5(2)父の墓前にて

 
○(5−2)アンキセスの供養
(5-61)(5-62)(5-63)(5-64)(5-65)(5-66)(5-67)(5-68)
(5-69)(5-70)(5-71)
さて、トロヤの血を引くアケステス王が、われらの船ごとに、牛を二頭ずつくだされるそうじゃ。そこでおのおの、祖国の家御守護神(ペナテス)とわれらが主(あるじ)のアケステス王の奉じたまう神々をお招きし、宴(うたげ)を開いて丁重(ていちょう)におもてなしをいたせ。そして次に、これから九日(ここのか)後(ご)、アウロラ(曙の女神)が死すべき人間どもに恵みの一日(いちにち)を与えたまい、世界を隈(くま)なく照らしたまうに際しては、わしはテウクリの衆に、まず船の速さを競う試合を課す。

同時にまた、一体(いったい)、誰の足が最もみごとに走るか、何人(なんびと)が、思う存分力をふるって投槍(なげやり)を揮(ふる)い、どの者が軽々と矢を射、また、誰が、生皮の手袋をつけた拳(こぶし)を自信満々、繰り出すか、見てみたい。全員がこの催しに参加し、棕櫚(しゅろ)の葉を得るために力を尽くせ。なお事に臨んでは、誰しも静粛(せいしゅく)を旨とし、こめかみ(耳の上で、目じりのわきの部分)にかぶせて小枝を巻くように」。(5-61-71)

(5-72)(5-73)(5-74)(5-75)(5-76)(5-77)(5-78)(5-79)(5-80)
(5-81)(5-82)(5-83)
こう言って彼は、自分のこめかみ(耳の上で、目じりのわきの部分)を母なるミルテ(ウェヌスの聖木)の枝で覆(おお)った。ヘリュムスがこれに続き、次いで成熟した男性であるアケステス王と、まだ少年のアスカニウスが続いた。他の若衆たちもこれに倣(なら)った。さて、アエネアスは数千の供(とも)を引き連れて集会所を出立(しゅったつ)し、(父アンキセスの)墓へと向かった。この時彼は、大勢の侍(さむらい:コメス)たちの中央に立っていた。

墓地に到着すると、彼は古式に則り、二杯の両把手(つかみて)盃(さかずき:カルケシウム)に入れたバックス(酒神)の生酒(きざけ)を地面に灌(そそ)いでお清めをし、次いで搾(しぼ)りたてのミルク二杯、犠牲獣の血を二杯そそぎ、紫の花を撒(ま)いて言った、

「さらば、聖なる父よ、さらば。父の遺灰よ、父の魂よ、父の影よ、安らかにお休みあれ。あなたを一度はお救い申し上げました(トロヤ陥落の時)が、ふたり一緒にイタリアの土を踏み、運命(さだめ)の地を訪れ、まだ見ぬアウソニウス(イタリア)のテュブリス(ティベリス川)を訪(たず)ね歩くことは、かなわなくなりました」。(5-72-83)

(5-84)(5-85)(5-86)(5-87)(5-88)(5-89)(5-90)(5-91)(5-92)(5-93)
このように語りかけていると、墓の内陣から艶々(つやつや)した蛇(へび)が這(は)い出てきた。巨大な七つの円を作って七重(ななえ)のとぐろを巻き、おだやかに墓堤をめぐり、祭壇に滑り込んできた。蛇の背中には青い斑点があった。黄金の鱗(うろこ)は、まるで雲間(くもま)の虹が太陽を背にして無数の色を投げ出すように、きらきらと輝いていた。

この光景にアエネアスは息を呑(の)んだ。蛇は、身体を長く伸ばして鉢や艶のある盃(さかずき)の間に這(は)ってゆき、供物(くもつ)をついばみ、おとなしく再び墓堤の奥へ引っ込み始めた。こうして、高壇の供物を味わった蛇は、姿を消した。(5-84-93)

(5-94)(5-95)(5-96)(5-97)(5-98)(5-99)(5-100)(5-101)(5-102)(5-103)
これを見てアエネアスは、いっそうの熱意をこめて父の供養に没頭(ぼっとう)した。この蛇が、この墓所の地霊(ゲニウス・ロキ)なのか、亡父の使者なのか、彼には定かにはわからなかったが。彼は作法通り、二頭の二歳羊を屠(ほふ)り、次いで同数の豚、同数の背の黒い子牛を屠った。

そしてワインを注ぎながら偉大なる父アンキセスの御霊に呼びかけた。またアケロン(冥界の川の名、もしくは冥界そのもの)から戻ってきた死者の御霊たちにも呼びかけた。参列した人々も、それぞれの資力(しりょく)に応じて、心尽(こころづ)くしのお供えをした。祭壇に贈り物を供える人もあれば、子牛を屠る人もいた。ある人は青銅の器(うつわ)を並べ、また別の人々は思い思いの草の上で火を起こし、獣の内臓を串に刺して炙(あぶ)った。(5-94-103)
 
次へ
 
 
 
 
 
 
  

2015/11/10 オリジナル教会(初代代表) 笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会