○(9−13)トウルヌス軍が防壁に攻めかかりトロイ兵営の攻防開始 (9-503)(9-504)(9-505)(9-506)(9-507)(9-508) (9-509)(9-510)(9-511) この時、ラッパ(喇叭:トウバという)が、遠くで青銅の乾いた音を鳴らした。それは恐ろしい響きだった。次いで兵(へい)たちの喚声(かんせい)が湧き起こり、天(オリュムプス)がどよめきをあげた。ウォルスキ人(7-811)たちが一斉(いっせい)に亀甲(きっこう)形(かた)方陣(ほうじん:テストウド)(2-441)を組んで攻撃に着手した。彼らは濠(ほり)を埋めにかかり、堡塁(ほうるい)を破壊し始めた。 彼らは防備の薄いところを狙(ねら)い、輪形(りんけい)陣(じん)(コロナ)の不備を突こうとする。そしてしきりに兵の配置の少ない箇所(かしょ)へと動きを進める。これに対しテウクリ(トロヤ)人は、槍と矢を雨霰(あめあられ)のごとく降らせる。また剛(つよ)い長槍を繰り出して、敵兵を突き落とす。彼らは長期にわたる戦争で、防御戦には慣れていた。(9-503-511) (9-512)(9-513)(9-514)(9-515)(9-516)(9-517) (9-518)(9-519)(9-520)(9-521)(9-522)(9-523)(9-524) 敵陣を崩すため、彼らは重い岩を投げ降ろした。攻撃軍は、亀甲(きっこう)形(かた)方陣(ほうじん:テストウドという)に密集(みっしゅう)して身を寄せ、なんとか石の落下をやり過した。が、それも限界があった。大部隊が一丸(いちがん)となって押し寄せる頃合(ころあい)を見計(みはか)らい、テウクリ人は巨大な岩の塊を転がし、それを投げ放った。巨岩はルトウリ人を直撃して粉々に打ち砕き、盾の方陣はばらばらになって壊滅した。 攻撃軍は、軍神マルスの意のままに盲(めくら)押しすることをやめた。勇敢なるルトウリ人たちは、今度は飛び道具(とびどうぐ)で堡塁(ほうるい)を崩(くず)すことを考えた。別の側(がわ)では、猛々(たけだけ)しく装ったひとりの武将がエトルリアの松明(たいまつ)を振り回していた。彼こそはメッゼンティウス(7-654)で、煙の尾をたなびかせながら火を投げ込んだ。ネプトウヌスの子、馬を馴らすメッサプス(7-697)は、すでに堡塁を切り崩していた。彼は城壁に梯子(はしご)をかけた。(9-512-524) |
次へ |
2015/11/30 オリジナル教会(初代代表) 笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会