6(3)巨大な洞窟

 
○(6−3)「地獄への入口」を求め巫女への言上
(6-42)(6-43)(6-44)(6-45)(6-46)(6-47)(6-48)(6-49)
(6-50)(6-51)(6-52)(6-53)(6-54)(6-55)
エウボイカ(エウボイカニと同じ)の岩山の側面にぽっかり穴が開(あ)いて、巨大な洞窟を形成しているところがあった。100の広い通路がその洞窟へ繋がり、そこには100の入口があった。そしてそこから100の声が鳴り響いてくるのだが、それがシビュラの巫女(みこ)の答なのであった。

一行(いっこう)が入口に接近すると巫女は言った、「運命(さだめ)を尋ねる時が参りました。神が見える、ああ、神が」。こう言うと、扉の前で突然彼女の顔つきが変わった。顔色も変化し、髪の毛がばらりとほどけた。胸から喘(あえ)ぐような声が出、心臓からは激しい興奮が湧き上がった。

彼女の姿は大きく見えた。その声は人間のものではなくなり、その身は霊感の息吹(いぶ)きに煽(あお)られ、すでに神の領(りょう)したまうところとなっていた。「ぐずぐずするな、祈り哀願(あいがん)せよ。トロヤ人よ、アエネアスよ、汝は何をためらう。これを果さねば宮居(ぐうきょ)の驚愕(きょうがく)の大扉(おおとびら)は開かぬぞよ」。彼女はこう言って黙った。テウクリ人たちの固い骨を冷(つめ)たい戦慄が駆け抜けた。王(アエネアス)は、胸の奥底から哀願の言葉を搾り出した。(6-42-55)

(6-56)(6-57)(6-58)(6-59)(6-60)(6-61)(6-62)
(6-63)(6-64)(6-65)(6-66)(6-67)(6-68)
「つねにトロヤの艱難(かんなん)を哀(あわ)れみたまう御神(おんかみ)ポエブス(アポロ)、パリスの手を導きたまい、ダルダヌスの征矢(そや:いくさに用いる矢)をばアエアクスの孫(アキレス)の身に立てたまいし御神よ(アキレスはパリスの矢に斃れた)。

われらは御神のお導きにより大地を囲むわだつみの海に入り、マッシュラの民(4-486)の辺境(へんきょう)の地を経(へ)、シュルティスの流砂(りゅうさ:アフリカ北海岸)の畔(ほとり)を巡(めぐ)り、往(ゆ)けど、逝(ゆ)けど遠ざかるイタリアの岸に、ついに到達(とうたつ)いたしました。

幸運の女神(フォルトウナ)がわれらを見放(みはな)し続けるのは、ここまでとしたまわんことを。イリウムと強大なダルダニア(トロヤ)の栄光に仇(あだ)なしたまいし万(よろず)の諸神(もろかみ)、諸(もろ)女神(めがみ)も、今こそは必定(ひつじょう)、われらペルガマ(トロヤ)の種族に手をさしのべたまうべし。

またいとも聖なる予言者の巫女(みこ)よ、未来(みらい)を知悉(ちしつ:しりつくすこと)する女(かた)よ。何卒(なにとぞ)テウクリのさすらえる神々に安住(あんじゅう)のラティウムをば与えたまえ。トロヤの迫害されし御神体(ごしんたい)をば守りたまえ。わが運命(さだめ)の王国を授けたまえ。わが願いは不当なものにはあらず。(6-56-68)

(6-69)(6-70)(6-71)(6-72)(6-73)(6-74)(6-75)(6-76)
わが王国が成(な)った暁(あかつき)には、ポエブスとトリウイアの御為(おんため)には、特別(とくべつ)丈夫(じょうぶ)な大理石(だいりせき)の神殿を造り参らせん(この誓約は紀元前28年、アウグストウスがディアナ、アポロ、ラトナの像の立つアポロ神殿を建立したことで果された)。またわれら、ポエブスの御名(みな)をいただく祭りをば挙行せん(第二次ポエニ戦役(せんえき)中の紀元前212年に創設されたアポロ祭を暗示)。

巫女よ、あなたをもわれらの王国にては、奥殿(おくどの)を建て奉(たてまつ)ってお祀(まつ)りする所存(しょぞん)です。そしてそこにわたしは、あなたの御札(おふだ)、あなたのお言葉の秘密の運命(さだめ)をわれら一族の護符(ごふ)として納め奉り、選り抜きの男子(だんし)にこれを守護させる所存です。

あなたの大切なご託宣(たくせん)を木の葉(このは)に託すなどは、よろしからぬ事です。お言葉を吹きかう風のまにまに飛散させては(3-452)なりませぬ。何卒(なにとぞ)ご自身でご託宣をお告げくださいますよう、切にお願い申しあげます」。ここまで言って彼は口を閉じた。(6-69-76)
 
次へ
 
 
 
 
 
 
  

2015/11/14 オリジナル教会(初代代表) 笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会