(1)「一転にわかにかき曇り」という特撮シーンがあります。まるでDVD「十戒」の場面を見ているかのようです。「元寇(げんこう)の役」という蒙古襲来のシーンは、とてもあっさりしていました。でも、日蓮はどうして、蒙古の使者がたびたび日本に来ていたということを知っていたのか、ちょっと不思議でした。根拠のない予言というものは考えにくいですから。 (2)日蓮の晩年は、身延山の5年であり、父母に自分の栄達がみせられなかった親不幸を嘆くものでした。しかし、驚くのは、彼に付き従った弟子たちが6人も、彼の臨終に立ち会ったことでした。日蓮は言いました。自分は「法華経」を理念とする花を咲かせられなかった。お前たちに、後事を託すが、お前たちの代でも無理かもしれない。 (3)ふと、今の時代、創価学会と公明党が思い浮かびましたね。今や彼らの会員は、全国津々浦々にいます。日蓮宗を表にだしてはいませんが、葬式では、会葬者が「なんみょうほうれんげきょう」を唱えながら入場し、導師の木魚(もくぎょ)の音(ね)と共に、唱和(読経)が式場に満ちます。そこに何かしら「ちから」を感じたものでした。 10年ほど前、マンションの理事長をしていた時に、参列の機会を得たのでした。 |
次へ |
いろいろ聖書 ささくら宗の聖書 |
オリジナル教会(初代代表) 笹倉正義 正式名称:(ささくら宗)聖母マリヤ福音教会 ささくら修道会(宣教主体) 2019/3/15、3/16、3/19 |