って、自分の娘が有名になるようにというゼウスの意によっていると言われ、或いは他の説によれば半神の族が名高くなるためであるとも言われている。

E-3-2これら中の一つの原因によって 争いの女神(エリス)がヘラ、アテナ、アプロディテに美の賞として林檎(りんご)を投じ、ゼウスは彼女らをアレキサンドロスによって審判されるべく、イデ山の山中の彼の所に導くようにヘルメスに命じた。女神たちはアレキサンドロスに賜物を与える約束をし、ヘラは、もしあらゆる女にまさっているとされた時には、全人類の王となることを、アテナは戦における勝利を、アプロディテはヘレネとの結婚を、約した。彼はアプロディテを選び、ペレクロスが建造した船でスパルタへと出帆(しゅっぱん)した。

E-3-3九日(ここのか)の間メネラオスの所で歓待せられた後、十日目(とおか)にメネラオスがその母の父カトレウスの葬(ともらい)を行うべくクレタに旅だった時、ヘレネを自分とともに出奔(しゅっぽん)するように説き伏せた。彼女は九歳になるヘルミオネを後に残し、大部分の財宝を船に積み込み、夜彼とともに海に出た。

(P182)
E-3-4しかしヘラが彼らに大暴風を送り、これがためにやむなくシドンに寄港した。アレキサンドロスは追跡されないように用心して、フェニキアとキプロスに長い間日を送った。

E-3-5しかし一説によれば、ヘレネはゼウスの意によってヘルメスが盗み出し、エジプトに連れて行ってエジプト王プロテウスに保護するように渡され、アレキサンドロスは雲より造られたヘレネの似姿をもってトロイに赴いたということである。

E-3-6 S(メネラオスは奪われたことを知って、ミュケナイのアガメムノンの処に来り、トロイへの軍を集め、ギリシャを召集(しょうしゅう)することを求めた。アガメムノンはそれで諸王に使いを遣わし、彼らが誓った宣誓を思い出さしめ、ギリシャに対するこの屈辱(くつじょく)はすべての者に共通であると言って、各人が自分の妻の安全を計るようにと勧告した。多くの者が出征(しゅっせい)に熱心であった。そしてある者がイタケのオデュッセウスの所に赴いた。しかし、彼は出征を欲せず、狂気を装った。

E-3-7しかし、ナウプリオスの子マラメデスはその狂気が偽りであることを証した。そして狂気を装っているオデュッセウスの後をつけ、ペネロペの懐(ふところ)よりテレマコスを奪って、殺すかのごとくに剣を抜いた。オデュッセウスは子供のことを心配して、偽りの狂気であることを白状して軍に従った。

E-3-8
E-3-9
E-3-10

ギリシャ連合艦隊
E-3-11 S(軍はアウリスに集結した。トロイ遠征に加わった者は次のごとくであった。
(1)ポイオティア人の将は十人、彼らは四十隻の船をもたらした。
(2)オルコメノス人の将は四人、三十隻(せき)の船をもたらした。
(3)ポキス人の将は四人、彼らは四十隻の船をもたらした。
(4)ロクロス人の将はオイレウスの子アイアス、四十隻をもたらした。
(5)エウボイア人の将はカルコドンとアルキュオネの子エレペノル、四十隻をもたらした。
(6)アテナイ人の将はメネステウス、五十隻をもたらした。
(7)サラミス人の将はテラモンの子アイアス、十二隻をもたらした。

E-3-12 (8)アルゴス人の将はチュデウスの子ディオメデスおよびその伴侶であって、八十隻をもたらした。
(9)ミュケナイ人の将はアトレウスとアエロペの子アガメムノンで、百隻。
(10)ラケダイモン人の将はアトレウスとアエロペの子メネラオス、六十隻。
(11)ピュロス人の将はネレウスとクロリスの子ネストル、四十隻。
(12)アルカディア人の将はアガペノル、七隻。
(13)エリス人の将はアムピマコスおよびその伴侶で、四十隻。
(14)ドウリキオン人の将はピュレウスの子メゲスで四十隻。
(15)ケパレニア人の将はラエルテスとアンティクレイアの子オデュッセウスで、十二隻。
(16)アイトリア人の将はアンドライモンとゴルゲの子トアスで、四十隻をもたらした。

E-3-13 (17)クレタ人の将はデウカリオンの子イドメネウスで四十隻。
(18)ロドス人の将はヘラクレスとアステュオケの子トレポレモスで、九隻。
(19)シュメ人の将はカロポスの子ニレウスで、三隻。
(20)コース人の将はテッサロスの子ペイディッポスとアンティポスで、三十隻。

