6(16)最奥の勇士たち

 
○(6−16)プリアムス王の子デイポブス
(6-477)(6-478)(6-479)(6-480)(6-481)(6-482)(6-483)
(6-484)(6-485)
そこからさらにその旅は続いた。いつのまにか二人(アエネアスと巫女)は、最奥の地域に足を踏み入れていた。他の霊たちから遠く離れたこの場所には、戦(いくさ)の勇士たちが集まっていた。まず彼の方に歩いてきたのはテュデウスだった。すると同じく勇名を馳(は)せたパルテノパエウス、ならびに青白(あおじろ)い姿のアドラストウス(いずれもテバエ攻め七将のひとり。最後のアドラストウスは主将)も見えた。

またそこには、上の世界では多くの人々の涙を誘った、あのダルダヌスの強い兵(つわもの)(トロヤ人)たちの戦死者もいた。彼ら全員がずらりと顔をそろえたのを目にしたアエネアスは、おもわずうめき声をあげた。グラウス、メドン、テルシロクス。またアンテノル(1-249)の三人の息子たち。そして五穀豊穣神(ごこくほうじょうしん:ケレス)の神主(かんぬし)ポリュボエテス。そこにはまた、今なお戦車に乗り、武器を手にしたイダエウス(プリアムス王の御者)の姿もあった。(6-477-485)

(6-486)(6-487)(6-488)(6-489)(6-490)(6-491)(6-492)(6-493)
そのうちに二人(アエネアスと巫女)の周囲は右も左も、霊たちで一杯になった。彼らは来訪者を飽かず眺めていた。近くにいることが嬉しいらしく、一緒に歩いたり、来訪の理由を尋ねたりした。だがダナイ勢の諸将たちや、アガメムノンの密集方陣(みっしゅうほうじん:パランゲス)の戦士たちは、武人(アエネアス)の接近と、闇の中の武器の輝きを認めると、激しい恐怖に囚(とら)われてがたがた震えた。ある者たちは昔(トロヤ戦争時)のように、背を向けて船を求めて敗走し、ある者たちはかすかな声をあげた。大声で叫びたいのだが、口をあけても音声にならないのだ。(6-486-493)

(6-494)(6-495)(6-496)(6-497)(6-498)(6-499)
そこに身体をずたずたに裂かれた男がいた。よく見るとそれは、プリアムス王の子デイポブス(2-308)だった。顔がひどく損なわれているが、顔だけでなく、両手も(も)がれ、こめかみ(耳の上で、目じりのわきの部分)が切り刻まれて耳が削ぎ落され、鼻がとれてぽっかりと憐れな傷口が開いていた。アエネアスがひどく怖気(おじけ)ている彼をようやく認めると、彼は恥じて、痛ましい身体を隠そうとした。そこでアエネアスの方から、打ち解けた声で話しかけた。(6-494-499)

(6-500)(6-501)(6-502)(6-503)(6-504)(6-505)(6-506)(6-507)(6-508)
「君はあの勇敢なデイポブスじゃないのか。テウケルの血をひく貴(とうと)い君に、誰がこんな惨(むご)い仕打ちを行ったのだ。どこのどいつが君をこんな目にあわせたのだ。あの最後の夜(トロヤ陥落の夜)、おれは君がペラスギ(ギリシャ)人を大勢討ち取ったあと、疲れ果て、敵味方(てきみかた)の折り重なった死体の上に倒れたと聞いた。

そこでおれはとりあえず遺体のない君の墓をロエテウムの岸(イリオンの北の海岸)に建て、大声で三度(みたび)君の御霊(みたま)に呼びかけておいた。君の名と武器の姿はしっかと墓碑に刻まれている。だが残念ながら君を見つけて故郷の地に葬ることはできなかった。おれはそこを去らねばならなかったのだ」。(6-500-508)

(6-509)(6-510)(6-511)(6-512)(6-513)(6-514)(6-515)(6-516)
(6-517)(6-518)(6-519)
するとプリアムス王の子は答えた、「ああ、友よ、君には何の落ち度もない。君はこのデイポブスのため、できることは全部してくれた。君は亡骸(なきがら)無きわが死のため、本当によく尽してくれた。ただあのラカエナ女(パリスの死後デイポブスの妻になったヘレナ)の陰険な悪事が、おれをこんな悲しい境遇に追い込んだのだ。これがおれの運命(さだめ)なのだ。いわばこの境遇は、あの女の置き土産(みやげ)なのだよ。

君もあの最後の夜のことはよく覚えているよな。われわれはすっかり騙されて、大喜びで安心していた。忘れようとして忘れられることではない。それはあの運命(さだめ)の木馬が、いと高きペルガマの城壁を飛び越えて、侵入してきた時のことだ。あの馬は腹に歩兵を入れて運んできた。あの時、あの女はプリュギア(トロヤ)女たちを誑(たぶら)かし、バックス祭の浮かれ女のような状態にさせて、エウホー、エウホー(バックス祭の特有の喚声)と叫んで歩き回らせた。

あいつはその真ん中にいて、巨大な炬(かがり)をかかげていた。あいつは砦の頂上からダナイ(ギリシャ)勢を呼んだのだ。(6-509-519)

(6-520)(6-521)(6-522)(6-523)(6-524)(6-525)(6-526)(6-527)
あの時おれはあの不幸な寝室の中にいて、重い眠りに襲われた。おれは心労(しんろう)でくたくたに疲れていた。おれは貪(むさぼ)るように眠りこけた。それは死のように静かな眠りだった。だがその間に、わが妻(ヘレナ)は、甲斐甲斐(かいがい)しくもおれの武具をすべて屋敷から運び出し、頼みの剣もおれの枕元から取り去ってしまった。そうしておいてメネラウスを屋敷内に呼び入れ、扉の鍵をはずしたのだ。無論これは愛する人(旧夫たるメネラウス)への贈り物のつもりなのだよ。これで昔の悪業(あくごう)のことをいろいろ言われるのを阻止(そし)しようとしたのだ。(6-520-527)

(6-528)(6-529)(6-530)(6-531)(6-532)(6-533)(6-534)
長話(ながばなし)には及ばない。彼らはおれの寝室へ侵入した。そしてこの時そこへ、あらゆる悪事の扇動者(せんどうしゃ)、例のアエオルスの孫(ウリクセス:オデュッセウスのラテン語名)も一緒にやってきた。神々よ、償いを求めるわが口に敬虔の意(い:ココロ)を認めたまうなら、ギリシャ人らにも同じことを起こさせたまえ。

だが君は一体どうしてここへ来たのかい。君にはまだ命があるではないか。今度は君が話す番だ。海に迷ってここまで漂着したのかい。あるいは神々のお導きなのかい。それとも幸運の女神(フォルトウナ)のいたずらってやつかい。日の光の射さぬ暗黒の棲家(すみか)を訪れるとは。この渾沌(こんとん)の地に足を踏み入れるとは」。(6-528-534)
 
次へ
 
 
 
 
 
 
  

2015/11/15 オリジナル教会(初代代表) 笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会