6(9)ミセヌスの火葬壇

 
○(6−9)ミセヌスの火葬壇
(6-212)(6-213)(6-214)(6-215)(6-216)(6-217)(6-218)(6-219)
その間ずっと、浜辺ではテウクリ人たちがミセヌスの死を悼(いた)んでいた。そして皆、火葬の準備を整えつつ、憐れな死者に最後の別れを告げていた。最初に脂(あぶら)を含んだ松材と枝を払った柏(かしわ)材で薪(たきぎ)の祭壇を組み上げた。そして祭壇の脇を黒く変色した木の葉(のこは)で覆(おお)った。全面には葬送(そうそう)の糸杉(いとすぎ)を立てた。そして祭壇の上にはかがやく武具を置いて荘厳(しょうごん)した。他の者たちは青銅の大釜(おおがま)を火にくべて水を沸騰(ふっとう)させた。そして冷たくなった遺体を洗い、香油(こうゆ)を塗った。(6-212-219)

(6-220)(6-221)(6-222)(6-223)(6-224)(6-225)(6-226)(6-227)(6-228)
悲しみの声が湧き起こった。しかし次に、心ゆくまで泣いた人々は、遺体を柩(ひつぎ)に横たえ、その上に紫の衣装をかけて覆(おお)った。これは故人(こじん)愛用の品であった。何人かの人がその大きな棺(かん)架(か)をかつぎ、悲しみの任務についた。彼らは伝来(でんらい)の仕来(しきた)りにしたがい、顔をそむけて松明(たいまつ)を薪(たきぎ)にそえた。

祭壇に火がともる。香料の御供え物、食物、オリーブを灌(そそ)いだ混酒器(こんしゅき:クラテル)も一緒(いっしょ)に焼かれた。やがてすべてが灰となって崩れ落ち、炎が鎮(しず)まると、残骸(ざんがい)とくすぶる熾(おき:赤くおこった炭火)の上にワインが撒(ま)かれた。それからコリュナエウスがお骨(こつ)をあつめ、それを青銅の壺(つぼ)に納めた。(6-220-228)

(6-229)(6-230)(6-231)(6-232)(6-233)(6-234)(6-235)
彼は参列者一同の間を三度巡回しつつ、浄福(じょうふく:清らかな幸福)のオリーブの枝をふりながら清水の雫(しずく)をふりかけ、兵(つわもの)たちのお清めをした。そして最後にお別れの言葉を述べた。敬虔(けいけん)なアエネアスは彼のために巨大な墳墓(ふんぼ)を築いてやった。そしてその天にそびえる山のふもとに、彼の武具、また勇士の櫂(かい)と喇叭(らっぱ:トウパ)とを安置した。その山は今なおミセヌスの名をとどめ、世代を超えて末永く、この名を後世(こうせい)に伝えている。(6-229-235)
 
次へ
 
 
 
 
 
 
  

2015/11/15 オリジナル教会(初代代表) 笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会