E-3-14 (21)ミュルミドン人の将はペレウスとティティスの子アキレスで、五十隻。
(22)ピュラケよりはイピクロスの子プロテシラオス、四十隻。
(23)ペライの将はアドメトスの子エウメロス、十一隻。
(24)オリゾン人の将はポイアスの子ピロクテテスで七隻。
(25)アイニアニア人の将はオキュトスの子グネウスで、二十二隻。
(26)トリッケ人の将は<アスクレピオスの子>ポダレイリオス<とマカオン>、三十隻。
(27)オルメニオン人の将は<エウアイモンの子>エウリュピュロス、四十隻。
(28)ギュルトン人の将はペイリトウスの子ポリュポイテス、三十隻。
(29)マグネシア人の将はテントレドンの子プロトオス、四十隻。
船はすべてで一千と十三隻、将は四十三人、司令は三十であった

E-3-15軍がアウリスにあって、アポロンに犠牲が捧げられた時に、祭壇より大蛇が近くにあった鈴懸けの木(別名:プラタナス)に進み寄った。木の中には巣があったが、その中にいた八羽の雀(すずめ)を九番目に母鳥もろとも食いつくして、石と化した。

(P185)
カルカスはこの徴(しるし)はゼウスの意によって彼らに与えられたものであると言って、この事件より推して十年の内にトロイは攻略される運命にありと言った。

E-3-16 S(そしてトロイへの航海の準備をした。アガメムノンは全軍の司令官であり、アキレスは十五歳で海軍の指導をした。

E-3-17しかし彼らはトロイへの航路を知らずに、ミュシアに寄港し、これをトロイであると思って荒らした。ヘラクレスの子テレポスはミュシアの王であって、自分の国が掠奪(りゃくだつ)されているのを見て、ミュシア人を武装させ、ギリシャ人を船まで一団となって追い、多くの者を殺した。その中に、後に残って防いだポリュネイケスのテルサンドロスもあった。しかしアキレスがテレポスにむかって突進して来た時、これに堪(た)えず、追いかけられた。そして追われるうちに葡萄(ぶどう)の木の枝にからまれて、槍(やり)で腿(もも)に傷つけられた。

E-3-18ミュシアを去ってギリシャ人は海に出た。そして激しい暴風が襲い来たり、互いにちりじりとなって自分の国に帰ってきた。かくてギリシャ人はその時帰国し、戦いは二十年間続いたと言われる。というのは、ヘレネの掠奪の後二年目にギリシャ人は準備を終って出征し、ミュシアよりギリシャに帰国して八年後に再びアルゴスに帰って後、アウリスに赴(おもむ)いたからである。

E-3-19上述の八年後に再び彼らがアルゴスに集った時に、トロイへの道を示し得る案内者がなかったので、いかに航海すべきかについて大いに当惑した。

E-3-20しかし、テレポスが、彼の傷が治癒せず、アポロが彼に傷つけた者が医となった時に癒されるであろう、と言ったので、襤褸(ぼろ)を身に纏(まと)ってミュシアよりアルゴスに来り、アキレスに乞(こ)い、トロイへの航路を教える約束をした。そしてペリオン山のトネリコ(モクセイ科の落葉高木)の槍の錆(さび)をアキレスが拭(ぬぐ)い取った時に、彼は治った。そこで治癒した時に航路を教えた。カルカスは自分自身の占いの術によって示された事柄の正確さを保証した。

(P186)
E-3-21彼らはアルゴスより海に出、再びアウリスに赴いた時に、艦隊は無風によって立ち往生となった。カルカスはアガメムノンの娘のうち最も美しさの優(まさ)ったものをアルテミスに生贄(いけにえ)に供するにあらざれば彼らは航海することはできない、というのは、女神は、アガメムノンが鹿を射て、「アルテミスでさえも(=こうは行くまい)」と言い、かつアトレウスが黄金の仔羊を彼女に捧げなかったために、アガメムノンに対して憤っているからである、と言った。

E-3-22この予言があった時、アガメムノンはクリュタイムネストラにオデュッセウスとタルチュピオスとを派し、イピゲネイアをアキレスにその軍務の賞として与える約束をしたと言って、彼女を求めた。

S(クリュタイムネストラが彼女を送った時に、アガメムノンは祭壇の傍らに立たせて殺そうとしたが、アルテミスは彼女の代りに鹿を祭壇の傍らにおき、彼女を掠(さら)ってタウロス人の国に連れ行き、自分の神官とした。S(しかし一説によればアルテミスは彼女を不死にしたという

E-3-23彼らはアウリスより船出して、テネドスにたち寄った。この島をキュクノスとプロクレイアの子テネスが支配していた。しかし一説には、彼はアポロの子と言われる。彼は父に追放せられてここに住んでいたのである。

(P187)
E-3-24というのはキュクノスはラオメドンの娘プロクレイアより一子(いっし)テネスと一女(いちじょ)ヘミテアを得たが、後トラガソスの娘ピロノメを娶(めと)った。この女はテネスに恋し、彼を口説き落すことができなかったので、キュクノスには彼が手を出したと偽りの訴えをなし、その証人にその名をエウモルポスという笛吹きを差し出した。

