3(1)船でトロイを脱出(だっしゅつ)

 
(3-1)(3-2)(3-3)(3-4)(3-5)(3-6)(3-7)(3-8)(3-9)
(3-10)(3-11)(3-12)
「アジア(今のトルコ西側地域)の政権が覆(くつがえ)り、罪のないプリアムスの一族が滅ぶことが神々の決定でした。誇り高きイリウムの城(イリオン)はたおれ、ネプトウニアとも呼ばれたトロヤ全体が大地の上に身を横たえて煙を上げていました。われわれは神々から送られる吉兆(きっちょう)の現れに注意をはらいつつさすらいの旅をつづけ、さまざまな土地を経巡(へめぐ)りました。

そしてアンタンドロスの町(トロヤ(トロイのイリオン城市(じょうし)の意味)南東約60キロメートルの港町)の近く、プリギュア(小アジア)のイダの山々の麓(ふもと)で、艦隊の建設にあたりました。われわれは、運命(さだめ)がどこへ導いてくれるのか、最後にはどこに辿(たど)り着くのか、なんの予感もないまま、兵(つわもの)を集めました。

そしてそのうち夏の気配(けはい)が感じられるようになり、父のアンキセスが帆をば運命に、まかせてみよと申します。わたしは涙ながらに祖国の岸を離れ、港を出て、トロヤの故地(こち:捨て去る領土の意味であろう)をあとにしました。わたしは、同志(どうし)たちと息子を率い、家御守護神(ペナテス)とおもだつ神々を奉じて放浪(ほうろう)の身を海にゆだねたのです。(3-1-12)

(3-13)(3-14)(3-15)(3-16)(3-17)(3-18)
はるかかなたに、昔(むかし)気性(きしょう)の荒いリュクルグスの治めていた広大なマオルティア(マルス神ゆかりの名)の大地(トラキア:ギリシャの北東部一帯の呼称)が広がっています。トラケス人がここを耕しているのですが、かつてトロヤが殷賑(いんしん:非常ににぎやかで、活気にあふれて盛んなこと)を極めていた頃はお互いに誼(よしみ)を通(つう)じ、家御守護神(ペナテス)同士(どうし)も交流がありました。わたしはここに辿(たど)り着き、その湾口(わんこう)に最初の城壁を築きました。結局ここに定住する運命(さだめ)には恵まれませんでしたが、わたしはこの城壁の民に、わたしにちなむアエネアダエの名を与えました。(3-13-18)
 
次へ
 
 
 
 
 
 
  

2015/10/5 オリジナル教会(初代代表) 笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会