(5・9)ヒッポリュテの帯を

 
2-5-9(9)第九番目の仕事として、ヘラクレスにヒッポリュテの帯を持って来ることを命じた。

彼女はテルモドン河岸(かがん)に居を構(かま)え、戦争に偉大な民族であるアマゾンたちを支配していた。というのは、彼女たちは武(ぶ)を練(ね)り、交合(こうごう)して子供を生むことがあれば、女の子は養育し、右の乳房は鎗(やり)を投げる邪魔にならぬように緊(シ)め取り、左の乳房は養育のために残しておくのであった。

ヒッポリュテは他のすべての女たちの第一人者(だいいちにんしゃ)である徴(しるし)としてアレスの帯を持っていた。

(P96)
エウリュステウスの娘アドメテがそれを欲しがったので、ヘラクレスがこれを獲得すべく遣(つか)わされたのである。そこで志願者の仲間を得て一隻の船に乗って海を航し、ミノスの息子エウリュメドン、クリュセス、ネパリオン、ピオラオス住んでいたパロス島に寄港(きこう)した。ところが下船(げせん)した船の者たちの中の二人(ふたり)が、ミノスの息子たちの手にかかって殺されるという事件が起った。

彼らのために憤(いきどお)ってヘラクレスは直(ただ)ちにこの者たちを殺し、残りの者を押し囲(かこ)んで攻囲し、ついに彼らは使者を派して彼の欲する者を誰でも二人殺された者の身代わりに取ることを乞うた。そこで彼は囲みを解き、ミノスの息子アンドロゲオスの子アルカイオスとステネロスとを取って、ミュシアのダスキュロスの子リョコスの所に来た。そして(彼の)客となった。

(彼と)ベブリュクス人の王とが戦っていたので、リュコスの味方をして多くの者どもを殺し、その中にはアミュコスの兄弟ミュグドン王もあった。そしてベブリュクス人の多くの地をさいてリュコスに与えた。リュコスはその地全体をヘラクレイアと呼んだ。

彼がテミスキュラにある港に入港すると、彼のところへヒッポリュテが来て、なんのために来たかを尋ね、帯を与える約束をしたのであるが、ヘラはアマゾンの一人に身を変じて、やって来た異邦人どもは女王を掠(さら)って行こうとしているといいながら群衆の中をあちこち歩き廻った。

そこで彼女らは武装して馬に跨(またが)り、船にむかって殺到した。彼女らが武装しているのを見てヘラクレスはこれは謀(はか)り事であると考え、ヒッポリュテを殺し、帯を奪い、他の女たちと闘って後出航して去り、トロイアに寄港した。

(P97)
トロイア
その当時この市はアポロンとポセイドンとの怒りにふれて困っていた。というのはアポロンとポセイドンとが、ラオメドンの放埓(ほうらつ)をためそうと思って、人間に身をやつし、ペルガモンの城壁を報酬をもらう約束で築こうと言った。しかし彼らが築き終わっても報酬を支払おうとはしなかった。

ポセイドンのTUNAMI
それゆえにアポロンは疫病を、ポセイドンは高潮(たかしお)によって運び上げられるところの怪物を送り、怪物は平野で人々を掠(さら)った。もしもラオメドンが彼の娘ヘシオネを怪物の餌食(えじき)に供えるならば災いから免(まぬか)れるであろうとの神託があったので、彼は海辺の岩に彼女を縛りつけて捧げた。

---映画「タイタンの戦い」に、岩に縛り付けられたアンドロメダのシーンがある。

この女がさらされているのを見てヘラクレスは、もしゼウスがガニュメデスを奪った代償として与えた牝馬(めすうま)をラオメドンからもらえるならば救ってやろうと言った。やろうとラオメドンが言ったので怪物を殺してヘシオネを救った。しかし報酬を与えることを拒んだので、ヘラクレスはトロイアに対して戦いを開くであろうと嚇しておいて出帆(しゅっぱん)した。

トロイ王国の首都イリオン
トロイアに関する記事
(P152)第三巻(]TT)トロイアとイリオン、クレオパトラ
3-12-2彼に息子イロスとエリクトニオスが生まれたが、イロスは子なくして死に、エリクトニオスが王国を継承し、シモエイスの娘アステュオケを娶ってトロスを生んだ。彼は王国を継承して、この地をば自分の名によってトロイアと呼び、スカマンドロスの娘カリロエを娶って一女クレオパトラ、息子たちイロス、アッサラコス、ガニュメデスを生んだ。

ガニュメデスをその美貌のゆえにゼウスが鷲(わし)を用いて掠(サラ)い、天上(てんじょう)で神々の酒注ぎとした。アッサラコスとシモエイスの娘ヒエロムネメよりカピュスが、カピュスとイロスの娘テミステよりアンキセスが生れた。

アンキセスとアプロディテが恋の情欲にかられて交わり、アイネイアスとリュロスを生んだが、リュロスは子なくして死んだ。

イロスはプリュギアに来て、その地で王が開いていた競技が行なわれているのに出遭い、相撲(すもう)で勝利を得た。そしてその賞として五十人の少年および同数の少女を得た。王は彼に、神託に従って、また斑(まだら)の牝牛(めうし)を与え、それが横になった所に一市を建てるべしと言ったので、牝牛の後に従って行った。牝牛はプリュギアのアテと称する一丘上に来た時に、横になった。

イロスはそこに一市を建てて、これをイリオンと呼び、自分に何か徴(しるし)を示されたいとゼウスに祈ったところ、昼間空より天降ったパラディオンがテントの前にあるのを見た。それは三キュビトで、その両足は一緒になり、右手に高く槍を、左手には糸巻竿(さお)と紡錘(ツム)とを持っていた。


そして彼はアイノスに寄港し、そこでポルテュスの客となった。出航する時に彼はアイニアの海岸でポセイドンの息子でポルテュスの兄弟である放埓な男サルペドン射殺した。そしてタソスに来て住んでいたトラキア人を征服し、アンドロゲオスの息子たちリュゴノスとテレゴノスが相撲(すもう)を挑(いど)んだのを相撲(すま)って殺した。そして帯をミュケナイに持って来てエウリュステウスに与えた。
 
 
次へ
 
 
 
掲載と閲覧・双方の注意事項
1.このサイトの読者の中には、本の購入者あるいは購入予定者がおられるであろうこと。 
2.このサイトの目的は、キリスト教の説明書作成の一環であること。 
3.「イリアス」と「オディッセイア」の物語と地獄行きについて参考になればと思ったが、その他の物語についても入力した。物語が実は部族の先祖にリンクするためのものであることに気づいたが、キリスト教には関係ないため、全文入力にはしなかった。物語が、部族の先祖、あるいは後裔に関連付けられることは、モーセ五書に似ている。ギリシャ神話を口伝(くでん)で継承したのは吟遊詩人たちである。モーセ五書は、ユダヤ人十二部族の宗教集団レビ人の作品であるだけに、律法を含んだ聖典として洗練されている。
 
  

2015/3/15 オリジナル教会(初代代表) 笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会