E-3-25キュクノスはこれを信じて、彼を姉妹とともに箱に入れて海に放った。箱がレウコプリュス島に漂着した時、テネスは上陸してこの島に居を構え、自分の名をとってテネドスと呼んだ。キュクノスは後真実を知って、笛吹きを石で打って殺し、妻を地中に生き埋めにした。

アキレスの運命
E-3-26テネドスにむかって航し来(きた)るギリシャ人をテネスは見て、石を投じて遠ざけんとしたが、テティスがアキレスにテネスを殺すな、もしテネスを殺せば彼自身アポロの手にかかって死ぬであろうから、と前もって注意しておいたにもかかわらず、彼はアキレスによって胸を刀で打たれて死んだ。

E-3-27

E-3-28テネドスより出帆してトロイに向かい、オデュッセウスとメネラオスをヘレネと財宝との返還要求の使者にたてた。トロイ人の間で会議が召集せられた時、彼らはヘレネを返還しないのみか、使者をも殺そうとした。

E-3-29しかし彼らをアンテノルが救った。一方ギリシャ人は夷狄(いてき:野蛮人、「夷」は東方の蛮族)の無礼を憤(いきどお)って、武装し、彼らにむかって航した。

(P188)
テティスはアキレスに命じた。最初に船より上陸するな、というのは最初に上陸した者は最初に死ぬであろうから、と。S(夷狄たちは艦隊のむかって来るのを認めて、武装して海に突進し、石を投じて上陸を防がんとした

E-3-30ギリシャ人中第一にプロテシラオスが船より上陸し、少なからぬ夷狄を殺した後、ヘクトルの手にかかって斃(たお)れた。彼の妻ラオダメイアは、その死後も彼を愛し、プロテシラオスによく似た像を作って、これと交わった。神々が憐れに思い、ヘルメスはプロテシラオスを冥府より連れ戻した。ラオダメイアは彼を見、トロイより帰ったものと考えてその時は喜んだが、再び冥府に連れ戻された時、自害した。

E-3-31 S(プロテシラオスの死後、ミュルミドン人たちとともにアキレスが上陸し、キュクノスの頭に石を投げつけて殺した。彼が死骸となったのを見て夷狄たちは市内へ逃げ込み、ギリシャ人らは船より飛び出して、平原を死体でみたした。そしてトロイ人を閉じ込めて城攻めにした。そして船を陸に引きあげた。

E-3-32 夷狄(いてき)たちが懼(おそ)れて出て来ないので、アキレスはチュムブレのアポロの神域でトロイロスを待伏せして殺し、夜、市に赴いてリュカオンを捕えた。またアキレスは数名の将を連れてこの地を荒らし、アイネイアスとプリアモスの牝牛を取る目的でイデに赴いた。アイネイアスが逃げたので、牛飼いたちとプリアモスの子メストルを殺し、牛を追いたてた。

E-3-33またレスボスとポーカイア、次にコロポン、スミルナ、クラゾメナイ、キュメ、ついでアイギアロスとテノス、すなわちいわゆる百の町を攻略した。ついで順々にアドラミュティオンとシデ、ついでエンディオン、リナイオン、コロネ。また彼はテバイ、ヒュポプラキアイ、リュルネソス、(アンタ)ンドロス、その他多くの町を攻略した。

D.ヒッポロコスの子グラウコス(1)トロイ側
(P189)
E-3-34九年が過ぎ去った時にトロイ人に味方が到着した。周囲の町々より、ダルダニア人の将、アンキセスの子アイネイアスおよび彼とともにアンテノルとテアノの子アルケロコスとアカマス、トラキア人の将、エウソロスの子アカマス、キコン人の将、トロイゼノスの子エウペモス、(・・・以下略)。

E-3-35(上略)リュキア人の将、ゼウスの子サルペドンとヒッポロコスの子グラウコス。
 
次へ
 
 
 
掲載と閲覧・双方の注意事項
1.このサイトの読者の中には、本の購入者あるいは購入予定者がおられるであろうこと。 
2.このサイトの目的は、キリスト教の説明書作成の一環であること。 
3.「イリアス」と「オディッセイア」の物語と地獄行きについて参考になればと思ったが、その他の物語についても入力した。物語が実は部族の先祖にリンクするためのものであることに気づいたが、キリスト教には関係ないため、全文入力にはしなかった。物語が、部族の先祖、あるいは後裔に関連付けられることは、モーセ五書に似ている。ギリシャ神話を口伝(くでん)で継承したのは吟遊詩人たちである。モーセ五書は、ユダヤ人十二部族の宗教集団レビ人の作品であるだけに、律法を含んだ聖典として洗練されている。
 
  

2015/3/26 オリジナル教会(初代代表) 笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会